こんにちは!!龍たまこです
きょうもご訪問&応援ありがとうございます(≧∇≦)
☆アメーバ運営局様☆
アメトピ掲載いつもありがとうございます☆
*******************************
温泉行ってきたおかげか
帰ってきてから目覚めがスッキリしています♡
やっぱり、わたしには温泉が癒しだな!!
温泉レポは、次回に描こうと思ってますー
ちなみに!!今回の温泉は…
湯谷温泉でしたー!!
さっっちゃんさん
(忌野清志郎さんも湯谷温泉ファン
だったなんて今回初めて知りましたー!!)
あっつーさん
(新東名が開通して近くなりましたー)
hmkascy-mさん
スバァンさん
(相変わらず鋭い…でも宿はハズレです笑)
正解者は以上4名でした♡
と言っても今回はお土産企画はやってません!!(笑)
また、夏休みの旅行ではなんかやろうかなー
っと今から考えています(≧∇≦)
さてさて、今日の漫画ですー
2人目出産記のその12です
今までのお話は、テーマを
「うつからの~2人目出産記」にしてお読みください
※このお話は回想しながら書いてます
今は体調落ち着いています
ではどうぞー!!
もともと完璧主義で
キラキラした理想の母親像を追いかけてたわたし
(過去記事:「たまこのうつ病体験記 その11」)
それがうつで強制終了してなにもできなくなって
(過去記事:「たまこのうつ病体験記 その23」)
無理をして倒れるまで頑張ったところで
誰も得はしない
得られるのは
「わたしは頑張っている」
っていう自己満足だけだった、と気づき
自分が楽をすることを許可し
自分が無理をせず機嫌よくいることが
結局は家族のためになると知り
だいぶだいぶ緩んでいたはずだったんですが
しつこいんですねーー!!
この、「良い母親像」(笑)
テレビとかで見る
朝4時5時起きで休みなく働いても
パワフルなお母さんと比べてしまって
「なんでわたしは無理がきかないんだろう?」
と思ったりしてました
(そもそも比べるところが間違ってるんですが…)
でも不思議なんですが
「あ、わたしってそうなんだな」
って気持ちに気付くだけで、ふっと楽になりました
で、ヤツへの反論…
ほら、体調崩しがちで
病院ばっかり行くとか、マッサージとか整体が
欠かせないとか、そういうタイプの人が
「あーあ、またお金かかっちゃった…」
って思うよりも
「あはは、しょうがないなぁ
わたしはゴージャスなわがままボディなんだから♡」
って思ったほうが楽しいでしょ?
せっかくなら、楽しい方がいいでしょ!!
こう思うようになってから
鍼灸やマッサージで自分のメンテナンスをすることに
罪悪感を感じなくなりましたよ~
ではでは、また次回の更新でお会いしましょう~☆
**********************************
このブログが本になりました☆
![]() | 規格外な夫婦 ~強迫症夫と元うつ病妻の非日常な日常~
Amazon |
人気のうつ病体験記に加え
強迫性障害の治療レポなどの
描き下ろしを加えた内容となっています
宝島社さまのHPで少しだけ
本の立ち読みができるようになっています
興味ある方、是非お手に取って
読んでみてくださいね~☆
************************
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!
にほんブログ村
4コマ ブログランキングへ
ランキング参加中です!!
クリックで応援お願いしますo(^▽^)o
コメント
コメント一覧 (45)
ゴージャスボディー!!
そう思うと気持ちが楽になりますね(*´ω`*)
何件もの病院に通院しているうちの旦那もなかなかのゴージャスボディーの持ち主です(笑)
凄く共感しました。
メンテにお金がかかる、ゴージャスな身体♡
病院代、薬代、ろくに働けない身体が
なんかちょっと楽になった気がしました!
私も子供の頃から異常な倦怠感で現在は半分寝た切り状態なのですが、原因は体の歪みでした。
amebaブログ「靴が原因で体が歪む」を書いているので、よかったらご覧下さい。
以前より読ませて頂いていたのですが先月よりパニック障害で休職することとなり、勝手ながらさらにお世話になっております。
この度は自分もゴージャスわがままボディだったかと気付かせて頂き笑、鍼灸整骨院へ行ってきました!へたれのため今回はマッサージのみお願いしたのですがとてもよかったので、次回は鍼にチャレンジしてみようと思っています~!
