こんにちは!!龍たまこです
きょうもご訪問&応援ありがとうございます(≧∇≦)
☆アメーバ運営局様☆
アメトピ掲載いつもありがとうございます☆
*******************************
朝から雨だと思っていたら
昼から超蒸し暑いじゃないかー!!!
この蒸し暑さ、そろそろ夏本番ですね~
エアコンの掃除しなきゃ…
さぁて今日は、2人目出産記の15です
今までのお話は、テーマを
「うつからの~2人目出産記」にしてお読みください
※このお話は回想しながら書いてます
今は体調落ち着いています
もっと軽やかにまとめるつもりが
無駄に長くなってしまってすみません!!!
そして今回はいっぺんに描きたかったので
とっても長いです…
しかも文章多めです…
そして、ほぼ、わたしの
脳内会議です…
(脳内会議ウゼェと言う方は
そっと戻るボタンで戻ってくださいね
すいませんわたし脳内会議が
趣味みたいなもんで…)
それでも良い方だけ、どうぞー!!
ひゃーーほんとに長かったですね
全部読んでくださったあなた!!ありがとう!!
わたしって悩むときはくどくどくどくど
めちゃくちゃしつこく悩むんですが
その分切り替えっていうか、開き直りっていうか
そういうのは自分でもびっくりするくらい早いんです
なんていうか、単純脳なのかな?(アホともいう)
わたしとにかく安心したくて
安定を求めて求めて
一人じゃ不安だから結婚したくて
相手にはちゃんとした職業についてほしくて
子どもも欲しくて家も欲しくて
やっと安定したって思ってたのに
心の中はめっちゃ不安定だった
色々手に入れたら、今度は失うのが怖くなって
安定にしがみつけばしがみつくほど
本末転倒的に不安になっていったのです
そして、まだ起きてない未来のことを
心配することに注ぐエネルギーって
案外大きいんですよね~
心配してるだけでどっと疲れちゃったり
しかしわたしは気虚タイプで
そんなところにつぎ込むエネルギーは
まったく残ってない!!!
【過去記事:「うつからの~2人目出産記その9」】
そんなことしてるからガス欠になるわけで
そんなところにエネルギー注いでる場合じゃない!!
次からやっと妊娠話に入れるかな(笑)
*************************************
お返事がたまってしまったので
いまいただいてる質問にお答えしますー!!
>EMIVECさん
「自分のため」に使うお金が無駄にすら感じる。
1~2000円程度のものすら躊躇してしまいます(涙)
(し○むらの商品が高い!と感じるくらい)
どうにかして自己否定の世界から抜け出したいと思うものの、上手くいかない…。
いったい、どうしたら良いのでしょうか…?
最初は躊躇しますよね!!!わかります
心がざわつくんですよね~
けれども、こればっかりは慣れと場数かなって気がします
ランチしたときとかに、食べたいものを値段で選ばず
本当に食べたいものを選ぶとか、練習のつもりで
毎回じゃなくていいので
自分を満足させてやるっていう経験を
してほしいなぁーと思います!!
自分を満たしてやれるのは自分しかいないです
※「しつこい夫」の記事には
まことくんの気持ちに共感してくださる方
たくさんいらっしゃって
ああ、本当にどうしようもなく不安でやってしまうんだなぁ
とわたしも再認識することができました
で、でも、キレるときはキレちゃいます
そこは、ごめんなさいm(_ _ )m
>はなぞうさん
マイホーム購入時は
いろいろ判断を迫られる&確認書類が
多いですが、すんなりといったのでしょうか?
この時はまだちょっと心配性だな~くらいで
財布の中身の確認くらいしかやってなかったんですよね
だから、大丈夫だったのですが
ひどくなってからの購入だったとしたら
汗ダラダラだったと思います…
>手相&星見 みるめちゃんさん
たまこさんの「大丈夫だよ~」という動画をとって
旦那様にあげたらどうでしょう?
どうかな~~いけるかな~~~(笑)
一度試してみる価値はあるかも??
今日は長々とした記事
読んでくださりありがとうございました~
ではでは、また次回の更新でお会いしましょう~☆
**********************************
このブログが本になりました☆
![]() | 規格外な夫婦 ~強迫症夫と元うつ病妻の非日常な日常~
Amazon |
人気のうつ病体験記に加え
強迫性障害の治療レポなどの
描き下ろしを加えた内容となっています
宝島社さまのHPで少しだけ
本の立ち読みができるようになっています
興味ある方、是非お手に取って
読んでみてくださいね~☆
************************
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!
にほんブログ村
4コマ ブログランキングへ
ランキング参加中です!!
