すーさん話の続きです!
その③どうぞ~!






すーちゃんに限らず小学校前から
漢字が読める子っていると思うんですが
多分あれはまず「記号」として覚えて
あとは前後の文脈で推察してるんじゃ
ないだろうか…と、考えています
※もちろんそれには言葉を知ってる
必要があるので本好きな子に多いかも
2歳頃に「温泉」を
「おんせん」と読んだときは
正直びっくりしましたがこれも多分
記号として、というかかたまりで
覚えてたんじゃないかと思います
※小さい子によくある
「プリキュア」は読めるけど
「プ」って単体は読めないみたいなやつ
なんにせよ、観察力と推察する力が
すごいんだと思います
次回へ続きます
そんなとこまで見とったんかい…!!

整理整頓は壊滅的に苦手



好評連載中!!第24話公開してます




お仕事依頼についてはこちら★
個人的なメールはこちらにどうぞ~
ryu.tamako2@gmail.com
その③どうぞ~!






すーちゃんに限らず小学校前から
漢字が読める子っていると思うんですが
多分あれはまず「記号」として覚えて
あとは前後の文脈で推察してるんじゃ
ないだろうか…と、考えています
※もちろんそれには言葉を知ってる
必要があるので本好きな子に多いかも
2歳頃に「温泉」を
「おんせん」と読んだときは
正直びっくりしましたがこれも多分
記号として、というかかたまりで
覚えてたんじゃないかと思います
※小さい子によくある
「プリキュア」は読めるけど
「プ」って単体は読めないみたいなやつ
なんにせよ、観察力と推察する力が
すごいんだと思います
次回へ続きます
そんなとこまで見とったんかい…!!

整理整頓は壊滅的に苦手



好評連載中!!第24話公開してます





お仕事依頼についてはこちら★
個人的なメールはこちらにどうぞ~
ryu.tamako2@gmail.com