カテゴリ : たまこ 久しぶりのメンタルクリニック④終【今、足元を見る】 2022年10月30日 前回はこちら!↓ その④です~今日で終わり!未来の心配を始めたらいくらでも不安になることができる心配の種なんていくらでもある過去の後悔をなぞればいつでも腹が立ったり悲しくなったり「うあーーーー!!」って叫んで走り出せる でも、今足元を見ればそれなりにちゃんと ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ 久しぶりのメンタルクリニック③【何かやらかしたんですか?】 2022年10月29日 前回はこちら↓ その③ですぞ~何をやらかしたかというと特にやらかしては、いない… まぁ小さいのはちょいちょいありますとも 雑談についていけなくてとりあえずハハハと笑ってごまかして「あれでよかったのかな」と思ったりとか健康診断の持ち物忘れたりとかはがき出し忘れ ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ 久しぶりのメンタルクリニック②【仕事のお悩み】 2022年10月28日 前回はこちら!↓ その②どうぞ~保育士さんってコミュニケーション上手な人が揃っていてこう、冗談を交えながらの小気味よい会話のキャッチボールが周りで繰り広げられます ↑元々こういうコミュニティでの会話は得意ではないですそんな中わたしはいつも「これはどこまでが ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ 久しぶりのメンタルクリニック①【最近の受診パターン】 2022年10月27日 前回はこちら!↓ 今日の漫画どうぞ~3ヶ月ぶりの通院でした~!大体調子を崩したときに慌てて予約とって、受診するんですけどここ最近は受診する頃にはケロッとしてることが多いですで、「調子どうですか~」「あ、調子悪かったんですが…」ってなるパターン\(^o^)/ ↑こ ... 続きを読む
カテゴリ : 日常 すーちゃんの対応が母より早かった話 2022年10月26日 前回はこちら!↓ 今日の漫画どうぞ~多分本気っていうよりちょっとふざけて言ってたんですけどねこれ以来黙って自分で取りに行くようになりました!それにしてもすーちゃん速かったなぁ\(^o^)/いずれは男女問わず自分で自分のこと出来るようにならなきゃいけないし家事も ... 続きを読む
カテゴリ : ゆうたろう 何故悪い言葉からインプットするのか問題【次男4歳11ヶ月】 2022年10月25日 前回はこちら!↓ ※板ガムは巻いて食べるもんだと思ってたら少数派だった…そうか…みんな巻かないのか…今日の漫画どうぞ~真似するなら家族のほのぼのパートを真似してくれ…なんで率先してワルモノさんのセリフをコピるんだい… ↑方言も順調にインプット中スパイファミ ... 続きを読む
カテゴリ : 小ネタ・地域ネタ・懐かし系 ロッテの板ガムとの再会・後編【板ガムを食べるときのお作法】 2022年10月24日 前回はこちら!↓ 今日の漫画どうぞ~わたしだけだったらどうしよう…と思いながらこれを書いてますみなさんどうですか??板ガム、くるくる巻きませんでした??しばらく舐めて味が無くなってから噛んでませんでした!!?? 昔はそんなにホイホイお菓子を買ってもらえなかったので1 ... 続きを読む
カテゴリ : 小ネタ・地域ネタ・懐かし系 ロッテの板ガムとの再会・前編【香料で溢れ出す記憶】 2022年10月23日 前回はこちら!↓ 今日の漫画どうぞ~♪ひゃ~なつかしい(涙) ↑懐かしネタ①「ビエネッタ」そういえば最近板ガムってほとんど見ない…ガムといえばキシリトールみたいな粒のやつとかボトルに入ってるのが主流になって考えてみたら確実に10年以上は食べてなかったと思いま ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ やっぱり寒暖差にやられた話④終【極力疲れずに生きる】 2022年10月22日 前回はこちら!↓ 今日の漫画どうぞ~ということで結論「極力疲れないように生きる」ということになります…むっず\(^o^)/ まぁでもこのブログでも何度も書いてますが、うまく付き合うほかない!体質は変えられないし、精神は鍛えられない 筋トレしたら筋肉はつくだろうけ ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ やっぱり寒暖差にやられた話③【おススメ自律神経対策】 2022年10月21日 前回はこちら!↓ その③です~今日は長文になりそうです(笑)今まで散々調べて色々試しまくってきたわたしのおススメ自律神経対策です!!☆カフェイン断ちこれは即効性があります敏感な人や疲れてる時は少量のカフェインにも反応してしまうので、一旦断つといいです ハー ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ やっぱり寒暖差にやられた話②【思考がバグる】 2022年10月20日 前回はこちら!