こんばんは!龍たまこです☆
きょうもご訪問&応援ありがとうございます!!
みなさまの応援で成り立っているブログです
いつも本当にありがとうございます
「夢でしか行けない温泉」を
アメトピに載せていただきました!
☆アメーバ運営局様、ありがとうございます☆
※現在はおひとりおひとりへの
コメントのお返事はしておりませんが
すべて読ませていただいております
ありがとうございます!
※ご質問を含むコメントへは
本文にて回答をさせていただいています
※当ブログに初めて来られた方
ぜひ、コメント欄も目を通してみてください
色んな経験をした方たちの色んな熱い気持ちがあふれています
*****************
きょうはわたしの趣味全開の漫画です
小さい頃から本を読むのが好きだったのですが
特に、食べ物が出てくるシーンが大好きでした




新品のチョークって
美味しそうじゃないですか!!?
あれ?
わたしだけ?
*****************
お返事コーナーですっ!!
「夢でしか行けない温泉」
について、色んな情報を頂きありがとうございます!!
たしかに白浜温泉あたりもあやしい!!
(かよさんありがとうございます♡)
そして、海のホテル一の滝に反応してくれた
すみそさん!!!
同志ですね( ̄▽+ ̄*)
「夫源病」シリーズにも、たくさんのコメントありがとうございます!
そうなんですよね…
夫源病というと、夫だけが悪いように聞こえる言葉です
しかし、その夫をつくりあげてきたのもまた妻であるという事実
この事実を見るのはとても痛くて惨めなのですが
そこを見ることが出来たら、道が開けると思うのです
ともぞうさんのコメントがとても素敵でしたので
引用させていただきます!!
「ある日、夫がたまこさんのように私を自由に解き放ってくれてから、
お互いが凄く凄く分かり合える仲になりました!
とはいえ、きっと今でも夫は沢山我慢してます。
汚い部屋で、何回言ってもやらなきゃいけない事を
忘れる私にイライラしてると思います。
でも、そんなそぶりは見せずに鼻歌歌って娘をおぶって掃除機かけてくれます。
まことくん…私たちは沢山妻や夫に感謝しましょう。
愛してると言葉にして伝えましょう。
ほいで…風呂入りましょう。面倒くさいけど笑←こら」(抜粋)
ともぞうさんと、だいきちさん…
素敵すぎる夫婦だよ!!!
>Qooさん
熱いコメントありがとうございます!!
そうなんですっ!!
お互い肩ひじ張らずに、自然体でいられる時が
一番の幸せですよね
そうだった、わたしは
この人のこんなところが好きだったんだって
思い出すことが出来るきっかけになりました
>いくぽんさん
旦那がいると動悸がしたり苦しくなったり…
何か言おうとしてももう言う気が失せたり…
気持ちすごいわかります
もうね、一人で抱えないでくださいねっ!!
PCという箱の向こうにたくさんのブロ友さんがいる!!
わたしもいつでも待機しています!!!
>さくらんさん
うわ~~~ん♡
素敵なご紹介記事ありがとうございますっ!!!
感激です!!
そうそう、親を捨てるのかとか言われても困りますよね
子には子の人生がある
親のために生きているのではありませんから
さくらんさんは、ご主人と
おもいっきり人生を謳歌しちゃってください!!
>まささん
娘さんの自家中毒はまささんのせいじゃないですよ~~
*****************
ご紹介コーナーです!!
ぴなぱさんがですね!!
書籍の紹介で、4コマ漫画を描いてくださったのです!!
(画像お借りしました!)


この漫画の続きは、こちらから☆
すごいでしょ~~
まさか、漫画で紹介してくださるなんて
感激しちゃって出先で泣きました(笑)
しかも、イラストまで描いてくださいました!!

なんということでしょう…!!
わたしの理想の温泉です。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
ぴなぱさん
愛にあふれた漫画とイラストを
本当にありがとうございました!!
***************************
きょうはまだまだ続きます!!
2/15発売予定の書籍
「規格外な夫婦
~強迫症夫と元うつ病妻の非日常な日常~」
の見本誌が届いたので、中身をちょびっと
お見せしたいと思いますо(ж>▽<)y ☆

表紙です~
ムスコがさっそく帯をやぶりました

裏表紙です~

目次です~

描き下ろしの治療レポです~

「まことくんの言い分」
まことくんによるコラム部分です~
いよいよ本という形になって
現実味が増してきましたが、まだ、なんか
他人事のような感じもしています
でもあと発売日まで一週間切りました…!!
みなさま、どうぞよろしくお願いいたします!!
※明日はブログの更新をお休みします※
規格外な夫婦 ~強迫症夫と元うつ病妻の非日常な日常~/宝島社

¥1,080
Amazon.co.jp
************************
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!

