こんにちは!龍たまこです!
いつもご訪問&応援ありがとうございます☆
たくさんのコメントをいただき
本当にうれしく思っています――!!
な、泣いてないもん!!。゚(T^T)゚。(←キモイ)
お返事が滞っていますが
全部読んでいますので、しばしのお待ちをー!!
強迫で悩んでる方が
こんなに世の中にいたなんて・・
わけわからず苦悩していた
1年前の自分に教えてやりたい
うちだけじゃなかったよって!!
さてさて今日は息抜きの日常ネタです
自分ネタです
お付き合いください☆




なにがいけないって
いつも適当にポンポン洗濯機に突っ込んで
がーーーっと回してしまうわたしがいけない
それなのに改善されない
残念な主婦力です・・・
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!

にほんブログ村

4コマ ブログランキングへ
ランキング参加してみました!!
クリックで応援お願いしますo(^▽^)o
いつもご訪問&応援ありがとうございます☆
たくさんのコメントをいただき
本当にうれしく思っています――!!
な、泣いてないもん!!。゚(T^T)゚。(←キモイ)
お返事が滞っていますが
全部読んでいますので、しばしのお待ちをー!!
強迫で悩んでる方が
こんなに世の中にいたなんて・・
わけわからず苦悩していた
1年前の自分に教えてやりたい
うちだけじゃなかったよって!!
さてさて今日は息抜きの日常ネタです
自分ネタです
お付き合いください☆




なにがいけないって
いつも適当にポンポン洗濯機に突っ込んで
がーーーっと回してしまうわたしがいけない
それなのに改善されない
残念な主婦力です・・・
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!