↓ 不調話ばっかりですいませんその②です~いちいち落ち込むのやめたらって自分でも思うんですけどね無いことにするほうが後々ボディブローのように効いてくるので…ちゃんと一旦落ち込んでおります ↑心理検査を受けたお話 ↑東洋医学で言う「気虚」それにし ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ やっぱり寒暖差にやられた話①【10月の寒暖差舐めてた】 2022年10月19日 前回はこちら!↓ えー…せっかく風邪から回復したって話を書いた直後で恐縮ですがまた体調不良話です(すいません)※今これを書いてる時点では色々対策をして落ち着いております 10月!!急に寒くなったからあわててホットカーペットとかフリース出してお鍋とか作ってすっか ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ 母の差し入れの高級ドリンク剤が… 2022年10月18日 前回はこちら!↓ 今日の漫画どうぞ~風邪引いた時のこぼれ話ですわたしが経験したドリンク剤の中で間違いなくトップのマズさでした ↑この時漢方飲んでました苦味とか漢方っぽい甘味とかそういうのは飲みなれてて平気だし大体どんなものでも飲めるんですがなにかな~?得体 ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ 久しぶりの体調不良④・終【子ども達の成長と、実家のありがたさ】 2022年10月17日 前回はこちら!↓ その④です~!いやほんと体調を崩したときほど実家のありがたさを感じることはない… シングルになるとき転校はさせず向こうに残る選択肢ももちろんあったんですけどこういう時わたしひとりじゃ対処できないと思ったんですよね(もちろん1人で頑張っておら ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ 久しぶりの体調不良③【全部放っぽりだして寝る】 2022年10月16日 前回はこちら!↓ 続きどうぞ~よく考えてみるとここまでここまで子ども達の風邪もらわなかったの奇跡でした多分気が張ってたんでしょうね!丁度この寒暖差の激しい季節で加えて仕事も忙しいタイミングで免疫力低下して疲れがドバっと出ちゃった感じがします 今まで3月ばっか ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ 久しぶりの体調不良②【もっと頑張れよVSいいから寝ろよ】 2022年10月15日 前回はこちら!↓ その②どうぞ~はいいつものパターンですね!!突然やってくる「休んでる場合じゃないよ!頑張らなきゃ☆できることはやらなきゃ☆」というむやみに各方面にいい顔する自分A ↑ほら、この頃から変わってない一瞬そっち方向に傾きかけましたがそこで「何回同 ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ 久しぶりの体調不良①【風邪をひいたと認めたくない】 2022年10月14日 前回はこちら!↓ わたしと同じパターンで加齢で二重になったって人たくさんいましたね~♪やっぱりあるあるなんですね!さて今日の漫画どうぞ~そうまのやつを頂いてしまいました…(これを書いてる時点ではもう元気です!)なんか「わたしは子どもの風邪もらわない」って変 ... 続きを読む
カテゴリ : 日常 「二重がよかった~」という娘にかけた言葉 2022年10月13日 前回はこちら!↓ 今日の漫画どうぞ~そう…今、今なんだよね~一重は一重の可愛さがあるし一重用のメイクの仕方とかも今はYouTubeにたくさん上がってますよね すーちゃんはアイプチは皮膚を引っ張るからあんまり~みたいなこと言ってましたがそうなんですか…?(使ったこと ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ スボラなのにここだけは気になるってこと、ありません? 2022年10月12日 前回はこちら!↓ 今日の漫画どうぞ~ここだけは気になる!!ってことありません…?わたしはこのホットカーペット問題くらいかなぁ~ あとは本棚がきちんと並んでないと気になるくらいで基本的にはかなり雑ですね… 意識して現状維持に努めないとすぐに散らかってしまいます ... 続きを読む
カテゴリ : たまこ 寒い季節ならではのお楽しみ 2022年10月11日 前回はこちら!↓ 今日の漫画どうぞ~猫を吸うならぬ4歳を吸う ちなみに吸っているのはまとっている空気です 基本的にアクセサリーも靴下もあまり身に付けたくないわたしには冷えてくる季節は少々憂鬱着るものが増えるだけでもちょっと疲れちゃうんですよねほんで今洗濯物用 ... 続きを読む