にほんブログ村

4コマ ブログランキングへ
ランキング参加中です!!
クリックで応援お願いしますo(^▽^)o
きょうもご訪問&応援ありがとうございます!!
みなさまの応援で成り立っているブログです
いつも本当にありがとうございます
「夢でしか行けない温泉」を
アメトピに載せていただきました!
☆アメーバ運営局様、ありがとうございます☆
※現在はおひとりおひとりへの
コメントのお返事はしておりませんが
すべて読ませていただいております
ありがとうございます!
※ご質問を含むコメントへは
本文にて回答をさせていただいています
※当ブログに初めて来られた方
ぜひ、コメント欄も目を通してみてください
色んな経験をした方たちの色んな熱い気持ちがあふれています
*****************
きょうはわたしの趣味全開の漫画です
小さい頃から本を読むのが好きだったのですが
特に、食べ物が出てくるシーンが大好きでした




新品のチョークって
美味しそうじゃないですか!!?
あれ?
わたしだけ?
*****************
お返事コーナーですっ!!
「夢でしか行けない温泉」
について、色んな情報を頂きありがとうございます!!
たしかに白浜温泉あたりもあやしい!!
(かよさんありがとうございます♡)
そして、海のホテル一の滝に反応してくれた
すみそさん!!!
同志ですね( ̄▽+ ̄*)
「夫源病」シリーズにも、たくさんのコメントありがとうございます!
そうなんですよね…
夫源病というと、夫だけが悪いように聞こえる言葉です
しかし、その夫をつくりあげてきたのもまた妻であるという事実
この事実を見るのはとても痛くて惨めなのですが
そこを見ることが出来たら、道が開けると思うのです
ともぞうさんのコメントがとても素敵でしたので
引用させていただきます!!
「ある日、夫がたまこさんのように私を自由に解き放ってくれてから、
お互いが凄く凄く分かり合える仲になりました!
とはいえ、きっと今でも夫は沢山我慢してます。
汚い部屋で、何回言ってもやらなきゃいけない事を
忘れる私にイライラしてると思います。
でも、そんなそぶりは見せずに鼻歌歌って娘をおぶって掃除機かけてくれます。
まことくん…私たちは沢山妻や夫に感謝しましょう。
愛してると言葉にして伝えましょう。
ほいで…風呂入りましょう。面倒くさいけど笑←こら」(抜粋)
ともぞうさんと、だいきちさん…
素敵すぎる夫婦だよ!!!
>Qooさん
熱いコメントありがとうございます!!
そうなんですっ!!
お互い肩ひじ張らずに、自然体でいられる時が
一番の幸せですよね
そうだった、わたしは
この人のこんなところが好きだったんだって
思い出すことが出来るきっかけになりました
>いくぽんさん
旦那がいると動悸がしたり苦しくなったり…
何か言おうとしてももう言う気が失せたり…
気持ちすごいわかります
もうね、一人で抱えないでくださいねっ!!
PCという箱の向こうにたくさんのブロ友さんがいる!!
わたしもいつでも待機しています!!!
>さくらんさん
うわ~~~ん♡
素敵なご紹介記事ありがとうございますっ!!!
感激です!!
そうそう、親を捨てるのかとか言われても困りますよね
子には子の人生がある
親のために生きているのではありませんから
さくらんさんは、ご主人と
おもいっきり人生を謳歌しちゃってください!!
>まささん
娘さんの自家中毒はまささんのせいじゃないですよ~~
*****************
ご紹介コーナーです!!
ぴなぱさんがですね!!
書籍の紹介で、4コマ漫画を描いてくださったのです!!
(画像お借りしました!)


この漫画の続きは、こちらから☆
すごいでしょ~~
まさか、漫画で紹介してくださるなんて
感激しちゃって出先で泣きました(笑)
しかも、イラストまで描いてくださいました!!

なんということでしょう…!!
わたしの理想の温泉です。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
ぴなぱさん
愛にあふれた漫画とイラストを
本当にありがとうございました!!
***************************
きょうはまだまだ続きます!!
2/15発売予定の書籍
「規格外な夫婦
~強迫症夫と元うつ病妻の非日常な日常~」
の見本誌が届いたので、中身をちょびっと
お見せしたいと思いますо(ж>▽<)y ☆

表紙です~
ムスコがさっそく帯をやぶりました

裏表紙です~

目次です~

描き下ろしの治療レポです~

「まことくんの言い分」
まことくんによるコラム部分です~
いよいよ本という形になって
現実味が増してきましたが、まだ、なんか
他人事のような感じもしています
でもあと発売日まで一週間切りました…!!
みなさま、どうぞよろしくお願いいたします!!
※明日はブログの更新をお休みします※
規格外な夫婦 ~強迫症夫と元うつ病妻の非日常な日常~/宝島社

¥1,080
Amazon.co.jp
************************
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!