にほんブログ村

4コマ ブログランキングへ
ランキング参加してみました!!
クリックで応援お願いしますo(^▽^)o
コメント
コメント一覧 (26)
洗い終わった洗濯物からでてきたときは
脱力しました
洗濯機の中もですか??
ひぇぇえ~~それは大惨事・・・!!!
き、気を付けよう・・とか言いながら
一度はやりそうなわたしですが・・!!
胸ポケットのペンとか、忘れがちなんですよねぇ~(T▽T;)
油性ペンは大惨事です。洗濯機の中も点々と付いて・・・( ̄▽ ̄;)
主に汚れる作業着でやらかしてたので、被害が少ないものや、同系色のものは着てました。
お気に入りや白系はお陀仏です(T_T)
ポケットが動物の顔のエプロンで、赤いペンをやらかしたときはホラーでした。
あるあるですよね~(;´▽`A``
エアコンのリモコン・・・確かにイミフメイですね
それはやはりお亡くなりになられるんでしょうか・・
それともギリギリ使える状態だったんでしょうか・・
コメントありがとうございます~☆
0点のテスト・・・!!!
そんなのび太君みたいなことが本当にあるんですね!!
ちゃんとつなぎ合わせるお母さんナイスです(笑)
こんにちは☆コメントありがとうございます!
ボールペンももちろんやりました!!
油性ペンはどうなっちゃうんですか??
なんか取り返しつかなそうですね・・(笑)
ドラム式ですか・・!!
貴重な情報をありがとうございます(*^▽^*)
私は一番よくわからなかったものは、
エアコンのリモコンを洗濯したときですね
懐かしいけど苦々しい思い出
最近は息子の0点テストがなぜか体操服のポケットに入ってて、拾い集めて継ぎ合わせてテストだと判明、0点だとわかったのは3者面談にて・・・受験生なのに
読ませていただいてます。
よくやってしまうのはボールペンと油性ペンです。ボールペンはアルコールで薄くなるのは実体験験済みです笑
。仕事中に発見したのですが、ポリマーはドラム式乾燥機にgoしたらきれいに取れてました。(あくまで事業所専用だったので、ランドリーではできないかもしれません。)
あーーわかります!!
わたしは普段から洗濯してるにも関わらず、なんかコースの選択とかすすぎが何回とかわけわからなくなるときありますよ~
そういうときは、主電源落として最初から!
洗剤入れ忘れ、洗剤は入れたけどスタートボタン押し忘れ、洗ったけど干し忘れ…
数え上げればきりがありません(−_−;)
みきさんもいろいろやってますね!!
なんか勝手なイメージで、家事も仕事もぬかりないイメージだったので余計親近感が(笑)
吸水ポリマーが入ってるのはだめですよねー(−_−;)
Suicaが燦然と輝いてますね(笑)その後問題なく使えたんでしょうか?(;^_^A
かわいいですか?かわいいですかね??(笑)
たまに姑が手伝いに来てくれるんですが、わたしの散らかした洗濯物を見事に畳んでいかれます(笑)ひどい嫁だと思われてますが諦めてます(−_−;)
ポケットもちゃんとみなきゃだめですよねー…
いつもめんどくさくてそのままポイっと…
だからダンナが強迫なんですかね(;^_^A
オムツ以上に洗濯しちゃやばいものはないかもしれないですよね(笑)
旦那さんのだけダメになるってなんとなくわかります:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ダンナのパンツはすぐ破れる…
あっ、破れてもそのまま履くんですけどね!!
塩はやったことなく…
風呂場で洗い流してからもう一度洗いなおしですね(T_T)
なにか良い方法あれば教えてくださいー!!
恐ろしいでしょ…??
オムツはマジでやばいんです!!
さよさん未経験ですか?
キラキラの吸水ポリマーのビーズが洗濯物全体にちらばって…自分を呪います(笑)
わたしは極度のめんどくさがりで、ダンナは洗濯物は全然気にしないタイプなので、いままで何回も失敗してきました(T▽T;)
よかった!!タオル変な形になる仲間がここにいた!!(笑)
多分、干すときにちゃんとパンパン!って伸ばさないから変な形で固まるんだと思います…って自覚してても、パンパンするのがめんどくさいわたしですorz
千円!!
ウォークマン!!
ぴなぱさんなかなかのツワモノですね!!!
またなんか洗っちゃったら是非、記事にしてください(≡^∇^≡)
ティッシュないんですか???
すごーい!!わたしにとっては日常すぎて、ティッシュはみんなやるだろうなぁあはは≧(´▽`)≦
って軽く思ってました~(笑)
母乳パットももちろんやりました!!
あのキラキラポリマーは、一度風呂場で流してから、もう一度洗濯しています…(T_T)
排水口怖いですがもう見ない振りですorz
うちわは多分子供ですΣ(゚д゚lll)
あまりのことに写真撮影しました(笑)
オムツやばいですよね…!!
わたしも初めてやったときは謎のビーズを目の当たりにして軽くパニクり、さらにムカついてきてダンナにキレて電話しました!←謎
も~くやしくて(ノ◇≦。)
洗濯任されたときに、
あっ!洗剤入れ忘れたw
一時停止
も一う回ボタンを押したんだけど、しばらく停止
「あれ?今、一時停止中?それとも再開に向けての準備中?」
そして、もういっかいボタン押したら
・・・
あれ?ね、あんたは一時停止中なの??
そして、もういっかいボタン押して
・・・
あ”~わかんない(T^T)
もう一度最初から(^^;v
みたいなこと一度ありました(笑)
オムツと母乳パッドはやっかいですよね!泣きたくなります…
妻が入院してからは、もちろん、洗濯してます。過去に2回くらい失敗(ティッシュ)してるので、ポケットチェックは、忙しくても、欠かせません!
うちの妻は、几帳面と言うか、風紀委員みたいな性格(本人は否定)。「適当に」、「いい加減に」やるとか、「融通をきかせて」やるとかできないタイプ。持って生まれた性格って治りませんよね。
あれは洗うと本当に危険です(´Д` )
オムツの注意書きに書いてて欲しいくらい(笑)
私は、よく旦那が無理やり突っ込んだダウンや、旦那のフリースやジャージなど、なぜか旦那の衣類だけ選択で破ったりダメにしたりします。
別に狙ったわけじゃないですけどね(ニヤリ
なかなか男前なたま子さんとそして旦那さんの出す服は絶対ポケット空なのでは…?と想像してしまいました。違ってたらすみません。
うちは旦那は自分で確認するのか大丈夫なのですが、私がよくポケットにティッシュ1枚とかシール1枚とかハンカチ1枚とかやらかします…
なぜかクシャクシャに丸まっていつもポケット内だけに収まってくれているので、今のところ甚大な被害は無いのですが、
オムツ、そんな恐ろしい事態になるんですね…!
しかし、普通はそんな細かい事気にして洗濯や家事はしてられないですよね( ´`)
オムツ洗っちゃったら塩を入れてもう一度洗うといいって何かで読んだんですが、やったことありますか?うちはオムツだけは娘が自分で捨ててくれるのでまだ試す機会がなく…
ティッシュはしょっちゅうやります!
昨日は1000円札やりました!(無事でした)
最近一番のやらかしは旦那のウォークマンです…もちろんお亡くなりになりました。。
あと母乳パット!
これもおむつ同様やっかいなんですよね~(。>0<。)
あの吸水ポリマーのキラキラ!
もう涙もキラキラしちゃうってもんですよね。
どう処理されてますか…私はベランダではたいてもっかい洗濯機回して、終了です…。
排水口が心配ですが、いちいち見る元気がありません。
うちわはさすがにないですねw
お子さんがポイッと何気なく入れちゃったのかもしれませんね♪
我が家だったらメデゥーサ発動もんですがw
あ、水遊び用オムツは流石に大丈夫でした(=゚ω゚)ノ(何回やらかしてるんだ…)
洗濯って本当めんどうですよね~(´・Д・)」