こんにちは!!龍たまこです
きょうもご訪問&応援ありがとうございます(≧∇≦)
☆アメーバ運営局様☆
アメトピ掲載いつもありがとうございます☆
*******************************
そろそろ幼稚園や小学校で
プールが始まりますよね~
慌てて2人分のプールバッグや巻きタオル
ムスメのスクール水着やら
(今はセパレートタイプとか、あるんだね!!)
買いこんだら
一万円近くぶっ飛んで行ったよ~~~♡
アハハ…
さて、今日は日常ネタです
先日、ママ友がうちに遊びに来た時のことです☆
では、どぞ~~~
こういう時便利な
あの、アナ雪の曲…
人が来るって言うときは、一応掃除するんだけど
幼稚園帰りとかにお友達が急に
遊びに来るときとか、あるやん!!?
で、そういう時はもうあきらめて
散らかってるからね
マジだからね
って言って上がってもらいます♡
(そして本当に散らかっています)
そして、一度散らかった状態を見せた人とは
とても仲良くなれます…(笑)
子どもがいるのにいつも
ピカピカで暮らしてる人、本当にすごい…
わたしには一生無理っぽい(笑)
**************************************
お返事です~
たぶん、母としてのお手本である自分の母が
どうしていたか?っていうのも影響するんでしょうね
(もちろん人によりますよ!!)
自分のお母さんが、自分の物は何も買わず
夫や子どものものばかりお金をかけて
ご飯も自分は残り物…みたいなね
そして、なんとなく日本ではそういう母親が
美徳とされてきた感じがあるのかもしれません
自分を犠牲にして家族に尽くすっていう
だけど、それで幸せならいいんだけど
それで不満がたまっていくようならば問題ですよね
例えばたまのランチに行って…
700円の日替わり定食
1200円のパスタランチ(デザートつき)
本当に食べたいのは、1200円のパスタランチ
だけど…
ここで、躊躇する人って多くないですか~?
1200円のランチを選んだら
本当に食べたいものを食べて心から満足するけど
ここで我慢して700円を選んだら
ほんの少しの不満が心に溜まりますよね
この、少しの不満が溜まっていくと
怒りとなって家族に向くんですよね…
「わたしはこんなに我慢してるのに!!」
「こんなにしてあげてるのに!!」
(-"-;A
わたしこのパターンさんざんやってきましたから…
これから抜け出すには、やはり
自分を大事に扱ってあげるしかない気がします…
>ことりんさん
ことりんさんみたいな考え方
とってもとっても大事だと思いますー!!
わたしはずっと自分にお金を使うことに罪悪感
ありましたけど、今では、家族のためにも
自分を満足させてあげることって
本当に大事だなって思っています♡
考えが甘いなんてこと全然ない!!
お母さんも楽しんでいる姿を
お子さんに見せてあげることはとても大切です
お母さんがいつも我慢してるって
子ども心につらいものですよ
>あこさん
わたしの漫画で勇気が出たなんて
本当にうれしい言葉ですー!!!
>ゆいぺえさん
鍼灸のこと、書いていきますね~
体のことはいろんなアプローチができます
夫もまだメンタルクリニック通い続けてますし
心の病院はもう一般的で、怖がることはないですよ
>浅見 朔さん
何か買うたびに旦那にお伺いを立てるのが
ストレスなんですよね~!!
嫌な顔されるくらいなら、最初から言わないでおこうか…
ってなっちゃう
>はるはるはぁちゃんさん
わー!!おつかれさまです…!!
出来る範囲で良いから、たまには
自分をいたわってあげてくださいね♡
>kaoluさん
それ、わたしの友人の整体師も言ってました
ママ達みんな、ギリギリまで我慢して
どうしようもなくなってから整体とかマッサージに来るって…
そうなる前のメンテナンスが必要なんでしょうけど
なかなかそこまでの余裕がないのが実情ですよね…
そして、我慢強い人が多い!!!
>きっちょむさん
うちも、頼めばお小遣いくれるんですが
嫌な顔されるかもしれない…って勝手にわたしが思って
躊躇しちゃうことが多かったです
自分のお金があるってほんといいですね!!
>わかばさん
わぁ~鍼灸師さんのたまごなんですね♡
ぜひ、たくさんの人を癒してあげてください
そして自分の経験は全部財産になりますよー!!
>yuzukichi-hopeさん
ポワトリンに反応してくれてありがとうございます(笑)
じゃあ、ナイルなトトメスとか、ちゅうかなぱいぱいとかも
わかりますね!!?
>☆さん
あ…今ではもうちゃんと美容院行きます(笑)
美容院苦手なのでたまにしかいかないんですけど…(^▽^;)
>スバァンさん
いまも定期的に鍼灸続けてますけど
調子悪い時はだいたい背中の筋が張っています
そして、それが胃の不調につながってるみたいです…
鍼灸で、だいぶ楽になりましたよ~
またおいおい漫画にしていきますね
>みーママさん
女の人ってね、「気分を上げる」って
すっごく大事ですよね…!!
ネイルが好きな人は手元だけでも
お洋服好きな人はお洋服だけでも!!
あ、わたしは現在物欲はほぼなくて…
温泉!!旅行!!おいしいもの!!!って感じです(笑)
だから、この辺にはお金使います☆
(これが一番わたしにとって気分が上がる!!)
ではでは、また次回の更新でお会いしましょう~☆
**********************************
このブログが本になりました☆
![]() | 規格外な夫婦 ~強迫症夫と元うつ病妻の非日常な日常~
Amazon |
人気のうつ病体験記に加え
強迫性障害の治療レポなどの
描き下ろしを加えた内容となっています
宝島社さまのHPで少しだけ
本の立ち読みができるようになっています
興味ある方、是非お手に取って
読んでみてくださいね~☆
************************
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!
