こんにちは!龍たまこです
きょうもご訪問&応援ありがとうございます!!
きょうは節分ですね♡
豆のかわりに小分けのあられを買ってきたので
これを投げてそれっぽい雰囲気だけを味わおうと思っています(笑)
そしてスーパーで恵方巻き買ったので
もうご飯作らなくていい!!
いいイベントだな~~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
「被害者はドア」をアメトピに載せていただきました!
☆☆アメーバ運営局さま
いつもありがとうございます☆☆
※現在はおひとりおひとりへの
コメントのお返事はしておりませんが
すべて読ませていただいております
ありがとうございます!
※ご質問を含むコメントへは
本文にて回答をさせていただいています
※当ブログに初めて来られた方
ぜひ、コメント欄も目を通してみてください
色んな経験をした方たちの色んな熱い気持ちがあふれています
*****************
さてきょうはちょっといつもとちがって
わたしの夢の中のお話です
わたしは定期的に見る夢があります
その夢とは・・・?




この温泉は毎回ディテールは違うのですが
必ず共通していることが
湯がぬるい
湯が透明である
海の近くである
源泉かけ流しで、足元湧出である
ということなんですね!!
そして目覚めはめちゃくちゃすっきり!!
半年に一回くらいしか見れないんですけど・・・
たぶん、モデルはここ・・(足元湧出ではないけど)
海のホテル一の滝
ここは加温していない源泉(38度くらい)と
加温している温泉(41度くらい)の二槽式で
も~~~ここに住みたいくらい!!!
*****************
お返事コーナーです!!
第二子以降の扱いが雑になるのは
みなさん同じのようでホッとしましたよ!!!
扱いが雑だからって愛情が雑なわけじゃーないんですよね!
ただ、新鮮さがないから、親側のテンションがあまり
上がりきらないだけなんですよね!!
あ~ちゃんッさんとはうちとまったく同じパターンで笑いました・・
>カンちゃんさん
「朝とか月曜とか、雨の日、曇りの日、
誰でも気分がのらない、うつっぽい、
体調がすぐれないってことがあると思います。
私はなるべく太陽光浴びて、ひとつでも楽しいこと考えるようにして
無理矢理解消してますが。
なかやかうまく行かなず重い気持ちで、
会社に行くこともあります。
気にしないように、こころがけるのですが・・・
たまこさんは、朝とか天気の悪い日どんなふうに対処してきましたか?」
【お答え】
人間も自然の一部ですもんね~
当然天気悪いだけでテンションは下がりますし
わたしも
「あ~幼稚園サボりたい洗濯あきらめよう掃除は明日でいいや・・・」
とどんどんやる気がなくなっていきます
結論から言うと
重い気持ちは仕方がないということ
それを、どうにかしようとしなくていいってことです
おそらく周りに同じような気持ちの人がいるはず
天気が悪くて気分が重い人は会社にもいるはずです
そういう人たちと気持ちを共有するだけでも
随分気持ちが軽くなるのではないかと思います
たぶんね、重苦しいのがつらいというより
重苦しいのに、元気にならなきゃって元気に見せなきゃって
思うことの方がつらいのだと思うのです
だから、
「月曜しんどいな~」
「低気圧マジやばい~!」
って言える友人を作って、気持ちを共有するといいと思います!
自分だけじゃないと思えるだけで全然違いますから☆
*****************
「規格外な夫婦」
~強迫症夫と元うつ病妻の非日常な日常~
2/15!!
宝島社様より発売です!!
規格外な夫婦 ~強迫症夫と元うつ病妻の非日常な日常~/宝島社

¥1,080
Amazon.co.jp
よろしくお願いします!!!
************************
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!

にほんブログ村

4コマ ブログランキングへ
ランキング参加中です!!
クリックで応援お願いしますo(^▽^)o
きょうもご訪問&応援ありがとうございます!!
きょうは節分ですね♡
豆のかわりに小分けのあられを買ってきたので
これを投げてそれっぽい雰囲気だけを味わおうと思っています(笑)
そしてスーパーで恵方巻き買ったので
もうご飯作らなくていい!!
いいイベントだな~~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
「被害者はドア」をアメトピに載せていただきました!
☆☆アメーバ運営局さま
いつもありがとうございます☆☆
※現在はおひとりおひとりへの
コメントのお返事はしておりませんが
すべて読ませていただいております
ありがとうございます!
※ご質問を含むコメントへは
本文にて回答をさせていただいています
※当ブログに初めて来られた方
ぜひ、コメント欄も目を通してみてください
色んな経験をした方たちの色んな熱い気持ちがあふれています
*****************
さてきょうはちょっといつもとちがって
わたしの夢の中のお話です
わたしは定期的に見る夢があります
その夢とは・・・?




