こんにちは!!龍たまこです
きょうもご訪問&応援ありがとうございます☆
をアメトピに載せていただきました
アメーバ運営局様いつもありがとうございます!!
************************
昨日の不眠の記事
たくさんのコメントありがとうございます(ノ◇≦。)
とっても嬉しかったです!!!
共感してくれたり、励ましてくれたり
同じ気持ちで泣いてくれたり
おかげさまで昨夜はよく眠ってスッキリ目覚めました!!
やっぱり、質のいい睡眠をとるのは大事ですね
エネルギー充電される感じがします
************************
きょうはロタにかかる前に下書きしてた漫画ですが
(過去記事:ロタ騒動まとめその1 その2 )
お蔵入りする前にUPしときます
うちは育児ブログではないんですが
かかせてください
イヤイヤ期について…
ムスメは言葉が早かったせいか
そこまでイヤイヤで苦しんだ記憶がないので
今、イヤイヤの洗礼を浴びています…
そっか、これがほんとのイヤイヤ期なんだ!!
二歳児のおかあさんたち
お疲れ様です!!!!
あ、でも三歳児も大変なんだよね~~(;´▽`A``
****************************
すいませんきょうも
お返事コーナーお休みさせていただきます!!
質問などいただいてる方もうちょっとお待ちください
では次の更新でお会いしましょう!!
*****************************
おかげさまで
ブログが書籍になりました!!
宝島社さまのHPで少しだけ
本の立ち読みができるようになっています!!
ぜひチェックしてみてくださいね~
Amazonのレビュー
ありがとうございます!!
書いていただけると泣いて喜びます♡
規格外な夫婦 ~強迫症夫と元うつ病妻の非日常な日常~/宝島社
¥1,080
Amazon.co.jp
帯付きはこちら↓
宝島社さまより発売中です!!
よろしくお願いします!!
************************
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!
にほんブログ村
4コマ ブログランキングへ
ランキング参加中です!!
クリックで応援お願いしますo(^▽^)o
コメント
コメント一覧 (5)
うちは上の子も下の子も大変でした。(正確には下の子は絶賛?イヤイヤ期なう(;´д`))
本当に、どうにもならない時期ですよね(>_<)
私はまだ入院中のため、母と旦那がイヤイヤ期の対応?に大変そうです。たまこサンもブログで気分転換しながら、イヤイヤ期という名の、嵐?が過ぎ去るのを待ちましょう☆(うちは上の子が早くからイヤイヤ期が始まり、4歳過ぎるまで数年間大変でしたぁ…(^_^;)でも、明けない夜はないように、終わらないイヤイヤ期もないと、私は実感してますので…(^-^))
それでは、またいろんなブログ楽しみにしてますね♪
うちも男の子で懐かしいです。
服や靴下をイヤだイヤだと言ってたときは
じゃぁ「母さんがきるからねー延びて着られなくなっちゃうよー」とか言いながら 服をかぶったりしてたかな(笑)
パペットマペットみたいな手を入れる人形で
歯磨きや いただきますや 大泣きを なぐさめたりしてました(笑)
ぶちギレも幾度となく なつかしいなー
私もお兄ちゃんには苦労しました。
座れといえば立つ、着ろと言えば脱ぐ……
うちは寒い時期で上着を着てくれなくて
『今日は上着きないでね~』と言うと着る(笑)
『今日はお野菜絶対食べないでね~』と言うと食べる(笑)
というちょー単純なので面白く克服しました(笑)
その点、やっぱり娘はたいした反抗はしませんでしたね。
『もぉ、なんで言うこと聞かないの……』
と嘆くと
『めぃたん、はんこうきなの』
と切り返された時は、女って怖い……と思いました(笑)
子供たちが2歳8ヶ月で3人での生活が始まったから、母親の私が一番イヤイヤ期が激しかったわ(笑)
そー言えば…
子供たちに「反抗期」が見当たらない。
そんなお年頃なんだけどな~
うちもイヤイヤ始まってます。
これからもっとひどくなるかもしれない…と思うと怖いです(^^;;