いつもありがとうございます(´∀`*)
はじめての方はこちらへどうぞ
「家族紹介」
今日はこの記事で貧乏生活を書いて
思い出した、エアコン無し生活の
漫画をUPするつもりでしたが
それはまた次回で…

今日!!次男、1歳の誕生日!!なのです!!
1歳になりましたよーーー!!

計測はしばらくやってないので
わからないんですけど
スクスク成長しています!!
まだまだ歩く気配はありません(笑)
そしてスクワットが上手い
(カクカクしている)
さて、今日は1升餅やって
簡単にお祝いを…と思ってたら…


じんましんーーー!!!

次男、今までアレルギーも
皮膚のトラブルもなくて
蚊に刺されてもそんなに
腫れないタイプで
今回のじんましんには驚いています(汗)
ううーーーなんだろう原因…
昔長男がじんましんで病院に連れて行ったとき
「じんましんの原因は特定難しいからね~」
って言われたのですが
そんなに変わったものも食べてないしなぁ…
気休めに今日はシーツ類
全部洗濯しました(;´Д`)
出始めてから丸1日くらいたってますが
今も出たり引っ込んだりしてます
かゆみが酷そうなときは保冷剤で冷やしてます…
あまり慣れていないので
「こうしたほうがいいよ!」っていう
ことがあれば、教えていただけると助かります~
週明けは病院だなぁ…
あっ…
1歳おめでとう!!!(うっかり忘れそうw)
↓こちらも合わせてどうぞ♪↓
1年前の今日、生まれたんだね…

大きかったねぇ
※お返事今日もお休みします~
※じんましん…じんましん…(←脳内じんましんでいっぱい)
↓おすすめ記事↓
「たまこのうつ病体験記」 第一話はこちら
「強迫性障害」の漫画
「強迫性障害~発症から通院まで」
「うつからの~2人目出産記」 第一話はこちら
「3人目妊娠記録」
↓LINEで更新通知が受け取れます!!

↑クリックしてね☆

↑ツイッターでも更新通知してます

↑過去漫画を読みやすく再UPしてます
☆書籍のご案内☆
まことくんの強迫性障害の話と
たまこのうつ病体験記が書籍になりました
お仕事用のアドレスこちらです↓
ryu.tamako2@gmail.com
↓ランキング参加中☆ポチっとね☆

メンタルヘルスランキング

にほんブログ村
はじめての方はこちらへどうぞ
「家族紹介」
今日はこの記事で貧乏生活を書いて
思い出した、エアコン無し生活の
漫画をUPするつもりでしたが
それはまた次回で…

今日!!次男、1歳の誕生日!!なのです!!
1歳になりましたよーーー!!

計測はしばらくやってないので
わからないんですけど
スクスク成長しています!!
まだまだ歩く気配はありません(笑)
そしてスクワットが上手い
(カクカクしている)
さて、今日は1升餅やって
簡単にお祝いを…と思ってたら…


じんましんーーー!!!

次男、今までアレルギーも
皮膚のトラブルもなくて
蚊に刺されてもそんなに
腫れないタイプで
今回のじんましんには驚いています(汗)
ううーーーなんだろう原因…
昔長男がじんましんで病院に連れて行ったとき
「じんましんの原因は特定難しいからね~」
って言われたのですが
そんなに変わったものも食べてないしなぁ…
気休めに今日はシーツ類
全部洗濯しました(;´Д`)
出始めてから丸1日くらいたってますが
今も出たり引っ込んだりしてます
かゆみが酷そうなときは保冷剤で冷やしてます…
あまり慣れていないので
「こうしたほうがいいよ!」っていう
ことがあれば、教えていただけると助かります~
週明けは病院だなぁ…
あっ…
1歳おめでとう!!!(うっかり忘れそうw)
↓こちらも合わせてどうぞ♪↓
1年前の今日、生まれたんだね…

大きかったねぇ
※お返事今日もお休みします~
※じんましん…じんましん…(←脳内じんましんでいっぱい)
↓おすすめ記事↓
「たまこのうつ病体験記」 第一話はこちら
「強迫性障害」の漫画
「強迫性障害~発症から通院まで」
「うつからの~2人目出産記」 第一話はこちら
「3人目妊娠記録」
↓LINEで更新通知が受け取れます!!

