カテゴリ : たまこ ぼっち生活の終焉②【ぼっちじゃないじゃん!】 2025年04月03日 公式LINEがリリースされました!友達登録してね~♪↓友達登録はこちらから↓https://lin.ee/WYjaveG登録者2000人突破しました!ありがとうございます♪前回はこちら↓その②どうぞ~♪ぼっちがアイデンティティみたいだったわたしにとってこんな風に交友関係が広がるという ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ ぼっち生活の終焉①【職場での人間関係】 2025年04月02日 公式LINEがリリースされました!友達登録してね~♪↓友達登録はこちらから↓https://lin.ee/WYjaveG登録者2000人突破しました!ありがとうございます♪前回はこちら↓ 今日の漫画どうぞ~♪こちらに引っ越した時は経済的基盤も全く整ってなくて 外で働くということも10年や ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ 43歳になってました!職場でちょっと嬉しかったこと 2024年11月12日 LINEの更新通知が終了!アプリで読者登録してね♪前回はこちら↓ 今日の漫画どうぞ~♪寝込んでる間に無事1歳歳を重ねることができました\(^o^)/ いや~40超えてからますます時間の流れが加速しています!50、60になったらこれがもっと早くなるのかな???自分が社会復帰 ... 続きを読む
カテゴリ : 本、絵本の紹介 「おこだでませんように」【おすすめ絵本紹介】 2024年10月23日 LINEの更新通知が終了!アプリで読者登録してね♪前回はこちら↓ みなさんのお米事情が知れてとても参考になりました!ふるさと納税でお米届けてもらってる人多かったので我が家も検討してみようかな…?今日の漫画どうぞ~♪この、「おこだでませんように」はおこだでません ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ 40超えたら走ってはいけない⑤終【歳を自覚して自分を大切にしよう…】 2024年09月24日 LINEの更新通知が終了!アプリで読者登録してね♪前回はこちら↓ この話を最初から読む★捻挫の話、⑤で終わります♪もう若くないんだとちゃんと自覚しなくては、と思いました ↑会話に「アレ」がめっちゃ増えた左足一本痛めただけで、子どもたちに随分負担をかけてしまって ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ 40超えたら走ってはいけない③【歩けるって凄いこと】 2024年09月22日 LINEの更新通知が終了!アプリで読者登録してね♪前回はこちら↓ この話を最初から読む★その③どうぞ~離れていても頼りになるママ友です……! ↑セレモニー服をリニューアルしたときも意見を聞いたなんか、人間て失わないと感謝できない生き物なんでしょうか ↑うつで何も ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ 40超えたら走ってはいけない①【足を捻りました…】 2024年09月20日 LINEの更新通知が終了!アプリで読者登録してね♪前回はこちら↓ 国保料のお話はしばらくお休み!また色々進展があってから続きを描きますね~今日から別のお話です年長さん足が速くて……つい本気で走ってしまってその時はなんともなかったのですがしばらく経ってから左足首 ... 続きを読む
カテゴリ : すーちゃん こういうのが一番嬉しいんだよ…!【すーちゃん13歳】 2024年09月08日 LINEの更新通知が終了!アプリで読者登録してね♪前回はこちら↓ 今日の漫画どうぞ~♪仕事が朝からの日は、朝のうちにブログの予約投稿したり子どもたちを送り出したりとかいろいろあるし、手際が悪いのですべてぐちゃぐちゃのまま出勤しております ↑そう、手際が悪いすぐ ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ ベテラン保育士は何でも屋である 2024年06月14日 LINEの更新通知が終了!アプリで読者登録してね♪前回はこちら↓ 今日の漫画どうぞ~♪このままいくとほんとに何でも出来るようになってしまいそう ゴキブリや蜂も躊躇なく退治しますあと、中学の技術の授業って意外と大事なんだなと……一応パート先では若手に分類されるの ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ 初めての不審者体験① 2023年12月22日 LINEの更新通知が年内終了!アプリで読者登録してね♪前回はこちら!