こんにちは!龍たまこです
きょうもご訪問&応援ありがとうございます!!
めずらしく土曜に更新です~
わたし以外全員昼寝しちゃったので
のびのび描いてます(笑)
*****************************
きょうはまず漫画から~
需要がなくてもめげずに描きます
野球ネタです!!
(なんか読者数減りそうだけど)
野球に興味ない方にはなんのこっちゃなので
回れ右でお願いいたします!!
それでもいいから読む!
待ってました野球ネタ!
って方は是非お付き合いください~
あれ?またパリーグだ…
ちなみにわたしは
秋山、清原、デストラーデしか言えません
ネットで調べたら
辻、平野、秋山、清原、デストラーデ
って書いてあったけど
まことくんは、辻、石毛・・・
って言うのでそのまま漫画にしました
わたしとしてはデストラーデのメガネが印象に残っています…
ちなみにわたしの野球知識はお粗末でして
ほとんどがパワプロの知識と、小さい頃見た劇空間プロ野球と
まことくんから聞いた話で出来ています(笑)
*********************
お返事コーナーです!!
お返事滞り気味で申し訳ありませんーー
メッセージのお返事も滞っておりますが
ぜひゆっくりお待ちくださいませ!!
>「今日」
たくさん反響いただきました…
フェイスブックでのシェア、リブログ、コメント
ありがとうございます!!
がんばるおかあさんたちの声をたくさん聴けてうれしく思います
みなさんほんと頑張っている!!!
今日も本当にお疲れ様です!!!
>りえさん
部屋が多少汚かろうが
奥さんと子どもが元気で笑顔なのが
一番だと思いますよ~
>ぷにこさん
旦那さんのため息・・・つらいですよね
でも、ちゃーんとがんばってるんですもん
ぷにこさん、頑張っています!!
>やもちんさん
枕元にたまねぎ!!
聞いたことはあったけどためしたことなくて
今度ひどい時あったら試してみます!!
>ぷんぷんさん
愚痴は吐けるところに吐けばいいんですよ~
そのためにコメント欄開けてます(笑)
>三つの坂
これ、誰かわかる人いるのか?
と思いながら、引かれる覚悟をしながらUPしました(笑)
わけわかんないって人もたくさんだったと思うけど
笑ってくれた人もいて、大満足!!!
>いくぽんさん
松坂以外わからないのが普通だと思います!!!
ピアノの件ですが、ほんと下手なんですけど
好きなのは好きでして…
ま、また漫画にします(笑)
>スバァンさん
イマジナリーフレンド20人はずいぶん多いですね(;´▽`A``
わたしの周りにはいまのとこいないです
記憶は共有しているフレンドでしょうか?
ぶっちゃけ、精神系の病気は、漫画にしたら
けっこうおもしろいネタが多いんですよ(不謹慎て言われますけど)
>おたねさん
すばらしい!!全員わかるとは!!
わたし、早坂選手だけは名前しかわからなくて
(あっ、パワプロでは知ってたけど)
ロッテだっけ?オリックスだっけ?って感じでした…
>きのこのこのこさん
あ、あの、ピアノほんと下手の横好きで…
でも、やっぱりなんか表現するとすっきりするんですよねー!!
あっ、キノコ生えたらおいしくいただいちゃってください(笑)
>あずみんさん
小坂ゾーンって言葉がありましたよね!!
>ぽんぽんさん
こちらこそありがとうございますーー!!
披露宴のスピーチで受け狙いと野球ネタはやめろと
口を酸っぱくして言っときました
>子宮がん検診
結構、頸がんの手術された方多いんですね…!!
20代から30代が多いって言いますから
検診は年一でちゃんと受けるようにしたいですね
>msさん
頸がんでしたら、円錐手術で切除することが多いようですので
そのあと妊娠、出産されてる方も多いみたいですね
>スバァンさん
スカートは妊婦姿以外では初めてかもしれません(笑)
>タキオキさん
あーすいませんちゃんと書かなくて!!
子宮の中はきれいということで、子宮体癌の検査はしなくてよかったんですが
頸がんの検査結果は2週間後なんですよ
また報告しまーす
>chocolat-usagi2さん
メッセージのお返事ありがとうございました!!
ひそかに応援しています
>あまなつさん
わかるーーー
2人産んでも、あのうにょうにょは慣れません…
毎回緊張してしまう(^_^;)
>★himeno★さん
「今は生活が苦しくてもなんとか凌いで静養したい気持ちと
将来への不安が交差して 仕事をしていても辛い
していなくても不安という迷路に迷い込んでしまいました。
たまこさんはお仕事をしなくてよければしないとおっしゃっていましたが
将来への不安などはどう折り合いをつけていらっしゃいますか?」
(お答え)
お仕事してても、してなくても辛い…という感じですね
現在はご主人の収入だけだと保育料が苦しい感じでしょうか?
