新・規格外でもいいじゃない!!~シングルマザーたまことゆかいな子ども達~

3児の母でブロガー・漫画家の龍たまこの日常漫画ブログです。(旧:規格外でもいいじゃない!!)2021年にシングルマザーになりました。フリーランスの母と、3人の子ども達、鬱やったり離婚したり、人生色々あるけれど、生きてりゃなんとかなるなる!

タグ:長崎

前回はこちら!↓ この話を最初から読む★その⑪どうぞ~お楽しみの夕食です!以前も炭火焼きプランにしましたが今回も肉です そうまが特に肉をよく食べるので間違いなく食べるであろうお肉系に走りがちになります 今回は部屋から移動することなくテラスでBBQが出来るプラン ...
続きを読む

前回はこちら!↓ この話を最初から読む★その⑫どうぞ~♪キッズロッジを写真で紹介します!ここは天井高いので大人も大丈夫!ここから小さいベランダに出ることも出来ますこの幅感伝わりますかね次男ひとりでこんなもんですここで夕食を食べますせっかくのグランピングテン ...
続きを読む

前回はこちら!↓ この話を最初から読む★その⑩どうぞ~正確に計ったわけじゃないのでちゃんとした高さはわかりませんが…わたしの身長が156㎝で頭があと10㎝くらいの余裕があったかな?って感じなので165㎝くらい????(違ったらゴメンナサイ) ↑こちらは湯布院で泊ま ...
続きを読む

前回はこちら!↓ この話を最初から読む★長崎旅その⑨ですもうずっと読書スペースにいそうな勢いのすーちゃんを引きずって次の場所へ…プレイキッズランドです! ここは天気を気にせず思い切り子どもを遊ばせられるスペースです ↑小学生男子あるあるふわふわアスレチックや ...
続きを読む

前回はこちら!↓ この話を最初から読む★長崎旅、その⑨です!かんあきちゃんの動画などでアイランド長崎について予習してたわたしたちでしたが 読書好きのすーちゃんが一番「ここ行きたい!」って言ってたのが休憩&読書スペースでした ここがめちゃくちゃ素敵でして…たく ...
続きを読む

前回はこちら↓ この話を最初から読む★その⑦どうぞ~※2023/9/28追記※すみません、こちらの記事をあげた後数名の方から「それは五島うどんじゃないよ」という指摘をいただきましたよく調べてみたら、確かに網元食堂さんでは、五島うどんを出しておられて名物にもなってい ...
続きを読む

前回はこちら!↓ この話を最初から読む★その⑤どうぞ~♪長崎の街並みがとてもエモかった… ↑こっちは湯布院の街並み絵になる風景っていうんですかねアニメに出てくるような階段とか斜面とか、起伏のある地形実際生活したらわたしめっちゃ迷いそうだな…(汗)でも、雰囲 ...
続きを読む

前回はこちら!↓ この話を最初から読む★その⑤どうぞ!やっと出発です(笑)今回初めて西九州新幹線に乗りましたが内装は木のぬくもりが感じられる贅沢な空間でした ↑こちらは観光列車「ゆふいんの森」なにより「こりゃすごい」と思ったのがリレーかもめからかもめへの乗 ...
続きを読む

前回はこちら!↓ 旅行記楽しみにしてました!って方も結構いてうれしいです~ゆっくり書いていくのでぜひお付き合いください♪その②です!湯布院で泊まったお宿はヤギとニワトリがいた! 昔レゴホテルに泊まった時も子ども向けに振り切ってて凄く楽しかったんですけどこう ...
続きを読む

以前、シングルになって初めてのワンオペ子連れ旅で湯布院へ行きました!↓ その時の記事がこちらです~さあ、夏休み…仕事も忙しい…お出かけできるか…?いつもお世話になってるかんあきチャンネルのみなさんの動画がめっちゃ楽しそうでよしここだ!と思いました\(^o^)/ ...
続きを読む

前回はこちら!↓ その⑥で終わりです!お金について学んできたようです… ↑家事分担スタートと共にお小遣い制をスタートしましたお土産とか結構高いもんね!?その他にも自分たちでお昼ご飯を食べる店を決めてそこに入って食べたり移動に使う公共交通機関の支払を自分たち ...
続きを読む

前回はこちら↓ 今日の漫画どうぞ~わたしが小学生の頃はかなりしっかり平和学習を受けました夏休みは広島長崎の原爆の日に学校で映画を見たり勉強したり図書館の「はだしのゲン」とかも読んでました ↑愛知の学校は京都・奈良に行くのかな?今はどのくらい平和学習が行われ ...
続きを読む

前回はこちら!↓ 修学旅行話④です~きっと長崎の方達修学旅行生見過ぎててすぐわかるだろうなと思いました\(^o^)/すーちゃんのデジカメ写真より↓浦上天主堂長崎新地中華街あの恰好をした6年生がわらわらいるところを想像するとなんだかおもしろいですね ↑丸ぼうろって ...
続きを読む

前回はこちら!↓ 50件を超えるコメント本当にありがとうございます(涙)みなさん勇気をもって書いてくださったんだと思いますメールでもちらほらいただいてますまだまだ、募集してるので!シンママさん、プレシンママさん是非是非寄って行ってください♪さて今日はすーちゃ ...
続きを読む