こんにちは!龍たまこです
きょうもご訪問&応援ありがとうございます☆
アメトピに載せていただきました
☆アメーバ運営局様いつもありがとうございます!!☆
*******************************
今日の漫画です~
トイトレのお話の続きです!!
上の子のトイレトレーニングをして
無事おむつが取れたと思ったのもつかの間
また、失敗が増え、逆戻り…
そんなムスメにイライラしていたたまこですが…
では、お付き合いください!!
ってことで、トイトレやめちゃいました~
この時第二子を妊娠していて体が重くて
トイレに付き合うのもしんどかったですし
お互いにしんどい思いをしてまで
やりたくなかったんですよね~
開き直ってオムツでいいや!!
って思ったら本当にラクになりました~♡
この手のものって
親が頑張れば頑張るほど
子どもがしんどくなるのかなって思いました…
次回トイトレ後日談で、このお話はおしまいです~
******************************
お返事コーナーです!!
現在コメント欄でお一人お一人への
返信が出来ない状態です
ですが、本文内にてできるだけ
お返事させていただきたいと思っています
※コメントは承認制です
※コメント、メッセージすべて読ませていただいてます!!
励みになります、本当にありがとうございます♡
>ぷなさん
あーーそういえば、仕事のことわたしそんな風に書いてましたね!!
そんなところまで読んでくださってありがたいです~
いまはまたちょっと気持ちが変わってきたというか
わたしがやりたくて仕方ない仕事でならば
夫を養ってもいい、っていう気持ちになってます~
(実際は夫が安定した収入を得てくれているから
わたしが好き勝手やれてるって部分が大きいですが…)
>ぷにこさん
おおお!!わたしも、逆転検事シリーズもやりましたよ~~
3はほんっと、最後までドキドキハラハラですよねぇ~~
逆転裁判は1~4までやって、今再プレイの4の始めあたりです!!
5と6はまだ買ってないんですけど
6をやりたいがために、最初からやりなおしてます(笑)
御剣が好きなので、御剣のメガネ姿で悶えたいと思います!!
ムスメは簡単なロジックなら理解できますけど
難しくなるとついていけないので、ほとんど読み聞かせ状態です(笑)
>スバァンさん
おお!!ムスメにもファンがついてうれしいです☆
わたしのおすすめは
笑っちゃダメですよ!!
>おにぎり2525さん
ダンガンロンパですか~!!初めて聞きました!!
これも、ロジック組み立てて論破していく系ですかね?
逆転裁判好きなら好きになりそう~
>kyoさん
親バカですが…かわいいんですよ、これがヽ(*´∀`)ノ
>愛弓&さん
おおお!!!薄荷棒、探してくださったんですね!!
見ました見ました!!これぞチョーク!!欲しい…買おうかな(笑)
お母様の件、うちも似たようなこと時々ありましたよ~
面と向かっては言えないのか、後から
お説教のなが~~いメールが届いたり
こういうのって結構気が滅入りますよね!!
言うならそんとき言ってよ~
旦那のことなんて余計にしらんがなですよね~
>ドミさん
「愛らしか~~」わかりますよ!!
わたしも福岡の出身なので☆
たまには九州の方言ばしゃべりたか~~!!
>千砂さん
いやほんと、嫌!!とか違う!!とか言われるよりも
異議あり!!って人差し指突き付けられた方が気分いいです(笑)
>なっちんさん
なんと!!なっちんさんの意中の方も「まこと」さんなんですか~!!
それは聞き捨てならないですね~☆
そちらの進展の方も気になってしまいます…(≧∇≦)
*******************************
ついに夏休み最終日…
明日から幼稚園送り迎えが始まるのか…
でも、来週から給食始まる!!
長い夏休み、全国のママさんたち
お疲れ様でした~☆
では、また次回の更新でお会いしましょう!!
********************************
おかげさまで
ブログが書籍になりました!!
ブログにはのっていない
強迫性障害の治療レポなど描き下ろしも多数です
宝島社さまのHPで少しだけ
本の立ち読みができるようになっています!!
ぜひチェックしてみてくださいね~
Amazonのレビュー
ありがとうございます!!
書いていただけると泣いて喜びます♡
規格外な夫婦 ~強迫症夫と元うつ病妻の非日常な日常~/宝島社
¥1,080
Amazon.co.jp
帯付きはこちら↓
宝島社さまより発売中です!!
