こんにちは!龍たまこです
いつもご訪問&応援ありがとうございます!
たくさんのアクセス
読者登録、いいね!に
目ん玉飛び出るかと思いました
アクセス数が・・
な、7万???
バグってる?わたしのパソコンバグってるの?
4コマ漫画でランキング3位??
やっぱりバグってるの?
・・・
み、み、みなさま
ほんとうにありがとうございますーー!!!
アメーバ事務局さまありがとうございますー!!
ちょっとあまりのことにどきがむねむねして
わけのわからないことを口走ったらごめんなさい(°Д°;≡°Д°;)
精神的にも絵柄的にも安定しない
漫画ブログですが
どうぞ楽しんでいってください!!
※コメントやメッセージ全部読んでいます!
ゆっくりお返事させていただきますので
亀レス許してください!!
さて今日は更新がめっちゃ空きました
うつ病体験記です!
初めての方はテーマを
「たまこのうつ病体験記」にしてお読みください
ではおつきあいくださいませ~!




>>その15へ
ムスメの時の断乳は強行でした
なんか、「1歳半までには断乳しなくては!」
「きょうだいをつくってやらねば!」
という思いに取り付かれておりまして
いまおもうと・・・
もう少しゆっくり授乳期を楽しんでいればよかったかな
熱出してまで無理に断乳することなかったかな
って、ほろ苦い思い出となっております・・
※授乳、断乳、妊娠については
色々な考え方があります
それぞれの考え方を否定するつもりはありません
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!

にほんブログ村

4コマ ブログランキングへ
ランキング参加中です!!
クリックで応援お願いしますo(^▽^)o
いつもご訪問&応援ありがとうございます!
たくさんのアクセス
読者登録、いいね!に
目ん玉飛び出るかと思いました
アクセス数が・・
な、7万???
バグってる?わたしのパソコンバグってるの?
4コマ漫画でランキング3位??
やっぱりバグってるの?
・・・
み、み、みなさま
ほんとうにありがとうございますーー!!!
アメーバ事務局さまありがとうございますー!!
ちょっとあまりのことにどきがむねむねして
わけのわからないことを口走ったらごめんなさい(°Д°;≡°Д°;)
精神的にも絵柄的にも安定しない
漫画ブログですが
どうぞ楽しんでいってください!!
※コメントやメッセージ全部読んでいます!
ゆっくりお返事させていただきますので
亀レス許してください!!
さて今日は更新がめっちゃ空きました
うつ病体験記です!
初めての方はテーマを
「たまこのうつ病体験記」にしてお読みください
ではおつきあいくださいませ~!




>>その15へ
ムスメの時の断乳は強行でした
なんか、「1歳半までには断乳しなくては!」
「きょうだいをつくってやらねば!」
という思いに取り付かれておりまして
いまおもうと・・・
もう少しゆっくり授乳期を楽しんでいればよかったかな
熱出してまで無理に断乳することなかったかな
って、ほろ苦い思い出となっております・・
※授乳、断乳、妊娠については
色々な考え方があります
それぞれの考え方を否定するつもりはありません
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!