にほんブログ村
4コマ ブログランキングへ
ランキング参加中です!!
クリックで応援お願いしますo(^▽^)o
コメント
コメント一覧 (21)
我慢しすぎると家族に当たってしまう
↑
このくだり、今日やっちゃいました。
確かにその通りですね。
いつも長男が好きな食べ物だと
私の分まで食べるというのであげて、
自分は我慢してて
テレビを見たいけど、長男が戦隊ものみたいから
駄目と言うので我慢して諦めて
そんなことばかりです。
知らず知らずのうちに溜まっちゃうのですね。
元カノにスマホの写真を見せたら、
来たいとは言わなくなりました(-_-;)
とっちらかってるわが家には
誰も呼べずにいました。
でも なんか勇気でました。
でも一人暮らしをしてる現在、たまこさんでも「こりゃひどい!(笑)」と思うくらい散かってます。
散かってるという言葉が当てはまるのだろうか?と思うくらい荷物が積み上がってます。
引越しして、最低でも2LDKの間取りの部屋にでも住まないといけないくらい酷い状態です。
でも、ネット通販で買い物をするから、荷物は溜まって行く一方^^;
なんかのスパイラルにはまってます。
本当に人は入れることできません。
マジで無理。
嫁の両親が来るときは、リビングとトイレだけきれいにして
あとは立ち入り禁止ですf^_^;
自分の親は呼んだことないです(呼べません……)
たまこ先生より酷いかも
一般家庭より かなり狭くて、収納場所も無いのに、物が多すぎなんですよね~。
毎年、春の 家庭訪問が 憂鬱です…
広くて 家族それぞれの部屋のある家に引っ越したいです‼︎
我が家は、あまり人に上がってもらうことはないのです…。
というのも、自分では「散らかっている」とマジで思ってるから(T-T)
けど、たま~に来てくれる親しい友人などは「いつもキレイだね~」と言ってくれます。
本人は全く納得いかないため「社交辞令言いやがって!」とか思ってしまい自己嫌悪(^^;
話まとまってませんが、こんなのもいるよってことで…。
絶対、きれいなのに散らかってるとか言うのは、アルアルですよー
私には息子の友達のお母さんとママ友じゃなく親友になったこいます。
私と同じ年というのもあるけどかれこれ8年のお付き合いです。
お互いの家で昼寝をするほどです。
ありがとうございます。
たまこさんいつでも遊びに来れるよ~щ(゜▽゜щ)
あ、マウンテンは私の勝ちかも~( ;∀;)
私もわりと部屋は綺麗な方だと思います。でも母には負けるかな~。娘の朝ごはんはあったかいもの食べさせてます(^^;;
実は私、脳の病気持ちです。
うつのお話しも興味深く読ませていただいてます。更新、楽しみにしていますね!
いつも楽しく拝読しております^^
私もほぼ同じ感じです。
人様が急にうちに来ることになった時は、必ず「うちすごい散らかってるから!ごめんね!」と言っております。
一人だけ「よかった~!うちも同じ!安心した!」と言ってくれたママ友がいて、仲が深まりました。
彼女とのランチはとてもおいしいです(笑)
うち?常にごちゃっとしてますよww生活感出まくってます。
「これでも一応片付けはしたんだけど、、、散らかってるからね!!ちゃんと綺麗にしようと思ったら2週間はかかるから!!」
ってなります。それでも呼びます。
たまには呼ばないといつまでも片付かないので。
部屋の写真をスマホで録ってみせたら、
(私の部屋より汚い)と言われました(-_-;)
その日から、自分の部屋に行きたいと
言わなくなりました((( ;゚Д゚)))
一度お招きした方がとてもきれい好きな方で
汚いものを触るのは嫌みたいになって
陰口言われてしまい以後付き合いはないです
その時は言いふらされて凹みました
でも、その後も性懲りもなく普段の自分を見せてます
ありのままを受け入れて下さる方は嬉しいです
散らかってる我が家も今は当たり前!
気にしない人が合う人ですね(*^^*)
腕までバリッバリに張ってる方多いですよー(;´Д`)
私とこみたいなリラクゼーションは、ほんとに疲れを取る感じだけになっちゃいますけど人のタッチングは結構有効だったりします。手当という言葉があるのが頷けるとうか。
世のお母さんたちみんなに肩叩き券を配布したい…!!
鍼灸は自分でも気づかない疲れを鍼で施術することでほぐしてくれるイメージです(^^)
だから終わってからすっきりしたり通っててすっきりしてきたりが分かると余計驚きますよね(^^)
たまこさんもほんと無理しないでくださいね。
そして散らかってるの本当の意味をわかってくれる友達と私も仲良くなれますww
話変わりますが、昨日タイ料理食べに行ってきたんですよー♡
もうトムヤムクンのパクチーがどくだみ草フレーバーでサイコーでしたww!
あのくさい草がなんでかトムヤムクンに絶妙にマッチ!あれがあるからこそ美味しさを引き立ててるって感じです♡
いつも楽しく拝見させて頂いております‼
現在薬も中断し、つわりと離脱症状に悩む毎日を過ごしておりますが、こちらのblogでいつも元気を頂き、感謝しております。
出逢えて良かった~( ノД`)…
これからもお世話になります☆
ではまた!
ほ~んと、スッキリお片付けできてる部屋にも憧れるし、それが出来る人を尊敬するわ~