カテゴリ : すーちゃん すーちゃんのレジンには優しさが詰まっている【すーちゃん11歳】 2022年05月22日 前回はこちら!↓ 今日はすーちゃんのお話です!優しすぎか…これはすでにお友達にプレゼントして写真は撮れなかったけどめっちゃ喜んでくれたそうです(涙)すーちゃんのレジン見てたら自分の過去のレジン作品の写真残ってないかな?とPCの中をひっくり返して探したら出てき ... 続きを読む
カテゴリ : そうま 日記の宿題って何の役に立つの?【そうま8歳】 2022年05月21日 前回はこちら! 今日は日常のお話です♪絵日記ブロガーさんってきっとみんなこんな感じでは… こんな感じで8年近く絵日記描いてますと脳みそが勝手にネタを探しては日常のちょっとしたことを脳内で勝手に4コマに変換してるんですよね思い返してみると子どもの頃から日記の宿 ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ 自分の「片付けられない」と向き合う⑦【新しい洗濯ルーティン、完成!】 2022年05月20日 前回はこちら↓ この話を最初から読む☆その⑦どうぞ~!こんな感じでなんとかわたしに合った形の洗濯ルーティンが出来上がりました! ↑洗濯機上ラックはこれをすーちゃんと組み立てました(ニトリ好きすぎか)もちろん、すべて計画通りではなくみんな洗濯済みのをカゴから ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ 自分の「片付けられない」と向き合う⑥【ドラム式、最高…!】 2022年05月19日 前回はこちら↓ この話を最初から読む☆その⑥どうぞ~♪ハイ、最高でした…洗浄力は縦型に劣るとかフィルターの掃除面倒とか色んなデメリットを考えたとしても最高でした… そして、自分が感じてた以上にわたしは洗濯が苦手だったんだなぁと毎日干すこと、毎日取り込むこと ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ 自分の「片付けられない」と向き合う⑤【絶対に畳みたくない戦い】 2022年05月18日 前回はこちら!↓ この話を最初から読む☆その⑤どうぞ~引っ越しの時にどうしても捨てられなかった前の学校の制服のブラウスや体操服も今回思い切って処分しました ↑思い入れがあるとね…(1年寝かせることでやっと手放す気になれたので、そういうものも多いんだろうな…) ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ 自分の「片付けられない」と向き合う④【ドラム式にすればすべて解決、ではない。】 2022年05月17日 前回はこちら!↓ この話を最初から読む☆その④です~どうぞ!この記事を書いた時に頂いたアドバイスがめちゃくちゃ役に立ちました!! まずもって、衣類の量が多すぎる問題これね、お下がりとかじじばばに買ってもらったお洋服とか似たようなのがいっぱいあるんです ↑自分の ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ 自分の「片付けられない」と向き合う③【縦型?ドラム式?】 2022年05月16日 前回はこちら!↓ その③どうぞ~色んなことを天秤にかけた結果やっぱりわたしは洗濯が苦手 苦手だからそのストレスをなんとかしたいなんとかするためには家電に投資してもいいのでは⁉ 小さい子がいるから閉じ込めとか心配だけど、今は安全機能とかもあるらしいし…というこ ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ 自分の「片付けられない」と向き合う②【まずは洗濯問題から】 2022年05月15日 前回はこちら!↓ お片付けシリーズ、その②です片付けられない君にしっかり事情聴取をしましたところやはりダントツに嫌なのが洗濯!たしかに、洗濯ってタスクが多い洗濯機で洗う→干す→取り込む→たたむ→所定の場所にしまう1日仕事じゃん!!!!わたしは毎回、取り込んだ後 ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ 自分の「片付けられない」と向き合う①【一生片付けられないまま?】 2022年05月14日 前回はこちら↓ 今日からまた新しいお話を連載します!以前心理検査を受けた話を書きましてそのラストでこんなことを書いてましたずーっと見て見ぬふりしていた「片付けられない」とちゃんと向き合ってみようという気持ちがやっと湧いてきたのです 大前提として片付けられな ... 続きを読む
カテゴリ : すーちゃん 成長期の胃はブラックホール【すーちゃん11歳】 2022年05月13日 前回はこちら!↓ 「群青」ホント良い曲ですよね…辛くなったら聴こう…今日の漫画です~この1年でぐんと背が伸びたすーちゃんですが やっぱりそれだけ食べてる!食べてもすぐお腹が空くらしい幼稚園の頃は「大丈夫?」って思うくらい食べなかったしなかなか朝ごはんも食べて ... 続きを読む
カテゴリ : 日常 2年ぶりの家族カラオケ!【後編】 2022年05月12日 前回はこちら↓ 家族カラオケ後編です~いやーーーー「群青」自分のど真ん中にぶっ刺さりました いつの間にやら絵を描いてていつの間にやらそれで生活してて(パートもしてるけど)しかも子どもが3人おまけにシングル ↑いっぱい悩んだよーこんな生き方他の人には勧められな ... 続きを読む
カテゴリ : 日常 2年ぶりの家族カラオケ!【前編】 2022年05月11日 前回はこちら! 今日の漫画です久々に家族でカラオケに行きました!記録として書き残しておきますスイッチのおうちカラオケとかは愛知にいるころにやったけどお店に行ったのは本当に久しぶりでしたすーちゃん、歌う曲がこの2年でガラッと変わった!! プロセカっていうゲームに ... 続きを読む
カテゴリ : ゆうたろう 保育園の先生に言われて嬉しかった一言【次男4歳5ヶ月】 2022年05月10日 前回はこちら!↓ 男の子のランドセルの色みんな色々考えるところがありますよね…リプ欄とても参考になりました!今日も次男のお話です~基本が「迷惑かけてませんかねぇ」「すいませんすいません」って感じの気持ちなので時々こう「かわいいですね!」とか言ってもらえると ... 続きを読む
カテゴリ : ゆうたろう 4歳次男に「ランドセル何色がいい?」と聞いてみたら…【次男4歳5ヶ月】 2022年05月09日 前回はこちら!↓ 連休終わりましたね~!!久々の一人の時間です子ども達が学校行くとちょっとホッとしますねぇ今日の漫画ですもちろんこの2年で気持ちが変わることはあるだろうし、その時に何色を選ぶかはわかりません… ↑すーちゃんの時。初めてのラン活男の子がピンクのラ ... 続きを読む
カテゴリ : 日常 ひきこもり母、初のお家BBQへの道のり⑤・終【我が家のGW・2022年版】 2022年05月08日 前回はこちら~!BBQチャレンジのお話を最初から読む☆その⑤ラストです~!ハイ!!ということで無事お家BBQできました~♪♪安いお肉でも炭火で焼くとうまい♪実家から母が持ってきてくれたエビやイカなどの魚介もうまかったー豚バラも脂が落ちてすごくおいしかった ↑昨日コ ... 続きを読む
カテゴリ : 日常 ひきこもり母、初のお家BBQへの道のり④【我が家のGW・2022年版】 2022年05月07日 前回はこちら!! 初めてのBBQ話を始めから読む☆その④どうぞ~!!すいません初心者すぎて…手慣れてる方が見たら笑っちゃうと思いますが(汗着火剤は当然良く燃えるのですがそれが炭に引火してるかどうか?見た目で全然わかりませんでしたあとになって暗くなってきて赤く燃え ... 続きを読む