カテゴリ : そうま そうま、そぼろご飯1週間チャレンジ②【ルール決め&下準備編】 2022年07月06日 前回はこちら!↓ そぼろご飯1週間チャレンジその②です!(3回で終わりますw)めんどくさいことになってしまった\(^o^)/ でもまだそぼろでよかったよ…たくさん作って冷凍しとけばいいもんこれがもっと冷凍できない何か違うヤツじゃなくてよかった~(汗) せっかくやるな ... 続きを読む
カテゴリ : そうま そうま、そぼろご飯1週間チャレンジ①【母の不用意なひと言】 2022年07月05日 前回はこちら!↓ 今日の漫画どうぞ~♪どんなに好物でも1週間も食べ続ければ嫌になる…よね…? ↑面倒なときによく作るやつそうまくんの大好物あー!わたしの不用意な一言のせい!なんか面倒なことになってしまった!と、思いつつもやる気満々のそうまをもう誰も止められな ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ クセの強い歯科衛生士さん 2022年07月04日 前回はこちら↓ 今日の漫画どうぞ~♪そこ…掘り下げるんだ…? ↑引っ越してから通い出したかかりつけの歯医者さんです子ども達と一緒に3ヶ月に一回定期検診に通っています~子ども3人分+自分で最近そうまはマウスピース型の簡単な歯科矯正も始めたのでなんかしょっちゅう ... 続きを読む
カテゴリ : 日常 我が家にザリガニがやってきた【後編】 2022年07月03日 前回はこちら!↓ ザリガニ飼育話、後編です~♪※今回もザリガニの写真が出てきます苦手な方はお戻りください!参考にした記事がこちらです 実際最寄りの店舗で見つけられたのは飼育ケースだけだったのですがこれから飼育考えてる方は参考にしてみてくださいね(酸素が出る ... 続きを読む
カテゴリ : 日常 我が家にザリガニがやってきた【前編】 2022年07月02日 ※今日の記事にはザリガニの写真が出てきます苦手な方はお戻りください前回はこちら!↓ 今日の漫画どうぞ~♪ということで初めてのザリガニ飼育はじめました~♪わたしは昔実家で犬を飼ったことがありましたがそれ以降生き物を飼ったことがありませんだって人間のお世話で精 ... 続きを読む
カテゴリ : マイペース次男のゆっくり療育日記 現在の療育の様子⑥終【療育を始めて出来るようになったこと】 2022年07月01日 前回はこちら!↓ この話を最初から読む☆その⑥でいったん区切ります~物理的に体の使い方を覚えるのもとても大事なことなんだけどそれ以上に「成功体験を積む」ってめちゃくちゃ重要なんだなと… ↑うつの回復期にも大事なことその子のレベルに合わせた取り組みを一個一個 ... 続きを読む
カテゴリ : マイペース次男のゆっくり療育日記 現在の療育の様子⑤【運動が苦手な子が増えている理由】 2022年06月30日 前回はこちら!↓ この話を最初から読む☆その⑤どうぞ~♪今と昔の環境の違いも大きい…!(もちろん安全第一なのですが)↑道草はリアルに食べてたし ↑火遊びもやってた…あぶな…色んな意味でワイルドでした今は夏は信じられないくらい暑いし ↑昔はここまでじゃなかった ... 続きを読む
カテゴリ : マイペース次男のゆっくり療育日記 現在の療育の様子④【マンツーマンで見てもらえるメリット】 2022年06月29日 前回はこちら! この話を最初から読む☆その④どうぞ~自分が保育園で働いてみないと分からない視点だったと思いますが 集団生活で一人一人じっくり向き合うって本当に難しくてAちゃんが泣いてて理由を聞いてるうちにBくんとCくんが喧嘩を始めDくんは脱走する…みたいな ... 続きを読む
カテゴリ : マイペース次男のゆっくり療育日記 現在の療育の様子③【困った時の対処法を学ぶ】 2022年06月28日 前回はこちら!↓ 今日の漫画どうぞ~わたしはADHDなのですが物を探すの下手なんですよね ↑それについてはこちらを…なんでかっていうと多分①視野が狭い一点に集中しがちで全体として捉えるのが苦手な傾向②他の情報に気を取られる探し物の途中で他のものが目に入ってそれ ... 続きを読む
カテゴリ : マイペース次男のゆっくり療育日記 現在の療育の様子②【体の感覚を育てる遊び】 2022年06月27日 前回はこちら!↓ 続きどうぞ~♪※施設によって提供される療育は違うので、あくまでも我が家のケースです ↑我が家で唯一人並みな運動能力を持つ長男これ、普通に楽しそうな遊びでしょう~?次男も大喜びで体動かして汗びっしょりになってるんですがその中に体の感覚をつか ... 続きを読む
カテゴリ : マイペース次男のゆっくり療育日記 現在の療育の様子①【毎回楽しみに通っています!】 2022年06月26日 前回はこちら!↓ 今日はお久しぶり次男の療育生活のことです!4月に本格的に療育スタートし今は月2で療育センターに通ってます! 何よりも楽しんで行ってくれるのか?嫌になったりしないかな?ということが一番の懸念だったのですがそんなことは全く心配なく…(笑)毎回遠 ... 続きを読む
カテゴリ : 小ネタ・地域ネタ・懐かし系 医療業界だけ⁉「御机下」「御侍史」という言葉 2022年06月25日 前回はこちら!↓ 今日の漫画どうぞ~!ひとつお勉強になりました!!! ↑ねこもびっくり医療関係の方にとっては一般的な言葉なのでしょうか!? ↑方言もおもしろいですわたしは初めて目にする言葉でした…御机下、御侍史、どっちも初耳~!まだまだこの世には知らない言葉がい ... 続きを読む
カテゴリ : すーちゃん 発言がシルバー世代の6年生【すーちゃん11歳】 2022年06月24日 前回はこちら!↓ マキシマムの周知率が高くてオラびっくりしたぞ!!最近まで全く知らなかったです他にも色んなスパイスあるみたいで試してみたい気持ちがむくむくと…今日の漫画です!なんでそんなに枯れてるのかよ…(「孫」の歌いだしでお願いします) ↑自分の弟とはま ... 続きを読む
カテゴリ : 旅行記・食レポ・お出かけ 魔法のスパイス「マキシマム」 2022年06月23日 前回はこちら! 今日の漫画どうぞ~♪マキシマム!っていう強そうな名前に惹かれてポチってしまったけど中村食肉 魔法のスパイス マキシマム 140g中村食肉2014-05-26これが大正解!!ガーリックが効いててカレーっぽい香りもするしパンチがきいてるけど旨味もありこれ振るだけ ... 続きを読む
カテゴリ : 日常 PUMAのロゴで、三者三様勘違い 2022年06月22日 前回はこちら!↓ 今日の漫画どうぞ~みんなちょっとずつ勘違いPUMAってプーマなんですよね知ったのが最近ですわたしずっとピューマって読んでました! ↑すーちゃんのかわいい勘違い次男が飛び出し注意と勘違いしたり ↑ゴチュウイ大好き次男すーちゃんが向きを間違ってたり ... 続きを読む
カテゴリ : ウチの両親(とばあちゃん) 今年の父のジャム、産地直送便 2022年06月21日 前回はこちら!↓ 今日の漫画どうぞ~♪あっちあちの出来立て産地直送便 イチゴジャムも桃ジャムもヨーグルトに入れて食べると最高ちなみにこのイチゴはあまおうです(知り合いのイチゴ農家さんのところの売り物にならないイチゴ) 桃は父が畑で作ってるやつで今年もたくさん ... 続きを読む