ゴージャスボディ、めっちゃ素敵な発想ですね♪
私もそれ、採用させていただきます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
私もコスパ悪い存在なので、凹む時はどん底まで凹むし、収入以上に医療費かかるし、父親には存在を「百害あって一利なし」って言われるしσ^_^;
「医療費貧乏……辛い.°(ಗдಗ。)°.」
っと思ってました
でも、メンテにお金のかかる
ゴージャスボディ
なんですね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
少し心が軽くなりました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
ありがとうございますヾ(๑╹◡╹)ノ"
本田晃一さんのブログで
すぐ疲れてしまったり、バリバリできない自分は「幸せ体質」になったということ。無理できないってことなので。
みたいな話が出ていて、それいいなぁ。私もそういうことにしようって思いました。
ゴージャスボディも、素敵ですね(=´∀`)♡
本当、お金稼いでないのに、めっちゃ使うなぁって落ち込みますが
私のように疲れやすい人がいるから
整体や鍼灸やリラクゼーションや…いろいろできて
いて、私は疲れを癒せて、お店はお客さんを得ることができて、
これもひとつの繁栄の形なのかも…?と思ったり。。そしたら私の疲れやすい身体も、なかなか悪いことばかりじゃないなって思えたりしました。
これからも漫画楽しみにしています^ ^
そんな今も風邪が長引いて体調不良。子育てしてると具合が悪いからと言ってゆっくり休むなんてできませんよね。
たまこさん、ありがとうございます!
今回の記事で、私も少し心が軽くなりました(;ω;)
2人目を産んだ後から体がボロボロです。産後2年経っても体調が戻らなかった時に、旦那に2年も経ってるのにもう産後はないんじゃないか?と言われてから、自分はただの不良品なんだとずっと思っていました。
子供達が走り回っても、体が痛くて追いかけられない。それを治したくて、仕事休みの月曜日は医者や整体にほぼ毎週の様に通う日々‥
子供と遊べない遊ぶ時間も作れない。医者ばかり行って家のこともできない。お金ばかりかかる。
本当にこんな母親はいらなんじゃないかと、鬱々とする日々を過ごしていました。
でもたまこさんのゴージャスな体なんだ!というので、思わず笑ってしまい、そんな考え方でも良いんだと、少し心が軽くなりました。
本当にありがとうございます(;ω;)
私は退職し、結婚して1年、専業主婦やっていますが、主婦すらままならない状態です(^_^;)
退職して結婚式の準備、結婚でかなり良くなっていた体調が悪くなり、そのまま1年回復していません。抗うつ薬も、辞める辞めないのところだったのに、2段階も上がってしまいました(T-T)
家事くらいちゃんとやらないといけないと思うのに、全然できないし、あまり楽しみもない…
病院は精神科、年中花粉症と聴力検査の耳鼻科、緑内障の疑いとドライアイの眼科とたくさん行くし、肌荒れが酷くなり化粧品も高価な物に変えざるを得なく、実家へも1~2ヶ月に1回(片道2万位かかる)1回辺り2週間ほど帰っています。
ホント稼げないのにお金使ってばかり…旦那の収入も少なく、貯金が全くできない(◞‸◟)…
旦那には申し訳ない気持ちでいっぱいです。
でも、その考え方、いいかもですね(^ ^)ちょっと楽になりそうです。
ありがとうございます(^ ^)
ゴージャスなわがままボディ。
いいですね。
省エネボディです(笑)
ちなみに元同僚女性と近日、
ステーキ店のチェーン店、いきなりステーキに
行くこととなりました(^^♪
その日くらいは贅沢しようと思います。
良いことばですね~
物事をどうとらえるかによって
楽しくなったり辛くなったりするんですね。
私も悪い方向に考えがちだから
この考え方マネしようヾ(@^(∞)^@)ノ
私は強迫気味、最近鬱傾向なのか夜眠れず昔あった嫌な事ばかりぐるぐると考えてしまいます。
そうなった時には「自分は人より少し敏感なだけだ」と思うようにしようと思います♩
娘にも、自分のような経験をしてほしくないからと、幼稚園受験を視野に入れたり、性格面で厳しく言ってしまうかことがあるのでたまこさんのブログを読んで、冷静になる時間を作らないとなあ、、と思います。いつもありがとうございます。
いいですね!!笑っちゃいました!!