にほんブログ村

4コマ ブログランキングへ
ランキング参加中です!!
クリックで応援お願いしますo(^▽^)o
コメント
コメント一覧 (20)
似た形のはっか糖を是非おすすめします(笑)
もしお会いする機会があればサインして下さいますか?(o^^o)
絵本の食べ物、本当においしそうですよね(*^^*)
「14ひき」シリーズも好きです!
絵本作家に憧れます。
楽しみです(*^^*)
強迫性障害の主人にも読ませます(笑)
実は大阪にはぐりぐらのパンケーキの他、色々な絵本の食べ物を再現したカフェがあります!
ペンネンネネムっていうお店なんですけど、ぐりぐらのパンケーキめちゃくちゃ美味しかったです!
機会があればぜひぜひ食べに行ってみてください♡
たまこさんのほうはブログで聞かせてもらってるので、ぜひまことくん側の意見も聞きたいです。
私もパキパキぽりぽり食べてみたいです!!
絵本に描いてある食べ物ってなんであんなに美味しそうなんでしょうね~!(チョークは食べ物じゃないけど。笑)
絵本とジブリに出てくる食べ物は最強ですねっ。
食べ物系の絵本ばかり図書館で借りてくるのは、私の趣味ですw
チョークはね~…食べようと思ったことはありませんでしたよw
お返事ありがとうございます~。
今、月一度の来客前なので、ちょっと情緒不安定なのはあるんですけどね。
夫も子供もインフルに罹り、土曜日まで全員いる、となったときの目の前の真っ暗感たるやw
ま~…泣きっ面に蜂ですわ。
解き放つとは、ともぞう母さんもいいこと言いますな。(゚ーÅ)
けど…夫を解き放つ??
いやいやいやいや、無理無理無理無理w
ともぞう母さんには悪いですけど、無理かなw
そんなことしたら、私が壊れるのが目に見えてます…。
解き放つというか、今はなるべく見ないようにしてる、って感じです。
別にブログを立ち上げて、自分の中のダークサイドwを解き放とうか考え中なくらいです。
いくぽん家の方は、あくまで育児絵日記に徹することにして…。
ははは、長々とすいません。
つい話しちゃいました☆
いくぽんさんのコメントの内容が私の気持ちと全く同じで(苦笑)
息苦しさとか動悸とか呑気症とか下痢とかあれもこれも…症状は出てるけど現状維持の生活をしてる状態です。
子供たちが小さい頃は、よく本を読んであげてました。はるか昔のことのようです。
(一見「おいしそう」とホントに「おいしい」は違う、って違いますよね。)
他の方もおっしゃてましたが、新潟のこちらでは、「薄荷(はっか)糖」というお菓子があり、大きいサイズのはチョークそっくりです。口の中でスッと溶ける、棒状の砂糖菓子です。なんて書いてると、久しぶりに食べたくなってきました!
絵本の食べ物わかります~!私はなんの絵本かどんな話かも忘れたんですが、こけももが出てくる本が忘れられなくて…なんて本だったかな(*_*;すっごく食べてみたかったことだけ覚えてます!笑
チョークわかりますよ(笑)食べれそうですよね!
帯破られちゃったんですか!ガーン!!
チラ見してますます発売が楽しみになってきました(*^^*)
チョークって、グラウンドに線引く「石灰」みたいなもんじゃないかな、吸い込んだら気持ち悪くなるー!見た瞬間、おうぇえええ!てなりました(笑)。
一回、なめてみたらそんな気もおきなくなるんじゃないですか?
で、美味しかったらまた教えてください!
絵本もさることながらジブリ映画に出てくる食べ物ッテ全部美味しそうですよね(´∇`)
いつも見ている絵が紙に印刷されてる!(OvO)
店頭に並ぶまであと少しですね
そして、きっと私が期待してる味はしないだろうという事も知ってます(^^;;
ぴなぱさんの紹介があまりにも良すぎて私もなぜか感激しちゃいました!
お見合いで結婚したので、「ちょっと変わってるなぁ」くらいの状態で結婚しました。
後で聞いてみると、義実家ぐるみで、隠されていたそうです。「これを逃したら結婚できないから、変わってるところは、何がなんでも隠しておけ」って。
そんなこんなで、現在6歳と2歳の子育てに奮闘中。そして、(ここからが、本題なのですが)私も不眠症歴7年です。
上の子がお腹にいるときから、3時間以上連続して寝た覚えがありません。
辛いですよね。夜中にふと目が覚めて、時間を確認したら、起床時間まで4時間とか5時間とかあるとき。真っ暗ななか、子供達の寝息を聞きながら、何度も寝返り(でも起こさないように注意しながら) 旦那は隣のへやで爆睡中です。
不眠症シリーズ、楽しみに待ってるので、良かったら、再開してください。
書籍化おめでとうございます!
そして!チョークのおいしそうなの分かります(笑)
ちなみに、クレヨンしんちゃんの食卓に出てくるお味噌汁もとてもおいしそうに見えるわたしです。