↑クリックしてね☆

↑ツイッターでも更新通知してます

↑過去漫画を読みやすく再UPしてます
☆書籍のご案内☆
まことくんの強迫性障害の話と
たまこのうつ病体験記が書籍になりました
お仕事用のアドレスこちらです↓
ryu.tamako2@gmail.com
↓ランキング参加中☆ポチっとね☆

メンタルヘルスランキング

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (28)
そして、楽しみにもしてます(^^)
私は地元が久留米なのですが、ご実家の方は豪雨は大丈夫でしたか?
ryu_tamako
が
しました
ミッキーと同じ誕生日なんですね!
ハイウエスト萌えめちゃ分かります。
最近読み始めました。旅行記楽しいです。榊原温泉の記事に影響されて、今月末行く予定です^_^
ryu_tamako
が
しました
お誕生日近いかもですね~✨嬉しい‼️
そして、じんましんですが、、
その三女がよくでます💦
皮膚科医に、最近風邪をひいたか聞かれ、ひきましたと答えると、子供は風邪をひいたりして免疫が落ちたりするとじんましんが出やすいと言っていました💦
飲み薬、塗り薬もらいました~
ゆうたろう君も早くよくなりますように🙏
ryu_tamako
が
しました
あの、もしかしたらリンゴ病ではないですか?
私も、私の娘も今月かかり、その前から保育園でも流行り始めてました(^-^;
ryu_tamako
が
しました
ryu_tamako
が
しました
じんましんは現れたと思ったら、あっという間に広がるから悩ましいですよね。早い完治をお祈りしております。
そしてスクワットで鍛えた筋肉で一升餅を軽々と背負う、という記事を読めるのを楽しみにしています(笑)。
ryu_tamako
が
しました
彼が生まれた時は出産前だったので「ホントにスイカで例えるんだ…??」という感じで読ませていただいていましたが、私つい2週間前に長男を出産しまして「うっわマジだわ、小さい穴から無理なサイズの丸いもの…スイカだわ!!」と実感したところでございました…。
そして改めて過去記事読み直してゆうちゃんの大きさにびっくり、出産とても大変だったことと思います、お疲れさまでした!!(一年越し)
蕁麻疹は食べ物、環境、体調との兼ね合いなど原因特定難しいといいますもんね。
ブログの感じだとそんなにひどそうではないようにお見受けしましたが、どうかお大事に!!
ryu_tamako
が
しました
うちの4歳の息子は寒くなり始めにじんましんが出ます。はじめて出たのが1歳半頃でした。特に食べ物や触ったものなどに心当たりはなく、慌ててかかりつけの小児科に受診したのですが、季節の変わり目の温度変化や体調を崩す前にじんましんが出ることがあるけどねと言われ、原因は分からずでした。そのときは塗り薬を出して貰ったのですが、塗ってもあんまり効いてないような…。その後も今ぐらいの時期になると時々じんましんが出ています。毎年の事なので思い当たる点といえば、寒くなりはじめてちょっと肌がカサカサしはじめたな~とか、そろそろ保湿をちゃんとやってあげないとな~って思っているとじんましんが出始めるので、乾燥も関係あるかも知れません。私が保湿をさぼっているのを息子の体に指摘されているような感じがします💦
はじめてのじんましんなので、一度病院で見てもらった方が安心ですよね。 早くよくなってお祝いできますように😊
ryu_tamako
が
しました
うちの長男は蕁麻疹!?と小児科へ行ったらアトピー。私の弟が小さい頃に全身世界地図になった時はリンゴ病でした(>_<)
どちらも熱は出ること無く元気なのに全身まだら模様です。
原因、判ると良いですね。
お大事にしてください。
ryu_tamako
が
しました
あらためましてお誕生日おめでとうございます❗
先程の追記で、、、ご存じかもしれませんが、体があたたまると痒みが増しますので、なるべく熱がこもらない服装、お風呂も長湯せず(この時期はつらいですが)シャワー程度で。食べ物も刺激のあるものはさけて下さい。
はやくよくなりますように
ryu_tamako
が
しました
お誕生おめでとうございます💐
少し前に、たまこさんのブログを知りまして、励まされたり、同じ気持ちで泣いたり。
時間見つけて過去記事を読んでいます。
たまこさんと私は同じ年なんです~。
下の子も同じ年で、来月一歳です。
育児で辛いときは、たまこさんを思い出して、勝手に仲間意識持ってます(笑)。
3人育児の1年間、本当にお疲れ様でした!
ゆうたろう君のお誕生は、たまこさんの頑張りを労う日でもあると思います~☺
たまこさんにも、楽しいことが沢山訪れますように⭐
ryu_tamako
が
しました
まさかのじんましん!
うちは長男は卵アレルギーと気温変化でブツブツ出てました。
お風呂上がりにブワーっと赤く出て、病院ではお風呂の温度変化が原因と言われ塗り薬でした。
次男の先週のブツブツは突発性発疹でした。
どちらもお風呂で温まるとかゆくなるからと、しばらくお風呂はお休みでしたよ。
早く治って一升餅できると良いですね〰️
ryu_tamako
が
しました
いつも楽しく読ませてもらっています(*^^*)
ゆうたろうくん、一歳の誕生日おめでとうございます!!
蕁麻疹心配ですね…。
早く完治しますように!
