カテゴリ : たまこ 合唱コンクールの伴奏になったときの話【必死】 2023年07月06日 前回はこちら!↓ 合唱コンクール好きな人からたくさんリプもらいました!中には忘れてたけど懐かしい曲もあって、楽しかったです♪今日も合唱コンクールつながりです人生で最もピアノを練習したのは間違いなくこのときでしょう… ↑子どもたちの習い事事情英語とスイミング ... 続きを読む
カテゴリ : 吹奏楽 もう二度と楽器はやらないと思った日のこと⑯【楽しい思い出もあったのかもしれない】 2023年06月23日 前回はこちら↓ この話を最初から読む★その⑯どうぞ!定演パンフを見てたら、当時定演をみんなで一緒に作り上げた時のことを思い出してきました ↑学生時代の記憶が怪しいわたしポスターを貼って回ったことチケットを手売りしたこと土日も頑張って準備したこと嫌な記憶です ... 続きを読む
カテゴリ : 吹奏楽 もう二度と楽器はやらないと思った日のこと⑮【定演パンフでよみがえる記憶】 2023年06月22日 前回はこちら!↓ この話を最初から読む★その⑮どうぞ~会場の高校生達はみんなフレッシュで生き生きとしててとてもいい表情をしてました! ↑若い人を応援したくなるおばちゃん心コロナとかでなかなか演奏会も出来なかっただろうし無事定演ができるだけでも本当に嬉しいこ ... 続きを読む
カテゴリ : 吹奏楽 もう二度と楽器はやらないと思った日のこと⑭【おばちゃんは最強】 2023年06月21日 前回はこちら!↓ この話を最初から読む★その⑭どうぞ~母校の吹奏楽部は色々と心がざわつくので、どうしようか悩みましたが「ま、多分知り合いに会ってもお互いおじさんおばさんになってるしな!」こういうとき、おばちゃんは最強ですどこにでも自然と馴染めるおばちゃん。 ... 続きを読む
カテゴリ : 吹奏楽 もう二度と楽器はやらないと思った日のこと⑬【母校の定期演奏会】 2023年06月20日 前回はこちら!↓ この話を最初から読む★その⑬どうぞ~すーちゃんの入部のためにお手入れセットとかチューナーとか色々そろえてたら… ↑吹奏楽部入部にかかった費用うちの学校は楽器は買わずに済みました押し寄せてくる当時の記憶!もうずぶ濡れです\(^o^)/ ↑記憶の洪 ... 続きを読む
カテゴリ : 吹奏楽 もう二度と楽器はやらないと思った日のこと⑫【完全に忘れてた頃にやってくる伏線回収】 2023年06月19日 前回はこちら!↓ この話を最初から読む★その⑫です人生ってのは伏線だらけ~~ こうしてここに繋がってきます↑まったくぜんぜん一瞬たりとも「もう一回楽器やりて~な~」なんて思ってませんでしたしちょっとリコーダー吹いて楽しんで満足してました ↑下手だけどピアノも ... 続きを読む
カテゴリ : 吹奏楽 もう二度と楽器はやらないと思った日のこと⑩【最初からいなかったみたいに】 2023年06月17日 前回はこちら!↓ この話を最初から読む★その⑩です退部届を出したときに顧問が一度もこっちを見なかったことは鮮明に覚えております(もともと指揮の時だけ来る変わり者な感じの先生でした) ↑誰にも言わずひっそり辞めた苦い後味を残して終えた吹奏楽生活色々思うところ ... 続きを読む
カテゴリ : 吹奏楽 もう二度と楽器はやらないと思った日のこと⑥【思うような音が出ない】 2023年06月13日 前回はこちら!↓ この話を最初から読む★その⑥です~ すーちゃんの部活話はこちら↑今ならネットで「サックス 練習法」など調べればいくらでも情報が出てくるしYouTubeでも、サックス講師の方のレッスン動画が簡単に見れますが昔は、指導者は先輩のみ(顧問は指揮の時だけ ... 続きを読む
カテゴリ : 吹奏楽 もう二度と楽器はやらないと思った日のこと④【ここでは「出来ない子」】 2023年06月11日 前回はこちら!↓ この話を最初から読む★その④どうぞ~ うつ病体験記にもその辺のことちょびっと書いてます 根本的に自分にまったく自信がなかったのですが、運動とかは出来なくてもそれなりに勉強は出来てました(数学以外)それが自分の唯一の拠り所でした とはいえいつ ... 続きを読む
カテゴリ : 吹奏楽 もう二度と楽器はやらないと思った日のこと③【期待に胸膨らませた高校生活】 2023年06月10日 前回はこちら!↓ この話を最初から読む★その③どうぞ~高校受験では無事第一希望の公立に合格して、晴れて憧れの高校生活が始まりました ↑心理検査を受けた話中学で吹奏楽部が楽しかったので当然高校でも吹奏楽を続けました高校で入部してくるのは大抵中学での経験者だし ... 続きを読む
カテゴリ : 吹奏楽 もう二度と楽器はやらないと思った日のこと①【楽しかった記憶半分、辛かった記憶半分】 2023年06月08日 前回はこちら!↓ 今日からわたしの吹奏楽部時代の(中学・高校)お話を書きますしばしお付き合いいただけるとうれしいです~「あんなに好きだった吹奏楽なのになぜか全然思い出さなかったな…」と、不思議に思ってたんですよねすーちゃんが吹奏楽部入らなかったらずっと思い ... 続きを読む
カテゴリ : 吹奏楽 すーちゃんの部活と、蘇る青春時代⑥【すーちゃんの楽器は…】 2023年05月18日 前回はこちら↓ この話を最初から読む★その⑥どうぞ!すーちゃん、ホルンに決まりました!(管が多くてまともに描けずすいません) ↑だんだん中学生活にも慣れてきましたよ~めっちゃ希望してたわけじゃなさそうだったけど、なんかホルンってすーちゃんぽい‼って思いまし ... 続きを読む
カテゴリ : 吹奏楽 すーちゃんの部活と、蘇る青春時代⑤【吹奏楽部はお金がかかる?】 2023年05月17日 前回はこちら↓ この話を最初から読む★その⑤どうぞ~吹奏楽部に入って最初の運命の分かれ道と言えば楽器決めです!わたしの時は第3希望くらいまで書いて提出してから顧問の先生や先輩達が楽器を振り分けてくれてたと思います すーちゃんはフルートやトランペットなどやはり ... 続きを読む
カテゴリ : 吹奏楽 すーちゃんの部活と、蘇る青春時代④【ワクワクが再燃】 2023年05月16日 前回はこちら!↓ この話を最初から読む★吹奏楽部に入って初めて知ったことたくさんありました~! ↑音楽ネタをおひとつ…嵐と子どもたちまず楽器の種類って結構ある!トランペットやフルートクラリネットなどは有名だから知ってたけど、サックスはもちろんユーフォニウム ... 続きを読む
カテゴリ : 吹奏楽 すーちゃんの部活と、蘇る青春時代②【入部届を書きながら】 2023年05月14日 前回はこちら!↓ その②どうぞ~体験入部1回行ってすぐに「吹奏楽部入る!」と決めてきたすーちゃんでした ↑現在習い事は英語のみです!すぐに入部届を書いたのですがなんかこう…じわじわくるものがありました ↑今は先輩後輩関係かなり緩和されてるみたいですよ~!わた ... 続きを読む