こんにちは~龍たまこです!

きょうもご訪問&応援ありがとうございます♡

 

先日のこちらの記事には

たくさんの反響がありました…

 

みなさんからのたくさんのコメント

一つ一つ大切に読ませていただいています

 

みんなそれぞれ事情を抱えて生きていて

精一杯その場所で生きているんだなぁって思います

 

うまく言えないんですけど

いつ自分がどうなるかってわからないですよね

子どもが非行に走るかもしれないし

自分が精神疾患になるかもしれないし

認知症の親を介護することになるかもしれないし

 

そういうときに、孤立せざるを得ない世の中だと

安心して子どもがグレることもできないし

精神疾患になったら終わりだって思っちゃうし

残りの人生を介護に捧げなきゃいけないって思わされるし

 

どんなふうになっても大丈夫

って思えるってことが

究極の安心感なんじゃないかなって思います

 

***************************

 

きょうの漫画です!!

「不眠はツラいよ」のその6です

※初めての方はテーマを

「不眠はツラいよ」にしてお読みください

 

タイトルなんですけど、たしかに不眠のことを

描きたくてはじめたシリーズなんですけど

たまこの生い立ちシリーズっぽくなってきてるんで

別のタイトルをいま考え中です(^▽^;)

 

ではどうぞ!!

 

 

こんな女子はたぶんクラスで

わたしくらいだったと思います…

 

持って帰ろうと思って残しておいた給食のパンが

すっかり忘れて引き出しの奥とか

ランドセルの奥とかに入れっぱなしになって

いつの間にか盛大にカビが生えるという…

 

 

えっと、当然の反応ですよね!!

(正直者のママ友です・笑)

 

**************************

お返事コーナーです!!

 

コメント、メッセージいつもありがたく

読ませていただいています!!(コメントは承認制です)

お返事遅れ気味で申し訳ありません

 

※また以前のように、ご質問には記事内で

お返事をする形に戻そうと思いますので

質問などある方はお気軽にどうぞ~

 

最初にも書きましたが、

みんなそれぞれ色々あるけど

一生懸命生きてる!!

それだけでほんと泣きそう。:゚(。ノω\。)゚・。 ウワァーン

 

>pastabookさん

 

大丈夫!!!絵なんて描けなくても漫画描けますよ!!

わたしの適当な絵を見てください(笑)

ペンタブがないときは、紙に描いたものを

iphoneで撮ってUPしてました

 

絵は適当でも、伝えたいことさえ

伝えられればそれで立派な作品です

それより、どんどん表現してみることが大切です!!

 

>Hanaさん

 

Hanaさんにとってはまさに

他人事ではない事件でしたよね

まっさきにHanaさんのことを思い出しました

 

>みなさんへ

 

お一人お一人にお返事できないことが心苦しいのですが

どうぞ、コメント欄を使ってくださいね

 

ではでは!!

また次回の更新でお会いしましょう~☆

いつもありがとうございます!!

 

***************************


おかげさまで
ブログが書籍になりました!!


宝島社さまのHPで少しだけ
本の立ち読みができるようになっています!!
ぜひチェックしてみてくださいね~



Amazonのレビュー
ありがとうございます!!
書いていただけると泣いて喜びます♡



規格外な夫婦 ~強迫症夫と元うつ病妻の非日常な日常~/宝島社

¥1,080
Amazon.co.jp

帯付きはこちら↓

ee055714.jpg


宝島社さまより発売中です!!
よろしくお願いします!!



************************

今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 強迫性障害(強迫神経症)へ
にほんブログ村

4コマ ブログランキングへ
ランキング参加中です!!
クリックで応援お願いしますo(^▽^)o