こんにちは!龍たまこです
きょうもご訪問&応援ありがとうございます☆
コメントのお返事ついて
コメント、メッセージすべて読んでいます
励みになります!!ありがとうございます
☆質問には基本的にお返事します
☆気紛れなのでお返事はしたりしなかったりです
すいません!!
☆コメントは承認制です
☆アメーバ運営局様☆
アメトピ掲載いつもありがとうございます☆
*******************************
今日はとっても気持ちいい秋晴れでしたね!!
いつものママ友に誘われてムスメが幼稚園行ってる間
スーパー銭湯いってきました~
めっちゃきもちよかった~~☆☆
そろそろ、温泉にも行きたくなってきたヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
さて~今日の漫画です
市の健康診断に行ってきたので
そのことを数度に分けて描きたいと思います!!
では、どうぞ~☆
誤解のないように書いておきますが
遺伝がすべてではありませんし
ガン家系だからと言ってみんながそうなるわけじゃありません!!
生活習慣とか、食べるものとか、環境とか
いろんな要因があります
(だからむやみに怖がらないでくださいね~)
だけど、わたしもそろそろいい歳になってきて
ふと気づくと健康診断を受ける機会がなかった…
本来、向き合うのがすごく苦手なんですよわたし!!
病院も怖いし、検査とかも怖くて苦手なんです
だってどこか悪いところがあるって
言われるのが怖いから←オイ
でも、そろそろ、ちゃんと自分の体と向き合って
自分の体の状態を知ろう…!!!と思い始めました
もちろん、小林麻央さんのブログも、
わたしの気持ちを後押ししてくれました~
同世代だし、お子さんも同じくらいなんですよね
そうそう、以前受けた子宮頸がん検診は
異常なしの結果でしたよ~~
子育て中のママほど、自分の体の事は
おろそかになりがちですもんね~!!
まずは、ママたちが元気でないと!!
続きはこちら↓
*******************************************
「今流行りのアレ」のお返事です~
INGNIはイングですか…!!!
最後のNIはなんなのでしょうか?
そういえばエルメスのことも当然ヘルメスって読みましたよ
ピコ太郎はほんと爆発的に流行ってますね!!
子ども達ずっと歌ってます(笑)
>きょーんさん
将来の夢が、ユーチューバ―!!
じ、時代は変わりましたね…確かに稼いでる人は
動画だけで生活してますもんね…
>なっちんさん
そうそう、まことくん、4回ほど職質受けたことあるんで
ちょっと人相はアレです…
>ジャスミンteaさん
ありがとうございます!!
ぜひぜひ、いつでも遊びにいらしてください~
同じような方もたくさんいらっしゃるので、安心してくださいね~!!
「平成生まれとの遭遇」のお返事です☆
もうなんか年齢ほとんどばらしてるのと同じですよね(笑)
もういっか、わたし昭和56年生まれの今年35です♡うふふ
アラフォーに片足突っ込みますよ!!
よろしくお願いします!!!(謎)
>まゆなさん
セーラームーンのときはもうそこそこ大きかったわたし…
見てる子は見てたって感じですかねー(^▽^;)
>ニャンだ子さん
缶切りを知らない…!!?
キコキコやったことないってことですか…!!!ぐわー
>ももてるひーさん
さすがにインベーダーは、知らないっす!!すまんっす!!
>きっちょむさん
わたしも下の子の時、ギャップすごそうです…
>パティさん
わたしも、携帯は壊れるまでいっちゃいます…
クラッシュバンディクー、やったことはないけど知ってます!!
>じゃぐちさん
リアルファイトに発展ってあるあるですよね~~
くにおくんシリーズは特に、リアルファイトに発展しがちですね
ゲームギアとかも、ありましたよね…
>馬肉さん
おおーじゃあ、わたしは彼女と同い年だ!!
ゴジラっていったら、モスラ、かな…?
>ひらりさん
サンダーバードを知らない、だと!!!?
あの、口の横に線が入ってパクパクしてる人形劇を、
知らない、だと!!?
>みのりさん
パロディウスも人気でしたね!!
初代ゲームボーイは、今みるとデカいデカい…
散々テトリスをやった記憶があります~
>もあ。さん
おお~~23歳~~??もはやムスメ~~~(違)
ブログ読んでくださっててうれしいです~☆
も~コメント大好きなんでお気軽にコメください~~♡
23歳でカセットフーがわかるなんて、通ですねー!!
>まりもり☆まぐさん
ゲームウォッチは知らないんですよー!!