この温泉は毎回ディテールは違うのですが
必ず共通していることが
湯がぬるい
湯が透明である
海の近くである
源泉かけ流しで、足元湧出である
ということなんですね!!
そして目覚めはめちゃくちゃすっきり!!
半年に一回くらいしか見れないんですけど・・・
たぶん、モデルはここ・・(足元湧出ではないけど)
海のホテル一の滝
ここは加温していない源泉(38度くらい)と
加温している温泉(41度くらい)の二槽式で
も~~~ここに住みたいくらい!!!
*****************
お返事コーナーです!!
第二子以降の扱いが雑になるのは
みなさん同じのようでホッとしましたよ!!!
扱いが雑だからって愛情が雑なわけじゃーないんですよね!
ただ、新鮮さがないから、親側のテンションがあまり
上がりきらないだけなんですよね!!
あ~ちゃんッさんとはうちとまったく同じパターンで笑いました・・
>カンちゃんさん
「朝とか月曜とか、雨の日、曇りの日、
誰でも気分がのらない、うつっぽい、
体調がすぐれないってことがあると思います。
私はなるべく太陽光浴びて、ひとつでも楽しいこと考えるようにして
無理矢理解消してますが。
なかやかうまく行かなず重い気持ちで、
会社に行くこともあります。
気にしないように、こころがけるのですが・・・
たまこさんは、朝とか天気の悪い日どんなふうに対処してきましたか?」
【お答え】
人間も自然の一部ですもんね~
当然天気悪いだけでテンションは下がりますし
わたしも
「あ~幼稚園サボりたい洗濯あきらめよう掃除は明日でいいや・・・」
とどんどんやる気がなくなっていきます
結論から言うと
重い気持ちは仕方がないということ
それを、どうにかしようとしなくていいってことです
おそらく周りに同じような気持ちの人がいるはず
天気が悪くて気分が重い人は会社にもいるはずです
そういう人たちと気持ちを共有するだけでも
随分気持ちが軽くなるのではないかと思います
たぶんね、重苦しいのがつらいというより
重苦しいのに、元気にならなきゃって元気に見せなきゃって
思うことの方がつらいのだと思うのです
だから、
「月曜しんどいな~」
「低気圧マジやばい~!」
って言える友人を作って、気持ちを共有するといいと思います!
自分だけじゃないと思えるだけで全然違いますから☆
*****************
「規格外な夫婦」
~強迫症夫と元うつ病妻の非日常な日常~
2/15!!
宝島社様より発売です!!
規格外な夫婦 ~強迫症夫と元うつ病妻の非日常な日常~/宝島社

¥1,080
Amazon.co.jp
よろしくお願いします!!!
************************
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!