↓さて今日からわたしの話です保育士って本当に何でも屋\(^o^)/ ↑でかいカメムシだってつまみ出せるまさか、生きてて不審者役を体験出来る日が来るとは思っていませんでした ↑ダブルワークですが、かけ ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ 久々に腰、やっちゃいました 2023年10月06日 前回はこちら!↓ 旅行記最後まで読んでいただきありがとうございました♪結局あのうどんはなんだったの?という声もありましたので…もし勇気が出たらお店に電話して聞いてみようと思います(笑)さて久々にやっちゃいました、腰!3日くらい痛かったですが今はすっかり治っ ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ ダブルワークのお話①【まるでパラレルワールド】 2023年09月09日 前回はこちら!↓ 今日の漫画どうぞ~わたしが離婚して保育士として社会復帰するまでのお話はこちら↓ もう、ダブルワーク生活も2年以上が経過しました…すっかりリズムが体に染みつきましたよ~ 以前も書きましたが、漫画家ってずっと座りっぱなしで絶対健康にはよくないの ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ 遅番保育士の話題、大体コレ。 2023年08月16日 前回はこちら↓ 今日の漫画どうぞ~♪保育園はお盆も開いてるしそれにくわえて何件か締め切りを抱えてたので、なんやかんやでドタバタとしたお盆でした ↑わたしの記憶の中のお盆遅番の時、居残りの子達がだんだん減ってきた頃の脳内は「今日の晩ご飯どうしよう…」大体他の ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ 保育士2年やって気づいたらこうなっていた 2023年07月03日 前回はこちら↓ 今日の漫画どうぞ~♪昔からそんなに虫がダメとかじゃないんですけど…動いてるやつを仕留めるとか飛ぶ系のやつは苦手でした でも、シングルになってからは自分が一番強くなければという気持ちの変化もあるし保育士として働き始めてからはますます、虫が平気 ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ 保育士デビューして2年経ちました! 2023年07月02日 前回はこちら!↓ 今日の漫画どうぞ~♪もう2年⁉まだ2年⁉みなさんこの時からもう2年です! あっという間でしたが濃い2年だったのでもうちょっと経ったような感じもあって不思議です資格だけ持ってて未経験から保育士の仕事をすることになり ↑塩漬け状態だった保育士資格本 ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ 41歳、ここではまだ若者扱いしてもらえます。 2023年03月22日 前回はこちら↓ 高校はもっとかかりますよ!とか大学は100万単位で飛んでいきますよ!とか聞いて震えています…\(^o^)/さて今日の漫画どうぞ~♪ ↑10年ぶりの社会復帰のお話わたしが働いている園ですが、20代~30代の若い先生ももちろんいますけど60代のベテラン先生も結 ... 続きを読む
カテゴリ : 本、絵本の紹介 園の読み聞かせで大ウケした絵本『給食番長』 2022年08月27日 前回はこちら!↓ ※本日過去記事を整理していたら操作を間違えて2017年の過去記事の通知がいってしまいました失礼しました~!今日の漫画どうぞ~買った日から本当に毎日読んでます(暗記し始めている勢い)給食番長 (給食番長シリーズ)よしなが こうたく好学社2014-07-08こ ... 続きを読む
カテゴリ : 引きこもり母、10年ぶりの社会復帰 引きこもり母、10年ぶりの社会復帰㊾ 2021年10月17日 前回はこちら!↓この話を最初から読む☆その49どうぞ~※このシリーズの保育園の描写はかなりフェイクを入れています(ほぼ創作です)※園児や先生たちも実在とは全く関係ありません(名前はいっくんにっくんさっちゃん…という風に数字をもじってます)「こうすれば正解」 ... 続きを読む
カテゴリ : 引きこもり母、10年ぶりの社会復帰 引きこもり主婦、10年ぶりの社会復帰㊽ 2021年10月16日 前回はこちら!↓この話を最初から読む☆その㊽どうぞ~※このシリーズの保育園の描写はかなりフェイクを入れています(ほぼ創作です)※園児や先生たちも実在とは全く関係ありません(名前はいっくんにっくんさっちゃん…という風に数字をもじってます)ほかの先生たちはこ ... 続きを読む
カテゴリ : 引きこもり母、10年ぶりの社会復帰 引きこもり母、10年ぶりの社会復帰㊼ 2021年10月15日 社会復帰シリーズです!!前回はこちら↓この話を最初から読む☆その㊼初めての運動会です!家に帰った瞬間ホッとして全身の力が抜けました…※このシリーズの保育園の描写はかなりフェイクを入れています※園児や先生たちも実在とは全く関係ありませんたった3ヶ月しか関わっ ... 続きを読む