病気理由で預けてらっしゃいますか?
その辺の事情がわからないので推測になりますが…
たしかにわたしは仕事はしなくていいならしない派です
ですが最近気持ちが変わってきて
「自分の好きな仕事なら、やりたい」と思うようになりました
★himeno★さんは、経済的にどうしても、ということで働いておられますか?
それとも、不安を埋めるためでしょうか
もしそうならば、働いていてもしんどいし、仕事をやめても不安ですよね
お金って不思議だと思いませんか
仮に通帳に300万入っているとして、それを
「たくさんある!!」と思う人と、「全然足りない!!」って思う人といますよね
おそらく1千万あっても、不安は消えないでしょう
未来への不安を考えて、備えて、
生きていくのも大事なことなんですけど
それをやりすぎると絶対に、
「今」を楽しむことを忘れてしまうんです
今、どうなのか
今、楽しんでいるのか
今を味わっているのか
現実って言うのは今この瞬間起きていることで
今この瞬間の積み重ねが人生ですから
まだ起きていない先の不安を考えることにエネルギーを費やすのは
わたしはやめました
うちの家計は全部まことくんが管理していますし
わたしはまことくんのお給料の額も知りません
通帳にいくらあるかも把握していません
彼にお任せしています
わたしは、もらったお金をありがたく使わせてもらってます
楽ですよ!!!!
未来のことはまことくんに任せています
わたしは、難しいことは考えず、日々を楽しく生きようと思っています
せっかく与えられた命を生き尽くしたいと思っています
だって人生いつまで続くかわかりませんもんね
※長くなってすいませんでした!!
*************************
マニアックなネタを描くと
読者が離れていくような気がするけど
それでもわたしはマニアックなものを描いてるときが
一番生き生きしている気がする…
では、また次回の更新でお会いしましょう!!
**************************
おかげさまで
ブログが書籍になりました!!
宝島社さまのHPで少しだけ
本の立ち読みができるようになっています!!
ぜひチェックしてみてくださいね~
Amazonのレビュー
ありがとうございます!!
書いていただけると泣いて喜びます♡
規格外な夫婦 ~強迫症夫と元うつ病妻の非日常な日常~/宝島社
¥1,080
Amazon.co.jp
帯付きはこちら↓
宝島社さまより発売中です!!
よろしくお願いします!!
************************
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!
にほんブログ村
4コマ ブログランキングへ
ランキング参加中です!!
クリックで応援お願いしますo(^▽^)o
コメント
コメント一覧 (17)
パリーグ大好きなので西武ネタ大ウケしました(^ ^)
しかも七草風なんて面白いです。
あの頃の西武は憎たらしいくらい強かった!
しかも当時活躍した選手達が現在あちこちで監督やってますもんねー。時代の流れですよね。
読者登録させていただきましたので、また来ますね( ´ ▽ ` )ノ
お返事を頂いていることを、更新されたたまこさんの日記で知り、今読ませていただきました。
毎日がんばっていらっしゃるんですね。
私は産後鬱をこじらせてしまい、夫も双極性障害のため仕事を休職(無給)、その5ヶ月後に退職してしまいました。
私の貯金がどんどんマイナスになっていくのになすすべもなく・・・。そんな時にたまこさんのブログを知り、どうしてもたまこさんに聞いていただきたく、ご相談させていただきました。
現状、夫と私が個々で障害者年金をいただいて生活しています。現在4歳の娘は、1歳7か月の4月から保育園に行っています。
★himeno★さんのこと、たまこさんのブログの文面で読んだだけですので、私のことをあれこれいうのもどうかと思いますが、まずは御自身の体調を整えることを考えてください。とてもまじめながんばりやさんなんだなとお見受けしました。
お仕事、辞めた方が、とか無責任な事を言える立場にありません。病気理由で預けていると、働いているお母様達に毎日会わなくてはいけなくて、そうでなくても年金暮らしの肩身の狭さは感じて生きていますが、「今を大事に」いつか社会にお返しできるように、できることをしていきたいと思えるようになって来ました。時間はかかりますが、人生に正解はないと思うので。
長くなりました。また機会があればお話ししてください。体験談を書き込むことが、今私にできる些細なことです。
読んでいただいてありがとうございます。
はじめまして。保育料の件、教えていただいてありがとうございます!早速役所に相談してみようと思います。
我が家も主人の口座に自分の独身時代の貯金を移すばかりでしたが その虎の子も底が見え始め 不安とあせりで押しつぶされそうなんです。。。
たまこさんのおうちのように全てお任せして 楽になりたいです、、、ホントに。。。
でも不安ばかりの毎日じゃせっかくの娘との大切な一日がもったいないなって思って 昨日寝顔を見ながら涙があふれました。今できることをやってみようと思います。
本当にありがとうございました!!
