LINEの更新通知が終了!
アプリで読者登録してね♪


前回はこちら!

この話を最初から読む★
その㊶どうぞ~
日常280日常281
日常282
日常283
日常284

次男の療育までのお話はこちら!↑

該当のツイートはこちら↓

リプ欄や引用ポスト
どれも参考になりますよ~!

出来ないことは出来ないと
ハッキリ伝えて
だから克服するために通うんだ
と言うべきだという意見も
ありましたし、変に口ごもるほうが
良くないというのも本当に
その通りなんですよね

ただ、親にとっても初めての経験
完璧な人間はいませんから
何がこの子に良いのか?
迷いながら考えながら間違えながら
言葉を選んでいくものだと思います
そしてその過程こそが
愛なのかもしれないなと

しかも、そうやって
「これがこの子にとってベストだ」
と思ったことを、子どもに後から
「あれは嫌だった」って言われる
可能性だって十分あるし
それも受け入れなきゃならないのが
親業のつらいところですよね

↑凸凹しつつもこんなに
優しい子になってくれました

それでも、悩みながら
今できるベストを選んでいくしか
ないですから
同じような境遇にある方々と
こうして繋がって、一緒に
考えながらやっていけるのは
とても心強いことだなぁと
改めて思いました!
次回は通常記事です♪

更新通知バナー

★新刊情報★
Twitterで4話~の試し読み公開中★
★Amazonレビュー
1000超えました~★
ありがとうございます~!
評価★4.6‼まだの方は是非~♪

ピッコマではすぐ読めますー!


インスタはこちら
ピッコマでは3話無料!


「99%離婚
~モラハラ夫は変わるのか~」

好評発売中です♪【4刷重版! 】

ブックシャドウ
紙・電子両方あります♪
是非是非よろしくお願いします~!
(画像クリックでアマゾンリンクに飛びます)

既刊もよろしくです~♪
「母親だから当たり前?」

amazonで発売中☆


☆書籍用に大幅に加筆修正してます!!
☆全編フルカラー!!
☆新たに2本書きおろしも収録!!
☆電子版もアリ! (こちらもフルカラー)
母親だから当たり前? フツウの母親ってなんですか [ 龍 たまこ ]
母親だから当たり前? フツウの母親ってなんですか [ 龍 たまこ ]
↑楽天ブックスはこちら!!

うつ体験記アイコン
ママの求人の連載ページへ↓
ママの求人1

ツイッターボタン1 インスタボタン1
お仕事一覧ボタン1

お仕事依頼についてはこちら