私もめちゃめちゃゴージャスボディです。
見た目も中身も昔から金かかります…
リッチな家に生まれれば…といつも苦悩してましたが、もういっそのこと楽しむことにしますね☆
いつもありがとうございます。
ものは考えよう。言いよう。
私 鍼灸マッサージ師です。
自分メンテは 贅沢じゃなく
カラダとココロの栄養。
それがあるから 頑張れる。
自分を大切に出来ないと
家族も大切に出来ない!
とあるブログで専業主婦とかニー○など
時間をもて余す(?)方をそう呼んでいました。
ゴー★ジャスもいいですね。
明るい見方が出来るってことが素晴らしいと
思います♪
私は突然パニック障害になり、
今は薬のおかげでだいぶいいのですが、
医師が出してくれるのが漢方薬なので、普通のお薬よりもかなりかかっていると思います…(^_^;)
昨日も六週間分って出されて一万円近く…
家計費に響きますね~
ゴージャスボディ⭐⭐すてきです♪♪
私もそう思うことにします笑
今持病の腰痛が悪化し、以前も通っていた整体にまた通い出しました。夫に「定期的にメンテナンスが必要なんだね」(本人悪気なし)と言われ、こんなポンコツ…と落ち込んでいました(T-T)
ゴージャスに!明日もまた定期メンテ行ってきます~
私もゴージャスボディ採用するっ!(笑)
(昔は「炭鉱のカナリア的な私」を採用してたけどもうクビよ!クビっ!w)
ゴージャスボディー☆
私もそのタイプです 涙
しんどくなって、会社すぐ休んじゃうんですよね
せっかく休んでも、ズル休みしてるような気になっちゃって
休んだ気にならない…みたいな
でも、人よりゴージャスボディー☆って思えば、なんか納得できます(^^)
私も愛知県なので、どこだろ~…って思ってたら!うちから徒歩5分の場所でびっくり‼️泊まっていたんですね~笑 何もない所ですが、山だけはあります~
わたしはたまこさまの旦那様と同じ強迫性障害で今仕事を1週間お休みを頂いてます…
休職していることに対して昨日から申し訳ない気持ちでいっぱいだったのですが、たまこさまのブログを読み、「無理して頑張っているわたし」は自己満足だったと気付かされました。
ありがとうございます!!!
大切なことを気付かせてくださった感謝をお伝えしたく、コメントさせて頂きました。
乱文、長文、申し訳ございませんm(*_ _)m
仕事もフルじゃ働かないし
政府から女性が輝くナンタラとか言われても
何の役にも立たない…シクシク
肩が重い…
って思っていましたが
ワガママボディーだから仕方ない!って笑い飛ばさらようになろう( ˙º̬˙ )و ̑̑
ありがとうございます(T ^ T)
2歳になった娘を育ててます。
私、自分でメンテナンスができないもので…病院、整骨院でのメンテナンスは月に一回、服も素材によって着れなかったり寝具もねれなかったり…
すぐ動けなくなるくせに、お金ばかりかかって…と凹んでました。
そこで、ゴージャスボディの記事が!
確かにそう思うと…わるくないです(笑)
自分がなりたい母親像と自分のできる限界のギャップ!