クリックで応援お願いしますo(^▽^)o
コメント
コメント一覧 (24)
私も現在鬱病を治療中で1人目を妊活中です。
41歳でギリギリなのに、鬱で薬も飲んじゃって焦ってますが、同じ方がいるだけで安心と言うか心強いです。
ブログ楽しみにしております。
ずっと一人でいて将来が不安じゃないかとよく言われますが、それは自己責任だと割り切れば怖いものなしです。
よくよく考えると生まれてこのかた『寂しい』と思ったことがないんですよね。
ああ、自分は自分のためにしか生きられないんだと自覚したら、世間体やら人並みとやらから解放されました。
人それぞれ幸せの形は違うのだと思って頂ければ幸いです。
私もたまこさんと似た感じです。
まだ起きてもいないことに神経をすり減らしていらぬ不安を抱えてます。しかも無意識に。思考回路がそう出来てるんですよね(T-T)今からでも治せるのかな。
「こうでなければならない」というとらわれが強いんです。そのとらわれが良くないと本か何かで読んだことあります。
たまこさんを変えた文章の全文が気になります。全文読んで見たいので探してみようと思います( ̄∀ ̄)
そっか理想の自分を追いかけるのではなく
ありのままを受け入れれば良いんですね。
わかっていてもなかなかできないんですよね・・・
素直に受けいれることができれば、楽になるんですがね。
次回からはそうま君誕生編ですか~?
楽しみにしてます(=⌒▽⌒=)
私もひどい強迫性とうつに苦しみました。
25年かかってようやく快方の兆しがあります!
でも昨年末に名古屋に引っ越してきてからも
うつを再発し、毎日毎日泣いていました。
その時に出会ったのがこちらのブログです。
私の壺!私の心の叫びを代弁してくれて
本当に支えにしています♪
今日は雨のせいか気持ちが落ち込むので
ちょっと息抜きにコメントさせて頂きました!
なぜか泣いてしまう記事だけど(笑)
更新楽しみにしていますねo(^▽^)o
頭ではわかっててもなかなかできないですよね。
それが出来たたまこさんは凄いと思います。
僕はまだ受け入れがたい現実があってなかなか先に進めないんですよね。
僕の背負う十字架はかなり重いです。
心の傷も深くてなかなか閉じないんですよね。
一生苦しむんだなぁ・・・と思ってます。
恐らく育児ノイローゼ気味で、毎日靄がかかったような状態でボーーっと過ごしています。
何もやる気が起きず、離乳食もろくに作れず、それでもとにかく息子だけは守らなければと市販のベビーフードを与えるものの、息子に申し訳なく思う日々。
病院に行った方がいいのかな、でも病院に行ったら育児ノイローゼって認めるようなものだよな…と葛藤しています。
安心、安定にしがみつく気持ちとても良くわかります。
「安心してうつになりなさい。安心して絶望しなさい」という言葉に私もすごく衝撃を受けました。
あまりの衝撃に思わずコメントしてしまいました。笑
鬱になったらダメだ、もっと元気で居ないとダメだ。と思っていました。
キラキラ輝く母親に憧れ、そんな風になりたいと思っていました。
でも無理なものは無理!!今の現状を受け入れて、もう少し気楽にやってみようと思います。
これからも更新楽しみにしています(*^_^*)
いつも答えをありがとう…
たまこさんのブログで私の心がどれだけ救われたことか…
これからも、おぉぉ~なるほど!そうなんだよねって楽しみにしてそして応援しています(^-^)
一番しんどかった頃たまこさんの産後うつの話を読んで、自分だけじゃないんだ
と励まされました( ; ; )
その節はありがとうございました( ; ; )
たまこさんの読んだ言葉、
心屋仁之助さんのブログで似たような記事を読んだ気がしました。
(色んな方が色んな発信してるので、似てるだけかもしれませんが)
今もアップダウンありますが、たまこさんのこの気付きに似たものを感じて、
だいぶゆるゆる過ごせるようになってきました(о´∀`о)
最近は下の子のイヤイヤ期にちょっと参ってますε-(´∀`; )
家族のために、鬱をなんとかしようと必死になってもがいていました。
でも、もういいや~って思いました。
それを怖がるから、鬱がどんどん大きくなるんですね~
「人生は後悔するためにある」
これを見た瞬間、なんか周りが明るく見えるというか、心が軽くなる気がしました。
なんか、似てるかなと思って、
「これでいいのだ」なんです。でも、「ホントか?」ってまた疑いの心が出てくるから、修行をつんで「これでいい、このまま受け入れる」を繰り返すんです。凄い事です!
