カテゴリ : すーちゃん すーちゃんが戸惑った「かたる」「じかじか」の話。【筑後弁】 2022年02月22日 前回はこちら!↓今日の漫画どうぞ~!いいですか、「はわく」も「からう」も方言です!!方言ですからね!! (地元出るまで気づかないナンバー2)今の子どもたちは昔に比べて随分方言が薄くなったな~と感じますが それでも「かたる」は強いです本人たちは方言と思ってません多 ... 続きを読む
カテゴリ : 日常 近況⑳~すーちゃんの方言と音感~ 2021年05月05日 近況です~さてさてすーちゃんの様子です何度だまされたことかほんっとにそっくりなんですよ方言の壁のお話はこちら↓ すーちゃんは音読もうまくて音感がいいからたぶん音読もすごく上手いんだろうなぁ引っ越すときに習い事もやめることになってしまってそれはホントに苦しか ... 続きを読む
カテゴリ : 日常 近況⑯~子ども達の方言の壁問題~ 2021年05月01日 近況の続きです昨日の記事にはたくさんメッセージありがとうございました…!!色々考えてしまうけどちょっとずつ前を向いていこうそう、そうなんですよ!!若い世代だと言葉自体は通じるんだけどイントネーションが全然違うんですよ!!基本的に音程に抑揚がない感じ…これは外に ... 続きを読む
カテゴリ : ウチの両親(とばあちゃん) 祖母がなかなか電話を切らなかった理由 2021年01月04日 毎年この時期九州の祖母が箱みかんを送ってくれるのですが今年も届きました!!高齢のばあちゃん遠方な上にコロナな状況でもう長いこと会えていませんばあちゃんが長電話するなんて珍しくてなんか複雑な気持ちになりました次会える時まで元気でいてほしいまた電話するけんね、 ... 続きを読む
カテゴリ : 小ネタ・地域ネタ・懐かし系 三河弁と福井弁と筑後弁の遭遇 2020年11月08日 ※筑後弁だと「いさっとる」とか言うんです…みなさんの地域ではこういう液体の底に何かしら沈殿することをなんと呼ぶでしょうか…?(溶け残った粉とかも)もしよろしければコメ欄にて教えてください…!!筑後弁の犬花ちゃんこれが生粋のちっご弁ですたいわたし現在筑後弁と ... 続きを読む
カテゴリ : 小ネタ・地域ネタ・懐かし系 時々自分でも何言ってるかわからない 2020年05月20日 関西弁ってすごくて…あの中に3時間くらいいてみてください知らん間に自分も関西弁ぽく喋ってますから!!(浸透力ナンバーワン!!)筑後弁がかなり独特なので三河弁なんかはそんなに標準語と変わらなく感じるんですよね~ウチの父なんかはどこ行ってもあの筑後弁のままなんです ... 続きを読む
カテゴリ : 小ネタ・地域ネタ・懐かし系 「自粛犬」でここ最近で一番笑った話【筑後弁】 2020年05月18日 花ちゃんの見事な筑後弁のおかげでわたしの中の筑後弁が目を覚ましたよありがとう花ちゃん自粛期間中一番笑いました… その1~4まで出とります~よろしゅう頼どきま~す!!※花ちゃんレベルの筑後弁はわたしら世代の1つ上の世代くらいですうちのお父さんがまさにこの喋り方何 ... 続きを読む