よろしくお願いします!!
************************
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!
にほんブログ村
4コマ ブログランキングへ
ランキング参加中です!!
クリックで応援お願いしますo(^▽^)o
コメント
コメント一覧 (12)
私はそれがなかなか出来なくて、苦しくなります。私は何をそんなに追い詰められてるんだろう、って思うんですけど、結局ひとりよがりで、自分で追い詰めてるだけなんですよね。それに巻き込まれる娘に申し訳なくなります。
気持ちの切り替え!私の課題です。
大切なことに気づかせてくれてありがとうございます♡
私は初めからトイトレはしませんでした。子供も自分もストレスになるので❗
小学校までオムツをしている子はいないって思って子供のペースと保育園に丸投げしてました(笑)
おいつめてる?って思える たまこさんが素敵だと思います 人間だから感情に走ることは あると思います 間違い?って思えるのは 凄い 私には きっと出来ないなぁ
私の?誠くんの話は 何か進展があったら聞いてくださいね 笑 ノリノリで報さますw
私もたまこさんみたいにひとりよがってる事に気付けていたら…。
たくさんイライラして息子のこと追い詰めてたんやろうなぁ、と後悔してます。
今3歳半の息子に毎日色んな事でイライラガミガミしてますが、もっと息子の気持ちになって考えられるように気をつけます!
そしてつい最近「トイトレするなら夏がいいよ」
と言われ「え?じゃあもう手遅れ!?」と焦りました。
でも今回の記事を拝見してほっとしました。
友達が気を効かせてトイトレセット一式をかなり前にくれたのに、そんなのまだまだ先の話なんて
のんきにしてたところで夏アドバイスがあり、
若干追い詰められていたので助かりました。
ありがとうございます。
最近は単なる使い捨てパンツと化していますw本人が好んではいてます。今回、イオンのから某ネズミキャラのに変えてみたのでなおさらw
昨日主治医にも母のこと話したら、「目の前でも言っちゃ駄目!しかも愛弓&に言うなですよ!」って言われました。。もちろん母には連絡してません。私も頑固なものでw
お返事ありがとうございます。
他のお母さん達の励みになりますね。
「笑ってはいけないラーメン屋」
笑うなと言うのが無理です。
すみれちゃん。かわいい……
みんなと足並みをそろえなきゃ!とか、うちの子は早くってー!とか、そういうのが多くなってるから、すごく素敵なお母さんに思えました!
ひとりよがり、みんなと一緒に足並み揃えないと不安で不安で(笑)周りなんて気にしなくていいのにーって我に帰ると思うんですが、そんな平常心を常に出来たら良いな~って日々思っております( ´ ▽ ` )ノ
小学5年生くらいまでオネショが治りませんでした。
母は怒りはしないんですが、雰囲気で怒っているのが伝わってきました。
本当は本人が一番つらい。…と母が思ってくれていたらあんなに卑屈な小学生時代を過ごさずに済んだだろうな~と思ったりします。
今では夜尿症という病気ですが、当時そういう知識がなかったようです。母も放っておいてもいつかは治る、と思っていたらしいです。
今日はデイケアの日でしたが、また行けませんでした。
いつになったらまともに行けるようになるんだろうとイラつきます。自分のことなのに笑
今日はそのせいで持病が芳しくないです。
なんて、近所のおせっかいオバサンみたいなことを書いちゃいましたが(;´▽`A``
ホントそう思います。
気づくか気づかないか。その後考え方の切り替えができるか。
子供の世界ってすごく狭いのだと思うのです。それを追いつめてしまったら(叱るべき時は別にして)、子供の居場所はどんどんなくなっていくんじゃないでしょうかね。。。(T_T)
自分の子供の頃の経験を思い出して思わずコメントしたいました。今日も素敵なお話をありがとうございます(^-^)/。
うちの長男はオネショが本当にひどくて。
2年生までかなりありました。
なんで、開き直って夜はオムツだったんです。
で、叱ることはしませんでした。心配はすごくありましたよ。病院でも2回聞きましたが、まだ大丈夫!みたいな‥
そしたら急にしなくなりまして、ビックリしました。病気とかじゃなくて良かったなぁという感じです!
長々失礼しましたm(_ _)m