カテゴリ : 小ネタ・地域ネタ・懐かし系 「自粛犬」でここ最近で一番笑った話【筑後弁】 2020年05月18日 花ちゃんの見事な筑後弁のおかげでわたしの中の筑後弁が目を覚ましたよありがとう花ちゃん自粛期間中一番笑いました… その1~4まで出とります~よろしゅう頼どきま~す!!※花ちゃんレベルの筑後弁はわたしら世代の1つ上の世代くらいですうちのお父さんがまさにこの喋り方何 ... 続きを読む
カテゴリ : 小ネタ・地域ネタ・懐かし系 家にいながら海を感じる方法 2020年05月13日 海行ったらわたし何時間でも下向いてウロウロできる(大勢で行ってBBQとかはしたことないです、ハイ)シーグラス集めすごく楽しいです!!宝探しみたいな感じ!!天然石も大好きだし、こういうの好きなんだなぁ~~~…久しぶりにXジャパン〇引き続き応援してます!!〇コロナ ... 続きを読む
カテゴリ : 小ネタ・地域ネタ・懐かし系 偶数・奇数どっちが好き?集計結果は… 2020年05月07日 こちらの記事のコメント欄とツイッターでの反応をまとめました!! さて偶数と奇数どっちが人気…⁉奥深い数字の世界!!!!ホント面白かったです…中には数字を擬人化している人もいたり(これで学園モノが描けそう…)あと、奇数好きには素数好きが多い!また、うちの次男みたい ... 続きを読む
カテゴリ : 小ネタ・地域ネタ・懐かし系 我が家の子ども達の推し絵本 2020年03月29日 コメント欄開けとくのでみなさんが好きな絵本や児童書教えてくださいね!!こんな時だからこそ本沢山読みたいです極限に眠い時の読み聞かせはカオス最後まで泣かずに読めない絵本好評連載中!!第14話公開してます お仕事依頼についてはこちら★個人的なメールはこちらにどうぞ ... 続きを読む
カテゴリ : 小ネタ・地域ネタ・懐かし系 雪苺娘といちご姫の思い出 2020年01月04日 いちご姫より雪苺娘久留米のいちご姫コンテスト興味ある人は調べてみて…!!田中麗奈とかもこれ出身かな…?わたしの実家はここらへん方言はこんな感じ旅行記まとめ読みで行った気になってみませんか…?(笑)好評連載中!!第10話公開してます お仕事用のアドレス↓こちらで ... 続きを読む
カテゴリ : 小ネタ・地域ネタ・懐かし系 「正月菜」の謎について 2020年01月02日 めっちゃいい考えって思ったんやけど…むしろもうそれで正解でいいと思うけど…こだわる人はちゃんと「餅菜」を探してお雑煮に入れるのかな⁉味は果たして違うのかな?で、多分これは中部地方だけっぽい…?九州や関西にはなかったよね…?お正月っぽい記事色々~年賀状は絶 ... 続きを読む
カテゴリ : 小ネタ・地域ネタ・懐かし系 うなぎを食べに行って思い出した、あの物語 2019年11月24日 いつもありがとうございます♪今日の漫画どうぞ~結局ほとんど子ども達に食べられて大人はこれからラーメン一杯は食べられる…ってくらいにしか食べられなかったんですが…「一つの花」のあらすじはこちら★教科書で読んだって方多いかな…?詳しいところは忘れたんですがお ... 続きを読む
カテゴリ : 小ネタ・地域ネタ・懐かし系 捨てるに捨てられない物 2019年11月03日 いつもありがとうございます♪今日は懐かしのお話…こりゃ捨てれねーや!!!昔書いたMDネタMD時代に青春時代だった人たち…今、MDどうしてますか?捨てちゃいましたか…?好評連載中!!第8話公開してます お仕事用のアドレス↓こちらです↓ryu.tamako2@gmail.com ... 続きを読む
カテゴリ : 小ネタ・地域ネタ・懐かし系 多かった「定番の悪夢」の意味を調べてみました!! 2019年11月02日 いつもありがとうございます♪こちらの記事で募集していたみなさんの定番の悪夢!!全部読ませていただきました♪みなさまありがとうございます~☆参考にしたのはこの本!!夢占い [単行本(ソフトカバー)]梶原 まさゆめ主婦の友社1998-12-01ちょっと古い本なんですけどねわた ... 続きを読む
カテゴリ : 小ネタ・地域ネタ・懐かし系 「ブカい」「でっかな」という言い回しについてまとめました! 2019年09月12日 いつもありがとうございます(´∀`*)以前書いたすーちゃんの謎の言い回しについて…おかげさまでたくさんの情報が寄せられました♪ありがとうございます記事にまとめてみました!!いやでも「あくあくしい」とか「ムラムラする」は違うと思う…!!「ブカい」を使うとコメント ... 続きを読む
カテゴリ : 小ネタ・地域ネタ・懐かし系 「ねんどれナンドレラッツの跡じまん」の「ラッツ」って何⁉ 2019年04月24日 いつもありがとうございます(´∀`*)今日はずっと気になっていたあの謎について…こういうのって「そうだったのか!!」ってなった瞬間めちゃくちゃスッキリするよね※スペルが間違っていたので訂正しました「rats→ruts」失礼しました~!!「ラッツ」についての記事はこちら ... 続きを読む
カテゴリ : 小ネタ・地域ネタ・懐かし系 昭和の語り部になる日【昭和、平成、令和③】 2019年04月10日 いつもありがとうございます(´∀`*)昭和、平成を振り返って令和へ…前回のお話は↓こちらから↓その①はこちらから令和という元号が発表されて…令和生まれの小学生に「昭和はどんな時代でしたか」って社会の授業とかでインタビューされる日が来るかもしれない!!でも、昭 ... 続きを読む
カテゴリ : 小ネタ・地域ネタ・懐かし系 平成を思い返して…【昭和、平成、令和②】 2019年04月09日 いつもありがとうございます(´∀`*)※現在メッセージの返信が難しい状態ですでも全部読んでます!!ありがとうございますー♪今日は昨日の続きです!!昨日の記事は↓こちらから↓昭和、平成そして令和今日の記事どうぞ♪家なき子の安達祐美ちゃんがこの当時「笑っていいとも ... 続きを読む
カテゴリ : 小ネタ・地域ネタ・懐かし系 昭和の終わりの思い出【昭和、平成、令和①】 2019年04月08日 いつもありがとうございます(´∀`*)今日はこちらはお休み~この話を最初から読む今日から子どもたちは新学期ですすーちゃんは小学3年生そうまは幼稚園年長さんは、はやっ…!!幼稚園はずっとお世話になった先生が異動になってて寂しい…。・゚・(ノД`)すーちゃんの担任は大学 ... 続きを読む
カテゴリ : 小ネタ・地域ネタ・懐かし系 天然石が好きなんです② 2019年03月22日 いつもありがとうございます(´∀`*)今日は前回の続き!!横山先生がリツイートしてくださったおかげか思いのほか反響が多く…!!!石好きさんて結構いるんだって事に非常に喜びワクワクしておりますさて今日は…まず最初はわたしが石好きになったきっかけの思い出の、海の石… ... 続きを読む
カテゴリ : 小ネタ・地域ネタ・懐かし系 天然石が好きなんです① 2019年03月21日 いつもありがとうございます(´∀`*)今日はこちらはお休み↓まとめ読みはこちらから↓この話を最初から読む先日横山了一先生の記事で息子さんが天然石が好きだという投稿を拝見しまして…(息子さんはエメラルド好きらしい)「わたしも!!わたしも好き!!」という気持ちが溢 ... 続きを読む