画像検索したら、まるで、DS…!!DSの先駆け…?(違)
>なっちんさん
そうじゃないかなって思ってました(笑)
>スバァンさん
ご、ごめんなさい…ゲームウォッチは、触ったことないんです…
***********************************************
健康診断行ったら
同世代の知り合いに二人も遭遇しました
みんな、そろそろ健康に気をつかう
お年頃になってきたんだね…しみじみ
では、また次回の更新でお会いしましょう!!
***********************************************
おかげさまで
ブログが書籍になりました!!
ブログにはのっていない
強迫性障害の治療レポなど描き下ろしも多数です
宝島社さまのHPで少しだけ
本の立ち読みができるようになっています!!
ぜひチェックしてみてくださいね~
Amazonのレビュー
ありがとうございます!!
書いていただけると泣いて喜びます♡
規格外な夫婦 ~強迫症夫と元うつ病妻の非日常な日常~/宝島社
¥1,080
Amazon.co.jp
帯付きはこちら↓
宝島社さまより発売中です!!
よろしくお願いします!!
************************
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!
にほんブログ村
4コマ ブログランキングへ
ランキング参加中です!!
クリックで応援お願いしますo(^▽^)o
コメント
コメント一覧 (11)
母方の祖父も癌で亡くなった(死因が肺ガンだった。入院中なにも言われず……)
母の妹が胃癌で死亡。
父親が膀胱ガン……
一度も癌検診受けたことないけど受けた方が良いのかなぁ……(^_^;)
でもアタシから見たらまだピチピチよん♡(なぜか急にオネエ)(≧▽≦)。
年齢不詳憧れます。がんばv(^-^)v!。
医療従事者だからわかること、健診って大事なんですよ。
それと、今まで異常がなく経過されていた方でも定期的に受けられることをお勧めします。春に異常がなくて、秋に発見❗ってこともあるので、ましてやガン家系であるなら尚更です。
脅すわけではありませんが、部分的にチェックでも良いのですが、一気に全身チェックできるPETもお勧めです。お値段ははりますがピンポイントで行けます。そこで見て、経過観察項目があればそれ以降はそこの健診だけしていくっていう手もあると思います。
何事もない、安心感を手にするっていう意味でも健診はこまめに、継続して受けられることをお勧めします。
お子さまのためにもママは元気が1番ですね!
最近 患者さんに励まされました。
考えすぎないで 気楽にね!って
結果が悪かったら凹むんでしょうけど、子供残してどうにかなるほうが恐怖です。
でも、実はちゃんとしたドックはお金が高くて行ったことないです…。
行こう!と思う度に妊娠が発覚し、なかなかいけてない中、昨年実母の乳がん発覚。遺伝率50%と言われ、改めて検診行こうと思ってます( ;∀;)ただでさえ実父が50代でくも膜下で亡くなったので脳の検査も3年に一度はしてね!と病院で言われたので焦りまくりです。子供達も小さいし、出産終えたら今度こそ!
検査結果 大丈夫でありますように。
私は病気のデパートってくらい品揃え豊富な病気持ちです ちょっとの事では 動じない根性を病気によって植え付けられました でも そんな強さは持たないほうが良い 健康が1番‼
あと 日本人には お味噌汁と温泉は必要不可欠❗私も よくスーパー銭湯に行きますょ サウナとか入って痩せたつもりになってます あくまでも つもり ですけどねー(笑)
胃がん健診ということはバリウムですか?
それとも胃カメラ?
バリウム、飲んだ後が地獄でした( ̄▽ ̄;)
一年に一回は健診受けておきたいですね~
ちなみに私は今年コレステロール値で引っ掛かりました(゚◇゚)ガーン
調子が悪かったら病院に行ってみてもらった方がいいですよ
私は子供が保育園のころに子宮と卵巣の病気で手術して、小学生の頃にガンになりました
それが元でダンナが心が疲れて
数ヶ月単位で何度が会社を休むことに
家に居ても何も出来ない、怒り出すこともあって、ガンであっても、術後であっても
休むことを許されず
家事をこなし、収入が無くて大変な時もありました
今思うのは、ガンが見つかったのが中期のもので、私が抗ガン剤を受けながらも少しながら仕事も家事も頑張れば出来る状態であること
痛くて立ち上がれないときも時々あるけど
抗ガン剤も週一生きている間はしなければいけないけど生きて子供の成長を見ていけるの幸せだから
やはり、早めに分かって良かったと思います
だから皆さんに受けてほしいです
ステージIIIbで見つかったのがラッキーだった。(次のステージIVはガンなので)
手術して今は元気よ。(見つかってからも元気だったけど)
それでも毎年、検診は受けてま~す。