LINEの更新通知が終了!
アプリで読者登録してね♪


前回はこちら↓

この話を最初から読む★
その⑩です!終わりです
日常1373日常1374
日常1375
日常1376
日常1377

次男の療育の話↑

就学に向けてのお話↑

我が家の1例であり、それも書ける
範囲のことしか書いてませんので
わかりにくいところもあると
思いますが、こんな感じで一旦
トラブルは落ち着いています

トラブルが起きないに越したことは
ありませんし、未然に防止するために
保育園、学校側、療育センターと
話し合いをして現状があるのですが
それでも蓋を開けてみないと
わからないことばかりです

もし何かトラブルが起きたときに
どう動けば良いか、どんな方法が
あるのか、知っているか知らないかは
とても大きいと思います

↑就学相談はこんな感じでした

訪問支援などは自治体によって
扱いが違うかもしれませんし
学校によっては第三者の介入を
嫌がる場合もあるようですので
(インスタのコメントで知りました)
担当支援員さんや放デイとよく
話し合われると良いと思います
必要とする誰かの参考になればと
思い、記事にしました
最後まで読んでいただき
ありがとうございました

★新刊情報★
Amazonレビュー100件超え!
★4.8の高評価
本当にありがとうございます

Twitter(X)で2話まで試し読み公開中!
こちらをクリック→


4/2新刊出ました!

Amazonリンクこちら↓
99%離婚 離婚した毒父は変われるか
龍 たまこ
KADOKAWA
2024-04-02




電子版はこちら↓



Amazonレビューなどつけて
頂けると励みになります♪

ピッコマはこちら!↓

試し読みも出来ますよ~♪

更新通知バナー
読者登録もよろしく!

★Amazonレビュー
1000超えました~★
ありがとうございます~!
評価★4.6‼まだの方は是非~♪

ピッコマではすぐ読めますー!


インスタはこちら
ピッコマでは3話無料!


ツイッターボタン1 インスタボタン1
お仕事一覧ボタン1
お仕事依頼についてはこちら