にほんブログ村

4コマ ブログランキングへ
ランキング参加中です!!
クリックで応援お願いしますo(^▽^)o
コメント
コメント一覧 (16)
お返事遅れて申し訳ありませんでした!!
そうなんですよー!
わたしも、今振り返ってみると、かわいそうなことしたなぁって思っています・・・
子どものことを見てるようで、自分のことしか見てなかったんですよね(iДi)
わかりやすくてスラスラ読めました( *´艸`)
けど熱出してまで断乳って可哀相って思ってしましました…>_<…
あたしも子供2人いるのですがそこまで頑なに断乳させませんでした。
ありがとうございます!!
わたしも最初はどういう意味かわからなくて、7千かな?って思って、でも0が一個多かった・・
だいたい多くても2000アクセスくらいのブログなので、アメトピ効果を思い知りました・・!
いやー!わたしは、ミルクのほうが大変だと思っています
だって、一回一回消毒とか冷ましたりとかほんと面倒じゃないですか・・
しかもそれを夜中に寝ぼけた状態でやらなきゃいけないなんてつらすぎます・・おっぱいなら、寝ぼけながらペロンで済みますから
奥様、現在はどうでしょうか?退院が濃厚なのでしょうか?病院は病院で色々あるでしょうね・・
少しでも落ち着いた日々を取り戻されるよう、願っております!!
はじめまして!!ご愛読ありがとうございます☆
ごごご5人の息子さん!!それはすごい!!
全員母乳とはまさに肝っ玉お母さんですね
わかります~断乳さみしいですよね・・・
とくに、最後の子だとさみしい・・
うちもおそらく二人で終わりなので、さみしいです・・まだ吸ってます・・!(´Д`;)
虫歯要注意ですね!気を付けますー!
あっほんとですね!市町村ですね!
記念にスクショ撮りました!
今はすっかり落ち着きました(;´▽`A``
アメトピバブルおそるべし・・・!ですね
まりさんもよく掲載されていますよねっ!常連さんうらやましいです☆
そうですね・・おっぱい関連は悩みが尽きません
これを書きながら、1歳9カ月の息子がおっぱいにかぶりついてます・・
ありがとうございます~~!
はい、ちょっと笑っちゃいました・・
幻覚かな?って思いました・・
そうなんです、今まで一個一個見てたいいね!や読者登録とかがバ~~って流れるようで、ついていけない感じになってしまいました
いまは通常運行です!(笑)
今だから冷静に見ることができるんですが、当時は「常に誰かを納得させようと」する生き方をしていたと思います・・
夢かと思いましたよ??
幻覚を見ているのはダンナじゃなくてわたしだったのかぁーー!!って一瞬思いました・・!
これがアメトピバブルなんですね・・・
あ、今はすっかり落ち着きました(笑)
そうなんですよ!!
「ふたりめ、まだ?」とか、まわりに言われたりすると気持ちばっかり焦っちゃって。(´д`lll)
こればっかりはタイミングですね!
は、はい!むねむねしすぎてよく眠れませんでした(笑)
きょうだいいるとやっぱり、ふたりで遊んでくれたり(ケンカの方が多くてキーッとなりますが!!)仲良くしてる姿を見ると胸がキュンキュンします☆
あり子さんもきっといつか!その日が楽しみですね(≡^∇^≡)
ほんと、おっぱいでなくて必死に出そうとした日々があったかと思えば、今度はやめるのに苦労する・・・
悩みは尽きませんね(;´Д`)ノ
は、は、はいーー!!一瞬意味が分からなくて
な・・ななせん??いや・・ゼロが一個多い(((゜д゜;)))
ってなりましたよぉー!!
これがアメトピバブルですね(^▽^;)
もうすっかり通常運行な感じです(笑)
そうなんです!わたし授乳してると全然排卵安定しないタイプで生理もきたりこなかったりだったので、おもいきって断乳しました・・
それでもなかなかできなくて、病院に行き始めたとたん、妊娠したんですが(;´▽`A``
すいちゃんは一回で出来た奇跡のお子さんなんですよね!!この世に生まれてきたかったとしか思えない・・!!
うちの妻も二子ともミルクだったんで、断乳ってそんなに大変なことだとは知りませんでした。ミルクはミルクなりに大変ですよ。小さな魔法瓶を用意しておいて、夜中でもすぐに作れるようにしておいたり、ミルトンで哺乳瓶を消毒したり。
紙おむつも、いつも切らさぬよう、買ってました(長男は3歳過ぎても)。昔を思い出しました!
私事、妻から金曜の朝、突然の電話。「退院したい」とのこと。先生と話して、すぐの退院はできず、3日間の「外泊」(帰宅のこと)になりました。仕事を中断し迎えに。病院では病院なりの気になることがあり、それに耐えられなかったそう(トイレとか)。また、今日は午後に病院に戻り、一泊し、明日、先生と相談し、入院続行か退院かを決めます。
妻に振り回される毎日です。
五人の息子がおりますが、母乳で育てましたが、断乳大変でしたね~最後の子の時は、寂しくていつまでも、吸わせたくてーでも、吸って寝てしまうと、口の中が甘いままで、歯にきてしまいました (^◇^;) 歯医者さんにも、早く止めるように言われていたのに、虫歯になってしまいました。気を付けで下さいねー
市町村の人口みたいです(笑)
そりゃーむねむねだ…!
おめでとうございます!!(*^^*)
母乳かミルクか、断乳か卒乳か…どの道を選んでも、これでいいのかなって悩んだり…。
おっぱいは悩みが尽きませんよね(>_<)
7万って笑っちゃいますよね!
また乗ると思いますよ。いいね返しは大変かも。
(^∇^)
断乳の時の自分を今は冷静に見ているんですね。
二人目のために悩む方は多いですよね。
まわりが二人目ラッシュだと焦りますよね…!
私もまわりが二人目ラッシュでいいなぁと思っていたらタイミングよく妊娠した記憶がありますw
私もたまこさんを始め、兄弟がいるママさんのブログ見てると二人目いいなーとなります♪
きっと周りで二人目ラッシュになったら、私も検索魔に変身します。笑
断乳大変でしたね。。
うちはおっぱい飲んでくれなくて、それはそれで辛かったですが、断乳は断乳で辛いですね(;_;)
おっぱいは母親の悩みですね。
それはすごいですね~((((((ノ゚⊿゚)ノ
人気記事に挙がってましたもんね♪
私もあやかりた~い!!
二人目のためにかなり頑張ったんですね!
私は最初からミルクだったので、そこの苦労はなかったのですが、それでも1年はできなくて、病院に行ったりしてましたね。
結局、不妊じゃなくて、単なるタイミングが悪かっただけみたいですが。
末っ子はタイミングよすぎでしたがw