新・規格外でもいいじゃない!!~シングルマザーたまことゆかいな子ども達~

3児の母でブロガー・漫画家の龍たまこの日常漫画ブログです。(旧:規格外でもいいじゃない!!)2021年にシングルマザーになりました。フリーランスの母と、3人の子ども達、鬱やったり離婚したり、人生色々あるけれど、生きてりゃなんとかなるなる!

カテゴリ: たまこの崖っぷち育児

前回はこちら!↓ 以前子どもの野菜嫌いのお話を書きましたがその後日談です~!えらい…えらいぞ~!! 以前は最後まで野菜がお皿に残って「もういらな~い」って感じで残されることがありましたがそれが本当になくなりました「だってこれNGじゃないもん」的な感じで、ちゃん ...
続きを読む

前回はこちら!↓ ※本日過去記事を整理していたら操作を間違えて2017年の過去記事の通知がいってしまいました失礼しました~!今日の漫画どうぞ~買った日から本当に毎日読んでます(暗記し始めている勢い)給食番長 (給食番長シリーズ)よしなが こうたく好学社2014-07-08こ ...
続きを読む

前回はこちら↓ この話を最初から読む☆今日で終わります~何が正解ってことはないのであくまでうちがしばらくこれで行ってみるということです 特にそうまはストレスを感じやすく体に出やすい体質でもありますそうまが「お腹痛い…」って言いながら食事してるのを見てすーち ...
続きを読む

前回はこちら~↓ この話を最初から読む☆その⑤どうぞ~すーちゃん、多いな(笑)(でも、こうして見ると意外と使える野菜多いことに気付くキャベツ、ニンジン、玉ねぎブロッコリーなど)2人ともゴーヤを挙げてますがわたし多分今まででゴーヤを食卓に出したの一回だけズッ ...
続きを読む

前回はこちら!↓ この話を最初から読む☆その④です~食べなくてもいいじゃんそのうち食べるでしょって言う自分といやいや親が諦めちゃダメでしょ食べなくても食卓に出し続けなきゃって言う自分がいてその時々で揺れ動くというか「ここ!」っていうポイントが決まってなかっ ...
続きを読む

前回はこちら!↓ その③です~子育てをしていると「ここは絶対折れちゃダメ」という局面が時々やってくるんですが それが本当に折れちゃダメなのかこちらが一端立ち止まって振り返らなきゃダメなのかこの見極めがとても難しい ↑「きちんとすること」が目的になってしまうと ...
続きを読む

前回はこちら↓ その②どうぞ~~これでめでたしとはいきませんで…もうちょっとお話続きます ↑ワンプレート導入の話好き嫌いなんて気にしなくても栄養面だけでもサプリで補えばいいんじゃないかって思う気持ちもあるんですけど ↑普段食べない物も調理実習だと美味しく感じ ...
続きを読む

前回はこちら~↓ 今日の漫画どうぞ!みなさんのおうちでは子ども達、野菜食べますか?うちはほっといたら食べません! ↑離乳食時代から今まで色々ありましたねぇ~キュウリやレタスなどはまぁ食べるんですがそんなに喜ばない無限キャベツや リュウジさんのポトフは喜んで食 ...
続きを読む

前回はこちらから!↓今日の漫画です~気付いたら母歴11年め…なぜ、幼児はコップの飲み物で手を洗おうとするのか?これからもたくさんのまさかがやってくるのでしょうね そうまは率先して犬のフンを踏みに行ってたなぁ… この日の次男はもういないんだなぁ… 子ども達、大き ...
続きを読む

美容院のことを描いたついでに子ども達の散髪事情を…泣いても泣かなくても母の心中は忙しい…わたしが昔やらかした失敗がこちら後編↓この事件以来どんなに泣こうと絶対プロにお願いしようと誓ったのであります…プロって凄いね…じっとしてない幼児の髪の毛ちゃちゃーっい ...
続きを読む

ハイこれを描いたのはちょっと前ですが今朝まさに体温計が行方不明で朝から大捜索してました…(部屋が散らかってるからこうなる)コロナ後は、マスクとか検温表とか今までのタスクにプラスされて朝が更にドタバタになりましたよね…チェックする学校の先生も大変だろうなと ...
続きを読む

クループのお話の続きです!前回はこちら↓その④です!今日でおしまいです※次の日耳鼻科で吸入してもらいました!特に何をするでもなく過ごした一日でもとてつもない疲労感を感じるのはやはり育児というのは命を預かるということだからだと思います今もしこの子に何かあった ...
続きを読む

クループ症候群のお話の続きです!その②はこちら↓ その③どうぞ~インスタのメッセージで教えてもらったんですが痙攣やクループなどの発作は病院に着くころにはおさまってることが多いので症状が起きている状態を動画で撮ると良いそうです~!発作の状態にもよりますが場合 ...
続きを読む

クループのお話の続きです!その①はこちら↓その②どうぞ~!!ボロボロの状態でなんとかタクシーを呼んで帰りましたその③に続きます~ 過去記事探してみたら病気の記事たくさんあるある~その数だけ看病したきたんだねわたしホントにおつかれわたし…おつかれ全国のパパママ ...
続きを読む

※結論から言うと次男は大丈夫です!!そうまが1歳の頃かかったクループ症候群のことを 当時を思い出しながら描いてみます次回へ続きます~ 考えてみたらそうまが一番病院のお世話になってる気がする\(^o^)/これはロタの時ホント毎回めちゃくちゃ心配する…好評連載中!!第22 ...
続きを読む

現在90コメント!!ありがとうございます♪全部読んでどれを試そうか考え中~♪さて今日の漫画です~ケンカの仲裁って難しくないですか…?じっくりお互いの言い分を聞くにはちょっと時間がないし…でも何かひとこと言って収めなきゃ…とか考えあぐねた結果がこれですよもちろ ...
続きを読む

昨日のお話の続きです~今日の漫画どうぞ!2歳児のいる環境でどうすれば落ち着いて家庭学習ができるのだろうクレヨンとか渡して遊ばせててもすぐ飽きて破壊しにくるし目につく鉛筆全部投げる学校っていう環境は勉強に必要なものだけ置いてあり、2歳児が机をぐちゃぐちゃにす ...
続きを読む

長くなったので次回に続きます~ 子どもの頃はただただ怖かった父親〇引き続き応援してます!!〇コロナ禍中の温泉宿の現状と取り組みを是非知ってください★祝!!目標額達成★おめでとうございます~~!!期間内はクラウドファンディング継続中まだまだ、応援していきます!好評 ...
続きを読む

これで1日もちましたよ…こちらを参考にしました↓子どもとパンとかクッキー作りって結構精神力使うし心に余裕ないと無理だし口に入るものだから大人側もちゃんと作りたいと思って疲れちゃうけどど~せ捨てると思えば好きにさせれます賞味期限切れてる小麦粉あったら是非お試 ...
続きを読む

すゑひろがりずのゲーム実況…良きかな!!狂言風にしゃべるとそんなにイライラせずに済むのでございますよ…みなさまも是非おためしくだされ~ユーチューブで検索してご覧あれ~!!笑いは大事にございまする~!!たぬきに言いくるめられてスローな借金生活いかがですか…?好評 ...
続きを読む