いつもありがとうございます(´∀`*)
はじめての方はこちらへどうぞ
「家族紹介」
じつは先日、人生で二度目のファンレターを
頂いてまして、なかなかお礼を書くことができなかったのですが
改めてこちらで感謝申し上げますー!!
宝島社の担当者さん経由で無事受け取っております(*゚▽゚*)
静岡県のT様!!ありがとうございますーーーー!!!
昨日の記事へのコメントありがとうございます
やっぱり、頭寒足熱がいいんですね~
そうそう、トイレもめっちゃ近くなります!!
何回もトイレに行って、でもそんなに出ないんです(;´Д`)
さて今日は小ネタです☆




これ、三重県限定ですか!?
ってことは…
わたしが認識しているしあさってと
三重県民のしあさってには
一日ズレがあるってことになるのでしょうか!!
三重県民の方
実際のところ、どうなんでしょう…
とても気になります…
↓昔書いた小ネタ↓
「えもんかけ」
「ブルマとはいったいなんだったのか」
↓おすすめ記事↓
「たまこのうつ病体験記」 第一話はこちら
「強迫性障害」の漫画
「強迫性障害~発症から通院まで」
「うつからの~2人目出産記」 第一話はこちら
「3人目妊娠記録」
↓LINEで更新通知が受け取れます!!

↑クリックしてね☆

↑ツイッターでも更新通知してます

↑過去漫画を読みやすく再UPしてます
お仕事用のアドレスこちらです↓
ryu.tamako2@gmail.com
↓ランキング参加中☆ポチっとね☆

メンタルヘルスランキング

にほんブログ村
はじめての方はこちらへどうぞ
「家族紹介」
じつは先日、人生で二度目のファンレターを
頂いてまして、なかなかお礼を書くことができなかったのですが
改めてこちらで感謝申し上げますー!!
宝島社の担当者さん経由で無事受け取っております(*゚▽゚*)
静岡県のT様!!ありがとうございますーーーー!!!
昨日の記事へのコメントありがとうございます
やっぱり、頭寒足熱がいいんですね~
そうそう、トイレもめっちゃ近くなります!!
何回もトイレに行って、でもそんなに出ないんです(;´Д`)
さて今日は小ネタです☆




これ、三重県限定ですか!?
ってことは…
わたしが認識しているしあさってと
三重県民のしあさってには
一日ズレがあるってことになるのでしょうか!!
三重県民の方
実際のところ、どうなんでしょう…
とても気になります…
↓昔書いた小ネタ↓
「えもんかけ」
「ブルマとはいったいなんだったのか」
↓おすすめ記事↓
「たまこのうつ病体験記」 第一話はこちら
「強迫性障害」の漫画
「強迫性障害~発症から通院まで」
「うつからの~2人目出産記」 第一話はこちら
「3人目妊娠記録」
↓LINEで更新通知が受け取れます!!

↑クリックしてね☆

↑ツイッターでも更新通知してます

↑過去漫画を読みやすく再UPしてます
お仕事用のアドレスこちらです↓
ryu.tamako2@gmail.com
↓ランキング参加中☆ポチっとね☆

メンタルヘルスランキング

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (16)
学生時代に名古屋に出た時に同じ三重県の松阪市出身の友達が「ささって」と言って周りから「なにそれ〜ww」馬鹿にされてるのを見て『ささってって標準語じゃないんだ…』と衝撃を受けました。
それ以降三重県以外でささってを使うことはなくなりましたが実家に帰るとやっぱり使っているので逆に三重では必ず何日後かとか何曜日か確認するようになりました。
“やのあさって”
もしくは
“やねあさって”
自分が子供のころに
年配の人が使っていたのを聞いた記憶があります。
お騒がせの ささって問題(笑)
他県で働くようになってから、しあさっての約束する時は「一応確認ですけど3日後ですよね?」と聞いちゃいます(笑)「え…ハイ。」みたいな反応されて恥ずかしいですが、4日後の習慣が抜けないので怖いです^^;
さ行だからですかね?『ささって』『しあさって 』の次は『すすって』とか(笑)
いつも楽しく読んでます!
私は北海道民で、たまこさんと年齢がほぼ
変わらないのですが、樺太なまりの
激しい祖母のおかげ(笑)で
なまりすぎて、理解されない言葉が
多い者です(´Д`)
古い北海道のなまりなんですが……
あした→あさって→しあさって
→やなさって(やのあさって、とも言う )
という、さらに上の言葉がありますよ!
50代以降じゃないと、理解されませんが…(  ̄▽ ̄)
三重県じゃないですが、ネタがネタなので
いてもたっても、いられませんでした(笑)
私は三重県でも和歌山よりの南側ですが、ずっと「ささって」と使ってました!大学で大阪に行って「ささって」という言葉がないと初めて知ったときは、「うそやろ?」と、まず相手を疑いました(笑)
三重県の伊勢神宮のあたり出身のものです。
「ささって」使ってましたよー。地元を出てからあれ⁇通じない…ということに気づきました。そして、「しあさって」の認識の違いで危うく友達との待ち合わせをドタキャンしそうになりました…T^T
今は地元を離れて長いので、懐かしくて思わずコメントしてしまいました。
いつも読ませていただいてます。
三重県出身です
志摩市では「ささって」使います。
名古屋に出てきてどうやら通じないらしいと気付いて今は使ってませんが
実家に帰ると普通に使いますね~。
皆さんの言うように縦に長いので地域によって違うようですね😲
ただ、「ささって」があることはテレビで見た事があります!!
主人が三重県津市の出身ですが、ささって、使いますね。
あした→1日後
あさって→2日後
ささって→3日後
しあさって→4日後
3のささって、4のしあさって、だそうです。
岐阜県出身の私には、ちょっと理屈が理解できませんが…笑
三重に帰省すると、みんな使ってて頭の中がプチパニックです笑
地域によって違うと思います(´▽`)
三重県は縦に長いので、場所によって色々違ったりします。
みんな使うかのようにテレビでも言われてたりするので、使わないのにな〜ってその度に思います(u_u)
いつも楽しく見てます♫
思わず、コメントしてしまいましたー。
四日後になります…!
ずれがありますね!