いつもありがとうございます(´∀`*)
はじめての方はこちらへどうぞ
「家族紹介」
※記事の最後にお返事あります~
※お返事遅れ気味で申し訳ありませんー!!
今日は次男のお話♪


1歳1ヶ月!!
思ったより早くお返事を習得!!
あ、まだメインはズリバイで
全然歩きませんよ(笑)



かわいいと尊いと
嬉しいとたまらないを
足して割った言葉がほしい…!!
こちらも合わせてどうぞ♪
この神様の初登場シーン

時々出演
次男のかわいさに悶える

そのうち死ぬかもしれない
「2018年イチ腑に落ちた話」へのお返事です
@なっちんさん
ブチ切れたときの勢いは
まさにそちらの組合のようです…ガクブル
@関西人さん
タイムスリップしてきたんでしょうかねw
@カカシさん
もともと、強迫性障害の脳っていうのは
「有事の脳」というか
戦争中の兵士のような脳らしいんですね
だから、戦乱の世の中には役に立つけど
平和な今の世の中には過剰な防衛本能が
逆に生きにくくするようで…
@まるさん
任侠の世界の人みたいな雰囲気はあります(笑)
@れいかさん
そうそう、今の家なんてすごくあったかいし
そこまで着こまなくても大丈夫なんですけどね~
@ドラマ好きさん
そうかも…そりゃあこの現代にびっくりでしょうねぇ…
@きこさん
カタギっていうのは、真っ当な生き方をしている人…
たとえば勤め人とか、安定した職業についている人とか
そういう人のこと差すと思います、たぶん!!(笑)
↓おすすめ記事↓
「たまこのうつ病体験記」 第一話はこちら
「強迫性障害」の漫画
「強迫性障害~発症から通院まで」
「うつからの~2人目出産記」 第一話はこちら
「3人目妊娠記録」
↓LINEで更新通知が受け取れます!!

↑クリックしてね☆

↑ツイッターでも更新通知してます

↑過去漫画を読みやすく再UPしてます
☆書籍のご案内☆
まことくんの強迫性障害の話と
たまこのうつ病体験記が書籍になりました
お仕事用のアドレスこちらです↓
ryu.tamako2@gmail.com
↓ランキング参加中☆ポチっとね☆

メンタルヘルスランキング

にほんブログ村
はじめての方はこちらへどうぞ
「家族紹介」
※記事の最後にお返事あります~
※お返事遅れ気味で申し訳ありませんー!!
今日は次男のお話♪


1歳1ヶ月!!
思ったより早くお返事を習得!!
あ、まだメインはズリバイで
全然歩きませんよ(笑)



かわいいと尊いと
嬉しいとたまらないを
足して割った言葉がほしい…!!
こちらも合わせてどうぞ♪
この神様の初登場シーン

時々出演
次男のかわいさに悶える

そのうち死ぬかもしれない
「2018年イチ腑に落ちた話」へのお返事です
@なっちんさん
ブチ切れたときの勢いは
まさにそちらの組合のようです…ガクブル
@関西人さん
タイムスリップしてきたんでしょうかねw
@カカシさん
もともと、強迫性障害の脳っていうのは
「有事の脳」というか
戦争中の兵士のような脳らしいんですね
だから、戦乱の世の中には役に立つけど
平和な今の世の中には過剰な防衛本能が
逆に生きにくくするようで…
@まるさん
任侠の世界の人みたいな雰囲気はあります(笑)
@れいかさん
そうそう、今の家なんてすごくあったかいし
そこまで着こまなくても大丈夫なんですけどね~
@ドラマ好きさん
そうかも…そりゃあこの現代にびっくりでしょうねぇ…
@きこさん
カタギっていうのは、真っ当な生き方をしている人…
たとえば勤め人とか、安定した職業についている人とか
そういう人のこと差すと思います、たぶん!!(笑)
↓おすすめ記事↓
「たまこのうつ病体験記」 第一話はこちら
「強迫性障害」の漫画
「強迫性障害~発症から通院まで」
「うつからの~2人目出産記」 第一話はこちら
「3人目妊娠記録」
↓LINEで更新通知が受け取れます!!

↑クリックしてね☆

↑ツイッターでも更新通知してます

↑過去漫画を読みやすく再UPしてます
☆書籍のご案内☆
まことくんの強迫性障害の話と
たまこのうつ病体験記が書籍になりました
お仕事用のアドレスこちらです↓
ryu.tamako2@gmail.com
↓ランキング参加中☆ポチっとね☆

メンタルヘルスランキング

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (15)
ホッコリしました。
ryu_tamako
が
しました
ryu_tamako
が
しました
我が家の息子も年末で1歳になります。
まだお返事は出来ないけど、しぐさのひとつひとつが可愛くて尊くて常に悶えてます!
ryu_tamako
が
しました
鼻血ぶー!
ryu_tamako
が
しました
うちの次男も早くお返事してほしいな♪
まだ、呼んだらニコニコ高速ズリ這いです(笑)("⌒∇⌒")
ryu_tamako
が
しました
ryu_tamako
が
しました
尊み?
ryu_tamako
が
しました
先日はコメントにお返事ありがとうございました。なんか涙が出てしまいました…。そしてその後、私が怖がってる胃腸炎に下の子がかかりました…。子供が苦しんでる時は必死で看病してるので諦めがつくんですが、私にうつってしまって…。そしたら他の家族にうつすのが怖くて、必要以上に消毒してます。トイレなんて消毒液でビショビショだし、吐いた後は髪の毛まで消毒液をスプレーするし、手袋してお尻を拭いて、お尻は消毒しなくていいのかな(これ、なるたびに毎回悩むんです…)、とか考えたり…。他の人から見たら異常ですよね。わかってるんですが、やめられないんです。子供の胃腸炎を毎度毎度もらうわけじゃありませんが、いつもメンタルがやられてしまいます。たまこさんがおっしゃったように、脳のせいだ、と思うようにしてます。長文失礼しました。
ryu_tamako
が
しました
うちも明日で1歳の長男が、はーいと声は出さないものの、名前を呼ぶとにこーっと手を挙げる姿が可愛過ぎて可愛い過ぎて…!!
コレを表す言葉、ほんと可愛いじゃ足りないですよねー!
ryu_tamako
が
しました
可愛すぎます可愛すぎます…!
もう漫画読んでウハウハしました♡
ryu_tamako
が
しました
うちの娘と次男くん、ほぼ同じくらいに産まれてるんで(12月の頭で1歳になったばかり)我が子のように見守らせて貰ってますヽ(;▽;)笑
うちの子はまだお返事はしないなぁ^ ^でも10ヶ月から立つようになって、今はもう走ってます笑
成長も人それぞれで、その過程が可愛くて楽しくてたまらないですよね^ - ^
ryu_tamako
が
しました
うちの息子も、そんなことしたら…抱きしめちゃいます!!
ryu_tamako
が
しました
これはもう天使レベルの可愛さですよね(^-^)
子供がいない私から見ても可愛さが伝わってきてとても癒されます(^o^)
ryu_tamako
が
しました
うちも三女が可愛くて可愛くて…♡
長女が「可愛さが爆発してる!」と言ったのをきっかけに、その言葉が定着しました。笑
それにしても、ゆうたろう君可愛いー!
スリーパー姿…特に萌えキュンです!!
ryu_tamako
が
しました
返事して手をあげる、早く覚えて欲しいかわいいポイントですよね〰️
1歳1ヶ月とは!なんと早い!
うちにも「はーい」をしてほしいがために名前を呼んで撮った動画がわんさかあります(笑)
ryu_tamako
が
しました