息子と約1ヶ月違いで、顔や体重など似ていて、ゆうたろうくんの記事がUPされると「やったー!」と嬉しくなります(*´-`)
そして、初めての育児なので、たまこさんの育児を参考にさせてもらっています!マグマグだったり、CO・OPの離乳食だったり。
他の方もコメントされてましたが、LINEのスタンプを作ってほしいです!!
ryu_tamako
が
しました
はじめてコメさせていただきます。
小児科で働いておりますが、うちの先生がいうには
蕁麻疹は季節の変わり目の気候の変化が原因だとか…。
(大人の蕁麻疹の原因はストレスが多いそうです)
抗ヒスタミン剤の内服で治療します。
かゆみ止めの外用薬は気休めで、蕁麻疹の治療にはならないうです。
蕁麻疹がひいたからと内服薬をやめるとまた再発することがあるので、処方された分は飲みきり、その後の様子も注意して観察してください。
お大事にして下さいm(__)m
ryu_tamako
が
しました
じんましん見てる方が痒くなります…。と言う自分も昔はしょっちゅう全身世界地図のじんましんを出していたのです…。
原因は色々でしたが、免疫力下がってそうなときに出ます。
そして、うちの娘も1才の誕生日当日大量の鼻水を出しその後私も発熱、結果溶連菌感染でしたー!
ryu_tamako
が
しました
うちの息子も一歳なので
同じ年嬉しいです-(*´ω`*)
じんましん、なんだったんでしょうね…(Д)
びっくりですね(;ω;)
ryu_tamako
が
しました
ryu_tamako
が
しました
次男くん、お誕生日おめでとうございます!!!
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
そして…大変ですね(・・;)
それ、突発性湿疹かも…違うかな?
食べ物とか関係なく、乳児特有の。
まずは明日、小児科へGOですね。
お大事になさってくださいm(__)m
ryu_tamako
が
しました
ゆうたろうくん、1歳のお誕生日おめでとうございます♪
わたしの10ヶ月になる息子もよくじんましんを出します(>_<)顔面(口周囲)に出たときは、#8000に電話をして救急受診をすすめられました…
そこで言われたことは、
☆咳が出始めたり、呼吸がおかしいときは救急車だそうです!
そのほかにも、お腹を痛がったりしているときも要注意だそうです。(よだれが増えたかどうかも聞かれました)
けっきょくはお薬を飲まないと治まらないんですよね(´Д`)今はかかりつけで頓服薬をもらっています。
もうご存知でしたら&長々とすみません!
早くよくなりますように…
ryu_tamako
が
しました
ryu_tamako
が
しました
出たり来たり。
原因は気温差でした。
急激な体温の変化で、興奮して体温が熱くなった時、お風呂あがりに急激に体が冷える時などです。
対策は特になく、赤ちゃんは皮膚が弱いからそのうち良くなると先生に言われ、今は随分マシになりました❢
かゆがる訳でもないのでお風呂はぬる目にするなど、そのくらいで、あとは皮膚科でもらった保湿剤をこまめに塗っています😊
ryu_tamako
が
しました
一歳おめでとうございますー
うちのは2歳前なのですが、先週くらい全身じんましんでした…
皮膚科に行きましたが、同じく原因が特定難しいとのことで、シロップ処方してもらって、一週間くらいでようやくひきました…
アレルギーも特になく、食べたものメモとかしてたんですけど、特にわからず…季節の変わり目ってゆいますよね…
うちは痒がらなかったのが救いですが、元気なのにお迎えとか連れて行きづらかったです…
見た目なかなかやって、じんましんと違う何かを疑われそうで…実際ひどすぎて私も本当にじんましんか疑いましたけど、終わってみるとじんましんやったなぁと…
お薬飲んだらすぐじんましんひきますように!
ryu_tamako
が
しました
痒み強くなっちゃうと、かきむしってとびひになっちゃったりもするし、蕁麻疹…早く治るといいですね。
ryu_tamako
が
しました
謎のじんましん…(;´д`)
んー、なんでしょうね?
でも、運動してじんましん出ることあるみたいですからスクワットのやり過ぎとかあるかもですね。
早く、治るといいですね(。´Д⊂)
ryu_tamako
が
しました
体温が上がると痒くなるので湯船には浸からせないでシャワーだけにする事とじんましんが見た目には消えても体内ではまだくすぶってるから1週間は飲ませて下さいと言ってシロップ状のアレルギー薬を処方してもらいました。
見てる方も可哀想で辛いですよね…😭
ryu_tamako
が
しました
ryu_tamako
が
しました
前から拝読しておりますが、コメントは初めてです。
我が家の息子も謎の蕁麻疹出たことあります。
すぐに写真を撮り翌日病院に行ったのですが「リモコン舐めたの?(リモコン舐めてる写真でした)リモコンなんてきったねーんだから、こんなの舐めたら蕁麻疹も出るわ!!」と医者に怒られました。
普段舐めてて平気でも身体にはアレルゲンが貯まっていて、それが一気に蕁麻疹で出たりするそうです。
ryu_tamako
が
しました
私も蕁麻疹持ちですが、汗かくくらい暑くなった時に出ます。温熱蕁麻疹と言います。
寒冷蕁麻疹もあるので、気温の変化とかは関係ないですかね?
ryu_tamako
が
しました