カテゴリ : 母ひとり、子3人生活 引っ越し物語㉞【母ひとり、子3人生活】 2021年11月30日 前回はこちら!↓この話を最初から読む☆その34どうぞ~車の移送代行業者が車を引き取りにきて(代金五万円なり\(^o^)/) ↑総額100万くらい飛んでった気がするいよいよ移動手段もなくなり食器類もすべてダンボールにつめ冷蔵庫も空っぽにして、食事はコンビニいよいよ明日 ... 続きを読む
カテゴリ : 母ひとり、子3人生活 引っ越し物語㉝【母ひとり、子3人生活】 2021年11月29日 前回はこちら!↓この話を最初から読む☆その33どうぞ~母の顔を見た途端ホッとしました… 引っ越し当日の段取りや新幹線での移動、乗り継ぎその間の子ども達のケアなど考えることは山ほどあってこれを一緒にやってくれる大人が1人いることの安心感よ!!! コロナ禍で大変な状 ... 続きを読む
カテゴリ : 母ひとり、子3人生活 引っ越し物語㉜【母ひとり、子3人生活】 2021年11月28日 前回はこちら!↓この話を最初から読む☆その32どうぞ~同じような子育て世帯が多く子ども達を遊ばせたりしてたのですが状況が状況なだけになかなか言い出せず前日になってしまいました あいさつ回りをせねばと思いつつ手ぶらじゃアレよね!?となり慌てて買ってきたのが指定ゴ ... 続きを読む
カテゴリ : 母ひとり、子3人生活 引っ越し物語㉛【母ひとり、子3人生活】 2021年11月27日 前回はこちら!↓この話を最初から読む☆その31どうぞ~寒さって心細さ倍増させるじゃないですか… ↑わたしが買ったのはこのグリーン前回の記事書きながら思ったんですがこの半年、しんどい時はとにかくあったかくする(もしくは運動する)とある程度はしのげることがわかり ... 続きを読む
カテゴリ : 母ひとり、子3人生活 引っ越し物語㉚【母ひとり、子3人生活】&ブログオブザイヤー2021受賞のお知らせ!! 2021年11月26日 前回はこちら!↓この話を最初から読む☆その㉚どうぞ~引っ越しが決まる前くらいからそうまは一時的に不安定になりました具体的には学校への行き渋りでした(行ってしまえばケロっとしてました)不安な感情を表現する言葉を知らない分そういう形に出たのかなと思ってます と ... 続きを読む
カテゴリ : 母ひとり、子3人生活 引っ越し物語㉙【母ひとり、子3人生活】 2021年11月25日 前回はこちら!この話を最初から読む☆その㉙どうぞ~次男の保育園がどうなるかで新生活のスタートがどうなるかが決まると言っても過言ではなかったので「母子だし多分大丈夫だろう…」と思いつつも、無事第一希望に入所決定し胸をなでおろしました 小学校、保育園と子ども達 ... 続きを読む
カテゴリ : 母ひとり、子3人生活 引っ越し物語㉘【母ひとり、子3人生活】 2021年11月24日 前回はこちら!↓この話を最初から読む☆その㉘どうぞ~!時系列が前後してしまいますが書き忘れてたので、次男の保育園転園の経緯を簡単にまとめます(次回で終わります) 引っ越しが決まったのが2月3月末に引っ越して果たして4月1日から入園できるのだろうか…⁉と焦って電 ... 続きを読む
カテゴリ : 母ひとり、子3人生活 引っ越し物語㉗【母ひとり、子3人生活】 2021年11月23日 引っ越し物語続きですー!前回はこちら↓この話を最初から読む☆その㉗どうぞ~覚えていますかN先生…!!新任だったN先生も2年目になり別のクラスを担任してましたが学校で会うたびに声をかけてくださってました最後のあいさつの時もわざわざ顔を見せに来てくださって本当に ... 続きを読む
カテゴリ : ゆうたろう 次男が時々漢字を読むようになったのだけど【次男4歳0ヶ月】 2021年11月22日 前回はこちら!↓ツイッターにお祝いメッセージ沢山ありがとうございました♪チャーハンのにおいのする母です!!今日の漫画どうぞ~どうも、注意書き界隈の漢字ばかり吸収してるようだ… ↑次男が初めて読んだ漢字「終了」多分形で覚えてるんでしょうねすーちゃんも似たところ ... 続きを読む
カテゴリ : ゆうたろう 次男ゆうたろう4歳になりました!! 2021年11月21日 前回はこちら!今日は引っ越し物語はお休みで…チャーハンのにおい=母のにおい\(^o^)/まだまだ注意書きブームは続いてますどんなに小さな注意書きも見逃さない…アンパンマンセンサーより強い…知育菓子も大好きでお姉ちゃんがいつも付き合ってくれるうううありがとう3歳 ... 続きを読む