にほんブログ村

4コマ ブログランキングへ
ランキング参加中です!!
クリックで応援お願いしますo(^▽^)o
コメント
コメント一覧 (16)
夫がまことさんに少々似ているところがありまして(何の地雷を踏んだのかわからないまま急に不機嫌になる、普段は優しいのに悪魔スイッチが入ると暴言を吐くetc)、共感しながらブログを拝見しておりました。
ら、「海のホテル一の滝」が出てきてビックリ!
ついこの間、泊まってきたんですよー。
あそこの温泉のお湯は肌の当たりがやわらかくて最高ですよね♪
つい嬉しくなってコメントしてしまいました。
私も夢で、あの温泉にまた入りたい…。
温泉のお話で、ふと、和歌山県白浜の、白良浜にある、「しらすな」かと思ったりしました。いつか夢の湯に近い場所に入れると良いですね☺️http://www.nanki-shirahama.com/search/details.php?log=1332744268
最近ブログを始めた、カツです。
とても、見易く読みやすいブログですね。
読者登録いたしました!
こっちまで、とろんとしてきちゃうような記事でした。
たまこさんの絵、とても好きです。
今回の色の使い方とかとても好きです。
夜を描くときの色使いがツボです。
突然の御連絡失礼致します。
初めまして、
アドバンスエッジの朝倉と申します。
運営者様のご管理されておりますサイトを閲覧させて頂き、
是非弊社取り扱いの案件のご掲載をお願いしたいと思いご連絡致し
ました。
弊社はスマートフォン広告の案件をメインにお取り扱いしておりまして、
他社代理店様と比較していただいても大変還元率の良い掲載料金に
て提案出来る自信が御座います。
つきましては少しでもご興味ございましたら、
下記質問にご回答出来る範囲で構いませんのでお答え頂けませんでしょうか。
・直近一ヶ月の1日平均PV/UUの詳細(SP,MB)
・SEOで上位に表示されるものがあればその詳細
・検索エンジンからのアクセス数
・想定している広告掲載料
・現在の月間売上
以上となります。
また現在運営されているサイトのなかで、更新をされていないサイトや、
手放すご予定のあるサイトがございましたら、是非ともお見積もりをさせて頂きたく
ご連絡させて頂きました。
なお、お見積もりは【 無料 】にて行わせて頂いております。
大変お忙しいとは思いますが、ご連絡をお待ちしております。
info@ad-vanceedge.com
夢辞典などありますが温泉はどういう意味なんでしょう?(^^)
もう何年も見続けてる夢、いくつかありますねー。
いつでも夢の中にでてくるのは その間取りの家
自分ではわかってないだけで
潜在意識の中で理想としてる家なのかも。
引っ越すところまでいったけど
なかなか片付かなくて進行しないのよーストーリーが
はやく家に行かなくちゃ
今日はいけるかな
おやすみ
初めから全部一気に読ませて頂きました!
私は24歳のOLです。
父親が何らかの精神的な病気で
おそらく通院して薬を服用していました。
(詳細は聞かされていませんが、
母がよくお父さんは病気だからとか薬飲んだ?とか言っていたので)
10年以上前に交通事故で加害者になってしまったのが原因で精神的に不安定になったのです。
毎日夜遅くと朝早くに大声で何故か怒鳴り、
ひょんなことが地雷となって母に怒鳴り…。
いわゆる邪険モードにスイッチが入ると
「俺を馬鹿にしているのか!」と大騒ぎでした。
そんな声を聞きたく無いし、姿を見たくも無いので
いつも部屋に篭ってイヤホン着けてyoutube見てました(笑)
恐れ多いですが、まことさんと少し似ているな~と思うことがいくつかありました。
私はそんな父が嫌で大学在学中にひとり暮らしを始め
就職した今もひとり暮らしです。
もう3~4年経つので今は落ち着いているのかもしれませんが。
離れてみて冷静になると、勘違いで怒鳴ったりとか
ネタになるような面白いエピソードも多くて
たまこさんみたいにもっと客観的に見ていたら
とっても面白かった日々だったのかな~と思いました(笑)
まとまっていない文章で申し訳ないですが…
一気に読んで大ファンになりました♡
書籍も楽しみにしていますね!!!
もちろん透明で。
北海道の丸駒温泉ですが、
湖の水位が高いとき(1mを超える時)はぬるくなりますよ。
深くてぬるいので温水プールみたいな感じです。
支笏湖は大きいので海のようにも見えますが…
温泉、いいですねぇ。でも実際にお子さん2人抱えて、となるとノンビリゆったり、と入るのは難しいでしょうから、せめて夢の中だけは一人優雅にひたってください。邪魔はしませんから^_^
話は変わりますが、先週から自分で自分の強迫症状にムチ打って追い込んだもんだから、ここ数日は被害妄想に近いものが頭から離れません。私のすることなすこと全てにケチつけてるような。たまこさんはうつの時、そういったことはなかったですか?
逆にどちらかというとまことくんの症状に近いですか?今日、受診日だったので主治医に話したら、クスリが増えてしまいました((((;゚Д゚)))))))
帰りしな、うつ状態が酷くなってきてしまいましたが、夕方の薬を飲んで、何も考えずに満員電車に揺られているうちに治ってきました。
毎朝、出かけようとすると気が滅入ります。なので遅刻の連絡をして、少し横になり、それから出勤してました。
今朝はせめて1時間だけでも早く行こうとしていたのですが、やっぱりダメで今日も職場に着いたのは昼頃でした。
もうそろそろ旦那が帰ってくると思うと気が滅入り(旦那のことは全然嫌いじゃないし、仲良くやってるんですが)、朝出勤しようとすると気が滅入り、とにかく現状から変化する際には必ず気が滅入ります。
薬飲んでますが、うまくいかないので効いてないんじゃないか?とか、飲まなくても同じなんじゃないか?とか良く考えます。
今は何とか会社にしがみついてますが、この度、会社より近場で、得意分野の求人が出ていて、契約社員で今より条件は悪くなるが良くなる面もあるので転職しようかと思い詰めてしまいます。
何だかまとまりなくてすみません。
自分を吐き出せる場がなくて甘えています。
私も夢の中限定の国があります!!
たまに夢見ると、そっちで生活してますwww
いいお湯ですよ~(‐^▽^‐)
引っ越しちゃったので遠くてもう行けないですが・・(T_T)
ある意味、私にとっての「夢の温泉」かもしれません^^;
仕方なく、殻付きの大豆と、普通の煎った大豆を買いました(泣)。
一昨年までは、私が鬼でしたが、去年は、息子が鬼になりました。今年は、誰にやってもらおうかな。
夢の温泉、海の近くですか、残念。新潟の山の方にもいい温泉がありますよー。
やらなきゃいけないこと、家事や仕事やたくさんあるし、時間があるなら勉強して仕事の質を高めよう‼︎…という気持ちはあるのです。
…が実際はそうもいきません。
やる時間があるのに、できない私はダメなんだ…といつも思っていました。
たまこさんが奴は私自身だったって書いてあるのを見て、はっ!!と思いました。
心の中でダメな自分を客観的に見ている時があって、ダメなところを自分で自分に言い訳していて、ふと自分に言い訳しても仕方ないのにな…なんて思うのの繰り返しでした。
このブログに出会えてよかった(^ ^)
ちなみに玄関の施錠は何度も繰り返し確認してしまいます。
これ、強迫なんですかね~?