カテゴリ : ゆうたろう 突然始まるユウチャン劇場【次男6歳】 2024年07月16日 LINEの更新通知が終了!アプリで読者登録してね♪前回はこちら↓ 今日の漫画どうぞ~♪突然の佐渡島は絶対あの佐渡島系YouTuberの影響だと思われます ↑なんか新潟とはご縁がありましてユウチャンは「昼にも夢を見てる」と言ってるくらい、多分空想と現実を行ったり来たりし ... 続きを読む
カテゴリ : ゆうたろう 乳歯が抜けたら…【次男6歳】 2024年06月01日 LINEの更新通知が終了!アプリで読者登録してね♪前回はこちら↓ 今日の漫画どうぞ~♪うちの子達は歯が生えるのも抜けるのもゆっくりめです ↑はじめて抜けた歯が行方不明 ↑そうまの歯が抜けたのは2年になってから過去記事調べてみたら上2人とも1年生の終わりから2年生にか ... 続きを読む
カテゴリ : 旅行記・食レポ・お出かけ そうま、ソロ大浴場デビューを果たす【シングル母ちゃん3人子連れワンオペ旅・長崎編⑮】 2023年10月02日 前回はこちら!↓ 長崎旅行記を最初から読む★その⑮どうぞ~♪異性の子との旅で悩むところが大浴場問題です そうまの男湯に付き合ってあげられない今回もロッジについてる小さいお風呂を使ってもらおうかと思っていましたが、たまたま人がいない時間帯だったみたいでわたし ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ 片耳難聴のわたしが骨伝導イヤホン試してみたレポ②【すーちゃんの感想】 2023年05月23日 前回はこちら!↓ その②どうぞ~骨伝導イヤホンを試しに家電量販店に行くことにしたらすーちゃんも興味あると言って着いてきましたなぜかわたしより詳しかった\(^o^)/ ↑5年生の時にヘッドホン買ってあげました~イヤホンコーナーに、骨伝導イヤホンコーナーが作られてい ... 続きを読む
カテゴリ : 吹奏楽 すーちゃんの部活と、蘇る青春時代⑨・終【3年間楽しんでね!】 2023年05月21日 前回はこちら!↓ この話を最初から読む★その⑨どうぞ~ホルンってなかなか音が出にくい楽器みたいでして… ↑世界一難しい楽器はオーボエとホルンだそうです(納得)管が長くて複雑なので思った音を当てるのが難しいそうです(木管しか経験ないわたしからしたらキー3つでな ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ 精神的ひきこもりをやめたい⑪【魔法は存在しない】 2023年02月07日 前回はこちら!↓ この話を最初から読む☆その⑪です~ちょっと前までは何か劇的に自分を変えてくれる方法とか、魔法みたいにハイ!変わりました!今日からハッピーです!みたいなものがあると思ってましたでも、色々やってみた結果多分ないです ↑鬱には運動が効きます(実験 ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ 精神的ひきこもりをやめたい⑤【思考のクセ】 2023年01月29日 前回はこちら↓ この話を最初から読む☆その⑤どうぞ~感情って、体に溜まるんですよ便秘みたいに…頑固な宿便みたいに…(汚い表現すいません)でも、子どもの頃のクセが抜けずに自分の気持ちを上手に伝えられなくて言いたいことの半分も言えなくてそういうのがキャパオーバ ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ 精神的ひきこもりをやめたい③【防衛本能】 2023年01月26日 前回はこちら!↑ その③どうぞ~ツイッターで「防御本能ですよね…」というリプがきていましたが本当にその通りで、非常に傷つきやすい内面を持ちあらゆることに敏感だったのでちょいちょい感覚を切っていかないとやっていけなかったんだと思います ↑「みんなと同じ」には ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ 精神的ひきこもりをやめたい①【今年の目標】 2023年01月24日 前回はこちら↓ 今日の漫画どうぞ~みぽぽーるさんにオーラや前世を見てもらったお話はこちら↓ このお話での「ひきこもり」は物理的なものじゃなくて精神的なものを指してます家に引きこもるのはやめません!おうち好きだから!今日は寒いし! 精神的ひきこもりとわたしが呼 ... 続きを読む
カテゴリ : 本、絵本の紹介 次男に「とけいのほん」を読んでみたら【次男5歳】 2023年01月18日 前回はこちら!↓ 今日の漫画どうぞ~なんで「は」が重なるのか※絵本の内容とは一部変えてます 次男の言い間違い、だんだん少なくなってきているので貴重!直しちゃうのがもったいない…でもしかたない…ああ… 上2人の言い間違いも懐かしい!!↑そうまの「カニカマ」 ↑す ... 続きを読む