カテゴリ : 母ひとり、子3人生活 引っ越し物語㉖【母ひとり、子3人生活】 2021年11月20日 前回はこちら↓この話を最初から読む☆その㉖どうぞ~この時のアルバム、大切にしてますでもまだ中はあんまり見返せない(笑)絶対泣くってわかってるからな~もう少したったら懐かしく見返せると思う この友人たちと共に過ごせた数年間本当に幸せでしたちょっと買い物行くと ... 続きを読む
カテゴリ : 母ひとり、子3人生活 引っ越し物語㉕【母ひとり、子3人生活】 2021年11月19日 前回はこちら!↓この話を最初から読む☆その25どうぞ~今までも何度も人との別れはあって離れがたい人ほど逃げるように別れてしまってた 送別会とか、お別れ会とかめちゃくちゃ苦手だった「わたしはここに残れない」という事実から目をそらしたかったし送る側になりたかった ... 続きを読む
カテゴリ : 母ひとり、子3人生活 引っ越し物語㉔【母ひとり、子3人生活】 2021年11月18日 前回はこちら!↓この話を最初から読む☆その24どうぞ~!壁一面の絵をはがしながら自分の執着も一緒にはがしてる感じ人って何かにしがみついたり執着している時に苦しむ はがす決心がついたら案外はがすのはすぐだったはがすって決めればいいだけだったそういうことって結構 ... 続きを読む
カテゴリ : 母ひとり、子3人生活 引っ越し物語㉓【母ひとり、子3人生活】&ライブドアニュースで漫画を担当しました! 2021年11月17日 前回はこちら!↓この話を最初から読む☆その㉓どうぞ~わたしは子どもの描く絵が非常に好きで子ども達が描いたものにいちいち感動しては壁に貼っていてそれが壁一面に…という状態でした スッキリした空間ではないけど子ども達のパワーが放出されててわたしのお気に入りの場 ... 続きを読む
カテゴリ : 母ひとり、子3人生活 引っ越し物語㉒【母ひとり、子3人生活】 2021年11月16日 前回はこちら!↓この話を最初から読む☆その㉒どうぞ~ピアノの輸送費、9万円也 もう高いんだか安いんだか感覚がおかしくなってましたこの時はこうして振り返るとこの家と環境と別れるための儀式を少しずつやってたんだなぁ(意識してなかったけど)モノに執着ないわたしで ... 続きを読む
カテゴリ : 母ひとり、子3人生活 引っ越し物語㉑【母ひとり、子3人生活】 2021年11月15日 前回はこちら!↓この話を最初から読む☆その㉑どうぞ~モノには思いが乗っていてそれを手放すのは簡単なことじゃない 子ども達にとってはここで過ごした数年間が人生のほとんどだもんね…身軽にしていきたい気持ちと手放せない気持ちと両方あってでもゆっくりと写真にとって ... 続きを読む
カテゴリ : 母ひとり、子3人生活 引っ越し物語⑳【母ひとり、子3人生活】 2021年11月14日 前回はこちら!↓この話を最初から読む☆その⑳どうぞ~自分のものとなると割とスパッと捨てられるのですが…子ども達の思い出ゾーンが辛かった 生まれたころからの整理されてない写真や支援センターで取った手形足形幼稚園の制作、発表会の衣装…どれもこれも見ると「ウッ」 ... 続きを読む
カテゴリ : 母ひとり、子3人生活 引っ越し物語⑲【母ひとり、子3人生活】 2021年11月13日 引っ越し物語の続きです!前回はこちら↓この話を最初から読む☆その⑲どうぞ~!途中からハイになってきて無心で捨てまくりました 「本当にいるものだけ」という基準で選別すると本当に少なくなるわたしはもともとモノにはあまり執着がないので、捨て始めたらもうアレもコレ ... 続きを読む
カテゴリ : 母ひとり、子3人生活 子ども達と初めての家事分担③【母ひとり、子3人生活】 2021年11月12日 前回はこちら!↓その③です~!このお話は今回で終わりですその葛藤の儀、ママも毎日やってるで\(^o^)/家事って基本どれもめんどくさい でも、生きてる限り必ず「自分事」大人になったらなおさら、生活する限り死ぬまで家事は一生自分事子ども達がいつか家庭を持ったとし ... 続きを読む
カテゴリ : 母ひとり、子3人生活 子ども達と初めての家事分担②【母ひとり、子3人生活】 2021年11月11日 前回はこちら!家事分担のお話、その②です~子ども達、頑張ってくれてます正直もっとやらないと思ってた(ごめん) ↑母がアレだと子はしっかりする説ちゃんとふたりで話し合ってどっちかが出来ない時はカバーして後日その埋め合わせをするとかわたしが思ってたよりずっと大 ... 続きを読む