こんにちは!!龍たまこです
きょうもご訪問&応援ありがとうございます(≧∇≦)
☆アメーバ運営局様☆
アメトピ掲載いつもありがとうございます☆
※現在コメ欄閉じております※
↓初めての方はこちらもどうぞ!!↓
★登場人物紹介★ ※H29.8月現在
*******************************
さて今日も徒然なるままに
三人目妊娠記録参ります~
(思いつくまま描かないとすぐ忘れちゃう!!)
今までの記事↓
今日は「マタニティマーク」について!!
では、どうぞ~☆
ご、ごめんお腹の子…!!
君のことを忘れていたわけじゃないのよ!!!
うちの自治体の場合、母子手帳といっしょに
マタニティマークがもらえるのですが
まぁそのうちつけるか~と思ってるうちに
すっかりお腹が大きくなってしまい
「まぁ、付けなくてももう誰が見ても妊婦って
わかるよね…」
って感じになってしまいましたヽ(;´Д`)ノ
まぁそんなに一人で遠出をすることもなく
家で引きこもってブログ書いてるか
幼稚園の送り迎えしてるか
スーパーに買い物行くか
くらいなもんだし、今回はそこまで必要性を
感じなかったってことかな…
マタニティマークについては
付ける派と付けない派と色々と意見があるようです
→ネットでもこんな記事を見かけます
わたしは、妊婦の時親切にしてもらったことは
たくさんあるけど、嫌がらせを受けたことは一度もなく
特に、サラリーマン風の男性がよく
席を譲ってくれるなぁ、ありがたいなぁと思っています
でも、わたしが経験してないだけなのかも
しれないですねヽ(;´Д`)ノ
とはいえやはり妊婦さんはちょっとしたことで
貧血を起こしたりして倒れやすいものです
外出先で急に倒れたりしたとき
妊婦さんだとすぐに分かるに越したことはないので
(お腹があまり出ない人もいるので)
わたしの考えとしては
マタニティマークは付けた方が良いと思ってます
※もちろん付けるか付けないかは人それぞれです※
すくパラさんにて
「弱メンタル夫婦の子育て」連載中!!
ではでは、また次回の更新でお会いしましょう~☆
**********************************
このブログが本になりました☆
![]() | 規格外な夫婦 ~強迫症夫と元うつ病妻の非日常な日常~
Amazon |
人気のうつ病体験記に加え
強迫性障害の治療レポなどの
描き下ろしを加えた内容となっています
宝島社さまのHPで少しだけ
本の立ち読みができるようになっています
興味ある方、是非お手に取って
読んでみてくださいね~☆
************************
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!
にほんブログ村
4コマ ブログランキングへ
ランキング参加中です!!
クリックで応援お願いしますo(^▽^)o
コメント