ゴージャスボディコースのおかげで体や心の負担が減って、子育ても笑顔でいれたら、ゴージャスボディは私だけのゴージャスボディではないですよね!←むりやり(笑)
本当に心が軽くなりましたありがとうございます
フルタイムだと、それはそれで「こんなに小さい子供を預けて働いてるの⁉」(子供は4ヶ月から保育園に預けました)と言われて落ち込んだり、子供との時間もなかなか取れず、子供が「遊んで~」って甘えてきても疲れて相手出来なかったり、家事が溜まってイライラして子供に八つ当たりしてまた自己嫌悪…と、色々ありました。
今はたくましくなったので、他人に言われた言葉くらい聞き流せるんですけどね。笑
どの母親もみんな悩んでますよー‼だって人間だもの(みつを)
ちなみに私は基礎代謝がかなり高く、なにもせずともお腹が減ります(^^;アメ車みたいな体って言ってます。
燃費は悪くとも、戦車にも負けない頑丈さが取り柄です‼笑
パニックがひどいときは、マイナス志向の固まりなので、いつも考え方を参考にさせてもらって、元気を貰っています!わたしも自分をこれでもかと責めまくりですが、ゴージャスボディいいですね(^^)
ありがとうございます。
倒れて怒られ、また凹み…を母になって9年繰り返しています。
頑張り過ぎて保育園で意識不明になって倒れ、救急車を呼ばれた伝説の保護者になりましたw
ゴージャスな体!初めての発想です!
ただ、思うのです。
この生活の方が専業主婦時代よりずーっとずーっと楽だって。会社からも子供からも地域からも必要とされる今が人生の中で一番精神的に楽だなぁと。
悩む内容が目の前のタスクをこなす事でいっぱいいっぱいになり、このハードワークなのだから出来ないのが当たり前出来たら凄いと自分を評価できるようになりました。この生活たまこさんはご自身では向いてないと思うかもしれません。でも私も産後鬱になり、その前からも鬱傾向はあり、思いっきりインドアなタイプです。バイトだって続いた事ありませんし注意欠陥なところがありミスも酷いです。
ただ、子育ての孤独さと大変さに比べたらこのハードワークの方が楽だっただけです。
長くなりましたが言いたいのは子育て、専業主婦の仕事は幸せなことでは勿論あるかもしれませんが精神的にも体力的にも大変な仕事だという事です。
世界が家庭、ママ友、幼稚園だけになるという事は非常にしんどいのです。たまこさんはブログを通じ世界が広がりましたよね。
鬱は脳の問題なのでこうすれば治る!と特効薬はありませんが、調子の良い時は家庭以外に居場所を持つことに関心を持って貰えたらなと考えています。そこまでの重圧半端ないのわかりますしそれどこじゃなくなるんですけどね。とても大変な仕事だし忍耐力も体力も必要な仕事なのに自己肯定感を家事や育児で持つ事は中々難しいと思います。ボランティアでもバイトでも家庭以外の世界を持って貰えたらなと思います。そして子育てがどんなに大変な仕事だったかを比較して実感して貰いたいです。笑
私も昨日颯爽と歩くPTAお母さんを見かけて、ステキだなぁいつかなれるのかなあとか思ってました。
今日の記事で気にしてないつもりでも、やっぱり落ち込んでいたのかな…(>人<;)と気付きました^ - ^
ワガママボディほんと良いですね!吹き出してしまいました˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚ほんとメンテにお金かかります(>人<;)
テキパキしている人も、
頑張り屋さんも、どこかで歪みが生じてますよ。
たまこさんは、
子育て中に、まこと君の病気もあり、
自分のうつもあり、
過去の自分の事もあり、
大変な事をたくさん抱えていたんです。
壊れて当然♪
徐々に生活のペースはつかめるようになるし、
身体がほぐれれば、気分も変わりますよね。
とにかく睡眠と休息ですよ。
穏やかでいる事が一番ですよね(*^▽^*)
周りからの2人目攻撃にとうとう身体が根をあげて、ますます不調だし、もう嫌だとか思ってたけど、今回のブログを拝見して「そういう考え方もある!」「そう思って乗り越えてるんだ!」と少し前向きになれました!!
ありがとうございました( ´ ;ω; ` )
めちゃいい言葉ですね(*^^*)
子なし専業主婦で、ひとつのことするとすぐ疲れちゃう…以前はもっともっと動けたのに…と、つい自分責めしちゃいますが、この言葉でかなーーり気が楽になりそうです(^~^)♡
あー。ほっこりしました~
ありがとうございます♡
まさに私はメンテが必用なゴージャスボディーです(笑)
今もマッサージに行って来ましたよ。
母親は辛い顔をしてるよりも笑顔でいるほうが良いですよね。
抗うつ剤や睡眠導入剤のお世話になって約25年
お金かかるけど笑顔でいられます。
ゴージャスボディ!!いいですね!