カテゴリ : すーちゃん 卒業式のお知らせとか気が早くない~!?なんて言ってたら…【すーちゃん12歳】 2023年01月16日 前回はこちら!↓ 今日の漫画どうぞ~早い!!!!!6年間ってこんなにあっという間に過ぎてしまうん? …ってくらい、早かったあと2ヶ月くらいで卒業だと頭ではわかってるけど心がついていかないだいたいいつも親の方がちょっと取り残されるんですよね 6年前のラン活の記事 ... 続きを読む
カテゴリ : マイペース次男のゆっくり療育日記 次男、言語療法(ST)はじめました・後編【マイペース次男のゆっくり療育日記】 2023年01月12日 前回はこちら↓ 後編どうぞ~♪次男が療育に繋がるまでのお話↓療育でどんなことやってるの?↓普段と違って1時間机に座っての活動となるので静寂が気になるのでしょうか…「しずかだなァ…」を連発する次男でした(笑) ↑ちょっと表現が独特な次男いつもは他の子も同じ部屋 ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ 「お正月」がなんとなく苦手な理由 2023年01月10日 前回はこちら↓ 今日の漫画どうぞ~!我が家のコロナ療養のお話はこちらからどうぞ~↓ お正月、子どもの頃はただただ楽しみだったしワクワクしてたけど、大人になってからはなんとなくそわそわしてあんまり落ち着かないなんというか、「やるべきことをやってない」「ちゃん ... 続きを読む
カテゴリ : 黒ちゃんと白ちゃんの会話 「嫉妬」【黒ちゃんと白ちゃんの会話】 2023年01月09日 以前全然テイストの違う漫画を描いてみまして、 そうしたらツイッターで「黒ちゃんと白ちゃん」と呼んでもらえたので、タイトルを「黒ちゃんと白ちゃんの会話」としてみましたこういう感じのも時々描いてみます幸せになりたいのと幸せそうに見られたいのではまったく意味が違 ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ 働けるってすばらしい!!【2023年仕事始め】 2023年01月08日 前回はこちら! 今日の漫画どうぞ~♪働けるって本当に素晴らしい!!↑コロナ療養備忘録はこちらからコロナ療養期間から年末年始ずっと外で体を動かして働くということができなくて、家の中で漫画描いたり掃除したりはしてたけど精神的にどうにも低空飛行でした… お正月明け ... 続きを読む
カテゴリ : 黒ちゃんと白ちゃんの会話 「期待外れ」【黒ちゃんと白ちゃんの会話】 2023年01月05日 前回はこちら!↓ 今日はちょっとテイストが違いますがよかったらお付き合いください自分の子には思ったこともないことを自分に対しては思ってしまうのは何故なんでしょうね 昔は主に自分の感情整理のために描いていたブログでしたがだんだん読む人も増え、自分の負の感情出 ... 続きを読む
カテゴリ : 日常 コロナ療養備忘録⑥【療養生活で助かったもの・役に立ったもの】 2023年01月04日 前回はこちら!↓ この話を最初から読む☆その⑥で終わりです!これはガチで実家とWi-Fiです!!家から出られない生活になるとまず困るのが食料の調達一応冷凍食品のストックはあったものの、家族の体調によって食べられるものが違うんですよね…わたしはしばらく食べられなく ... 続きを読む
カテゴリ : 日常 コロナ療養備忘録⑤【気分の落ち込み】 2023年01月03日 前回はこちら!↓ この話を最初から読む☆その⑤どうぞ~基本的にシングル生活というのはあまり先のことは考えない方が精神衛生上いいんですが高熱で動けない生活が3日続き更に自宅療養期間が明けるまで家の中で引きこもり…という普段のルーティンが崩れて家の中で外界とシャ ... 続きを読む
カテゴリ : 日常 コロナ療養備忘録④【あれもこれも、後遺症?】 2023年01月02日 コロナ療養話の続きです!前回はこちら↓ この話を最初から読む☆その④どうぞ~コロナ、もうすでにかかったことある方も多いと思うんですけどこんなに後遺症の種類があるとは! ↑やはり普通の風邪とは違う熱が下がってスッキリ~☆とはなかなかいかないんですね… そうまの ... 続きを読む
カテゴリ : 日常 あけましておめでとうございます!2023年もよろしくお願いします。 2023年01月01日 新年あけましておめでとうございます!!皆様、年末年始いかがお過ごしでしょうか今年はついにすーちゃんが小学校を卒業して中学生になります ↑さんすうセットの名前シール貼ったのはいつのことだったかな…次男もついに保育園ラストイヤー!幼稚園・保育園ママ時代がついに終 ... 続きを読む