まず病気理由で保育園に預けています。そのため主人の収入だけでは保育料が苦しいです。
私は経済的に働かなければ家族3人食べていけないと思って働いています。また35歳、転職回数も多く次はないんじゃないかというあせりもあります、
うちの家計は全て私が管理しています。
というより 今年に入ってから彼に任せたら半年で100万円の口座が25万円になっていてびっくりし、慌てて取り上げました。彼はお金の管理が苦手のようです。
ここまで書いていて やはり夫婦の話し合いが必要なのだと感じました。。。仕事をしても彼が自由にお金を使ってしまいたまらない、、、そもそも私は今体調悪く仕事もうまく続かない こんなかんじなんです。
抜け出したくてもがいていたらこんなことになってしまいました。。。
今楽しんでいるのか?
そんなこと考えられずにいたので涙が出ました。
今を楽しむためにはどうしたらよいか?
もう一度考えてみようと思います。
なんだかつたない文章で申し訳ありません。ありがとうございました。
年代関係無いなら、宇野、星野…で。
何やってもサマになるな、さすが、西武黄金時代。
大切な事なんだけど…忘れがちなんですよね。
幸せを噛み締めて、毎日精一杯いきましょーね♪
デストラーデ、検索で写真見て、
あ~、こういう真面目メガネくんな
外国人選手いたいたいた!って
思い出しました(^∇^)
すごいメンバーですよねぇ、ロッテ現監督に
ホークスや西武の元監督やら…
その中でもあんなに輝いてた人が
あんなことに…とちょっとシンミリしたり
して>_<
まことお師匠さま、本当に素晴らしいですっ(*^o^*)
パワプロとかで覚えたたまこさんも
スゴイですっ(≧∇≦)
あ、おかげさまでドラクエヒーローズ2も
うちも無事にクリア出来ましたo(^▽^)o♪
先日はアドバイスありがとうございました(*^o^*)
我が家などはたから見て、大丈夫なのか…?
と心配される状況かと思いますが、
夫婦共々不安定な部分を抱えつつ、
やっぱり幸せなんです(o^^o)
そんな今感じる気持ちを大切に生きていこうって
たまこさんのお話で改めて思いました(*^^*)
これからもマニアックものでも何でも色々
楽しみにしています( ´ ▽ ` )ノ☆
ライオンズの黄金時代を知っている
世代なので、おもっいきり笑いましたヽ(^0^)ノ
プロ野球が盛り上がっていた時代だと
思います。
デストラーデの字余り感(笑)
はじめまして(*´∇`*)
いつも更新楽しみにしています(^^)
なんか懐かしいですね。
野球は詳しくないんですがね。
たまこ先生、まこと君は、パ・リーグ派なんですか?
イマジナリーフレンドとは
見えないお友達のことです!!
http://ameblo.jp/ryu-tamako2/entry-12165892492.html
「ムスメの見えないお友達 その3」に
詳しく書いてますのでよかったら見てみてください☆
仕事をしている訳でもないのに、忙しいです。
たまこさんに頂いた、「今を楽しんでほしい」という言葉、大切に今を生きています。
不安に押しつぶされていても、なにも考えていなくても、日々は過ぎていきますね。
今年は子宮がんの検診受けようと思います。
本当、お金っていくらあれば満足できるんでしょうね。
うちは通帳は私が持っているので、年金が入ればその半分、隔月で入るので、一ヶ月分を旦那の口座(生活費引き落とし)から出金し、児童手当が入ればそれも娘の口座に移してって、監視してますw管理はできないので、足りなくなったら私の方から移しているってだけですね。
たぶんずっと赤字なんだろうけど・・・。
保育料の話があったので体験談を。前年の収入で決まるので一度上がったのですが、その4月から収入が無くなったので、「保険料がはらえません。安くなりませんか?」と保育園に相談しました。園長が市役所に聞いてくれて、三ヶ月ごとに申請が必要でしたが、かなり下げていただいて、なんとか止めずに乗り切ることができました。
収入が突然に下がってしまったことを証明する書類が必要でした。災害にあわれた方等にも該当する処置がとられたようです。
余計な情報かもしれませんが、ご参考までに。
いつもありがとう。
板東英二が『燃えろドラゴンズ』歌ってた頃の
田尾・平野・田野倉・モッカ・宇野・・で、当然中尾牛島バッテリーあ~止まらない(^o^)
そうよ~辻・石毛じゃダメよ!まぁ中心選手ではあったけど・・・
私としてはもう少~し前かなぁ( ̄∇ ̄*)ゞ
何てったって東尾全盛の時代だもんなぁ