結局、自分のことは自分にしか分からない、だから
満足するかしないかも自分次第なんですよね…。
よし!今度、思いきって大好きなコメダ珈琲店に
「罪悪感持たずに」行ってみます( ´∀`)
未来のことを無駄に危惧するのも本っ当に疲れるので
(私も気虚タイプらしい…)
それも、意識したいと思いますm(_ _)m
ってなループに入ってから5年ほどたつのかなぁ…
一時は大好きだった小説も 読んでても 文字の内容が認識できず何度読んでも進まない……くらいの 訳分からん自分が 余計に意味わからんくて……
今は本は読めるんですけど内容を覚えてないです。
心療内科って敷居が高いですよね…
行けない……(T_T)
今現在不安中だわ。ダンナはメンタル弱くて飲んで帰ると翌日仕事行かないってのを繰り返してて、今日も飲んでくるから明日は休みなんだろうな…って思うだけで気が滅入る。
落ちるだけ落ちたら、もうしょうがない!どうにかなるさ!って気分あげて、また考えると気分落ちて…のループですよ。割りきってるようで出来てない自分。
私は鬱より体調不良がすぐ出ちゃうタイプですね。下痢・呑気症・ダンナがいると声が出にくくなったり時々声が聞こえなくなったり。
ずばっと割りきりたいなぁ。
私もうつを持ってまして。良いときと駄目な時の差が激しく、今日は本当に駄目な日でした。
そうなんですよね!
駄目な自分も自分だ。
安心して鬱になれば良い。
笑っちゃいました。
ありがとうございます、少し肩の力が抜けました。
何か達成したら不安。
次のができるか不安。
失敗したっていいじゃん!となるまで時間かかりました…
滑ったら他の手もあるよって。
それも知るまで時間かかりました。
みんな同じですよね。
不安だし落ちたらどうしようって。
そして不安モードのたまこさん、まことくんの強迫の時の状態に少し似てませんか?
だからまことくんの状態、受け入れて受け流せるのかなって感じました。
南知多に行ってきました(^^)
セントレア空港見学して、南知多ビーチランド行ってきました♪
すっごいドタバタしてて、海鮮が一回しか食べられなかったのが残念ポイントです^^;
まるは食堂も目の前まで行ったのに入る時間がなくて^^;
悔しいので自分用にあんかけパスタと味噌煮込みうどんを買いました!(笑)
食べるのがすごく楽しみです!笑
たまこさんのブログ、何で気になるんだろう!?と思ってたら正に昨日の内容は私そのものでした(笑)病気は今、多分、良い方向に向かってますが気を緩むとまた悪くなるんじゃ、何かおきるんじゃないかと気の抜けない日々です。今日のブログで笑いました。私もたまこさんの様になれたらなぁと思う様にしようと思います。ありがとうございました。これからも読ませてもらいます。
私ももともとは、自分のミスから病気になるかもだったけど病気になってもその時考えればいいやとか受け入れてれば良かったのかもしれません。
いいんです
単純ってさ♡
悩んでたって時間は経つし
笑顔でいたって時間は経つ
同じ時間なら単純に楽しみましょ
いや、そうだと思う。
私、結婚してすぐに妊娠しましたが、すぐ流産してしまって、予定月に思い出して、責めてうつになりました。
それ以来、夏が怖くて…。
旦那のお弁当作れなかったらどうしよう。
仕事行けなかったら?
出先で倒れたらどうしよう。
今はいいけど、めまいが始まったら、
気持ちが悪くなったら…。
自信もって、今日は元気!って言えなくて…。
体調いい日なんてなかなか続かないのはわかってるけど、なんとかならないかなって悩んで、
今の口癖は暑くなったら動けなくなると困るから本格的に暑くなったら、おとなしくしてる。って。
少しだけ、なんとかなるよ。ってなってるけど、やっぱり怖いもんは怖いですね…(´・c_・`)
もっと、私も受け入れられるようになりたいです!
ただ、産後うつになりました。
わたしにとって可愛う可愛い新生児の時期が
ただの、地獄の日々でした。
もう2度と経験したくなく
娘が5歳ですが一人娘です。
そして、ダンナが仕事て鬱病になり
養える自信が無い。と
1人になりたいと出ていき離婚になりました。
わたしも32歳だし、再婚とか、、、なんて
夢みてましたが
再婚したら子供産まなきゃいけないのかな
もう子供とか無理、うつになるなら
このまま娘と安定のくらしを、、、なんて
思ってましたが
子供産んで産後うつになったら
なったとき考えよう!
一人目より手の抜きかたは分かってるし
母親が笑顔なのが一番!
どんとこい鬱です(まだ相手すらいませんが、、、)
いつも励まされてます、これからも応援してます、続き楽しみにしてます!