私も完璧主義で、でも無理がきかない体で、ちゃんとできない自分が嫌いですが、そういうふうに考えることにします✨
普通の母親は朝5時に起きてお弁当、朝食作って、専業主婦なら掃除、洗濯、買い物、料理を毎日して、、、っていう「普通」が出来ない。ってまだ自分を責める時があります。
でも「ゴージャスボディ」に少し肩の力が抜けました(笑)
私はまだ抗うつ薬、デパス飲んでます。やっと少し薬の量が減ってきました。
このブログにはほんと励まされます。
ありがとうございます!
私はシングルなのに、20代の時みたいに昼夜なんで働けないんだろう、空いてる時間にバイトだってできるじゃん!って思ってるのにできてません。子供のためにもっと頑張らなきゃっていう気持ちだけに追い込まれて、体は30過ぎてボロボロなのに。昨日も整骨院に行ってきました…もったいねーな、と罪悪感にかられながら。そんなんじゃ疲れもとれないですよね。
情けないんだから、情けないと認められたらいいなあと思います。タフじゃないし弱っちい。情けない事実は変わらないので、その感情はどうしても湧いてきちゃうから、流せるようにしたいと思いました。
私も体が弱くでパワフルな母親に憧れ続けてきました。
もう、2人の息子も独立し、とりあえず、母親はおやすみしていますが、何かと、体にお金をかけています。
でも、私もお金のかかるゴージャスな身体なのだ!このフレーズ、大変、共感!
すっきりしました。嬉しいです!
ありがとうございます。
私は、多分、
完璧主婦の母。
毎日5時起きで、
窓拭きも家具の上の拭き掃除もし、
家族が起きてきた時には、
家中が完璧に仕上がっている。
そんな家庭に育ったので、
今だに、どんなに頑張っても、
自分に合格点をあげれません(T ^ T)
スマホを見ながら、
のんびりダラダラした後なんて
自己嫌悪の嵐。
「あ~、他の人だったら、
今のダラダラ時間で、
きっと、色々しちゃうんだろうなぁ」って、
後悔してしまいます。
そんなことないんだよ!とは、
思っていても、中々、意識を変えるのは、
難しいです(T ^ T)
すごく良くわかります(^^)
人と自分を比べなくていい
人は人
自分は自分
これでいいんですよね(^^)
体質性格みんなひとりひとり違うんですから
足りないものは補えばいいしポンコツができたらメンテナンス
多かれ少なかれあるけどみんなそこは同じです(^^)
だから世のお母さんたち、もっと自分ご褒美自分メンテナンスしてあげてね!と叫びたい(´∀`*)
「なんで自分は他のママみたいに○○できないんだろう」自分は何もしてないのに…って今常に思ってしまっています。たまこさんみたいに、考えをすっきり変えれる日が待ち遠しいです。
良い母親像って、本当にしつこいものなんですね。どうやったら撃退できるんでしょう。。
いろいろと自分の気持ちを上向けにするために、今も過去も自分を責めず、反省しながらも過去の自分には精一杯だったと思うようにしても、うつの旦那の行動とことばにすぐ凹んでしまい、旦那が家を出てひとりになると宣言される度に凹み。。自分を持たせるのに苦労していました。
でも、ゴージャスボディだと思うと自分最高!!ってなりましたヽ(´ー`)ノ
たまこさんのブログではいろんな力をいただいています!ありがとうございます♡(❁´ω`❁)
その時は目の前の事が「当たり前」と思ってこなしてたが…
今になって、そのしわ寄せがどっと押し寄せる(笑)
そろそろ、私自身に「どっぷり休む事」を許可してもいいと思ってます。(が、その一歩が踏み出せず…)
私もメンテナンスが必要なゴージャスなカラダ(笑)
ゴージャスって響きが心地よいですわ~♪
私もゴージャッスボディですわ!!笑
転勤族で思うように働けず、周りの友人たちと比べ、落ち込み(笑)引きこもりの日々だったのですごーーく救われました( ; ; )素敵な考え方ですね(^^)
ウチの旦那も強迫的な部分があるのでいつも勉強になります✨